• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

やっぱ違うんだね。

今日はR1に補強パーツ取り付け。

ある程度予想はしていましたが・・・フェンダー外す所からボルトの位置が違う!!w
隠しボルトもあって地味に大変でしたわ~w

で、R2と部分的な長さも違い結構勉強になりました。
さて・・・取り付けた車両のインプレッションが楽しみですだ。
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2010/12/09 12:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

降りてきた🎵降りてきた🎵
あしぴーさん

ロピアの赤福?
avot-kunさん

頂いた 「シナジー パワー チャー ...
aki(^^)vさん

追悼ロバート•レッドフォードさん。
つよ太郎さん

熱海駅のいろいろ🚉 〜 レトロ風 ...
pikamatsuさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 13:06
どう見ても寸足らずだと思うけど(笑)

因みにサイドマーカーも違うよ。
コメントへの返答
2010年12月9日 14:39
はい。見事に短いですw

サイドマーカーまで違うとは思いませんでしたよ。ビックリ。
結構違うもんですねぇ。
そりゃあ顔面スワップ無理な訳ですね。
2010年12月9日 13:10
コスト度外視で、兄弟車種にしないとこが、スバルらしい。でも、これだけ似てるなら多少妥協しても誰も文句言わないと思うのに、徹底して違う造りでしたねぇ。職人の造るものですな。

今日は、ありがとうございました。インプレは、単純にいえば、ハンドリングが良くなりました。この柔いスタッドレスでは、全開は無理でしたが(試した)全開を是非試したいです。
コメントへの返答
2010年12月9日 14:41
ですよね~。ダイハツ、スズキなんか流用し放題なのにwww

ハンドリングのみならず段差の乗り越えでも違いを感じていただければなと思いますだ。本当今日はお疲れ様でした。

次回は来年ですかね?

プロフィール

「うーん、デリカのテールランプは電圧差異の判定がシビアだなぁ(汗)」
何シテル?   09/12 09:49
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲート内張り外し方(窓枠含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:17:05
三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation