• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

シザーズ・ドア

シザーズ・ドア カウンタックのドアの名称が「シザーズ・ドア」だそうな。

ガルウイングとは別物です。

何が違うって、シザーズはカウンタックのように開くドア。
ガルウイングは、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいに開くドア。

ガルの呼び名はシーガル(カモメ)から来ているみたいですね。(開けた状態が飛んでいるカモメを正面から見た状態に似ているかららしい)

んで、シザーズ・ドアは・・・ハサミですね。確かにハサミに見えますね~。
とある番組でカウンタックの工場の取材番組で解りました。
で、シザーズ・ドアにした理由が、「カウンタックリバースをやり易いから」ってカウンタックの偉い方が言ってました。<本当かな?

いまカウンタックはアウディ傘下なんですねぇ。そこまで知りませんでした。
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2010/05/06 21:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 21:48
今なら、カメラとモニターで済むから
このドアにしなくても良いのかな?
でも、このドアじゃなきゃ、
ランボルギーニって感じがしなくなった位
デザイン確立しましたね。
ミウラとか、普通のドアだったのに(^▽^;)
コメントへの返答
2010年5月7日 6:47
カウンタックで普通のドアにされたら・・・orz

やっぱりカウンタック=シザーズ・ドアですね。
バックモニターは通常走行している時の後方視界確保に使われたりしているみたいです。(後付で)
2010年5月6日 23:12
へぇ~目

こういうのをガルウィングだと思ってましたよ冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2010年5月7日 6:48
ごちゃまぜになっちゃいますよねぇ。

私も同じだと思ってましたから。でも違うんだなぁと。勉強になりました。
2010年5月7日 12:49
そうすると、トヨタのセラは…?
中間的な開き方しますが(爆)
コメントへの返答
2010年5月7日 16:33
あれは・・・わかりませんwww

確かにあれは中間的ですね~。
真夏に乗りたくない車種でもありますがww

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 仙台も涼しいデス(笑)っても空調服稼働サセテマスケドネ!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!」
何シテル?   08/22 10:48
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation