• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

今日の収穫♪

今日の収穫♪ ようやく体調不良から完全復活しました。
いやー、今回は長かったですね~。
まるまる一週間以上。
こんな長かったのは初めてです。
やはり「初老&本厄恐るべし」といったところでしょうか。

さて、社会生活復帰初めての今日は、午前中にドッグランに行った後、午後から家庭菜園の収穫作業をしました。
←が今日の収穫。
コマツナとラディッシュです。

いずれも連作障害のない、あるいは少ない品種で、しかも手間がかからずすくすくと育ってくれるものです。
ずぼらな我が家にはうってつけ!

今回は体調不良のせいで収穫が遅れたので、コマツナは虫に食われまくり(TдT)
ラディッシュはピンポン玉ほどの大きさになってしまいました\(◎o◎)/

調子に乗って、収穫直後の畑に再度同じ種を蒔いておきました。
さて、まともに育ってくれるでしょうか・・・。
順調に行けば3週間~1ヵ月後くらいに収穫できるはず。
そのころにまた報告するかもです。
お楽しみに(^o^)
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2009/11/28 21:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 21:23
>連作OK、手間いらず
ほうほう...φ(..

虫が喰うって事は安全って事ですよね!
美味しい野菜って事ですよ!

スバラシイ!!
コメントへの返答
2009年11月28日 22:07
我が家は無農薬栽培を旨としています。

なので、どうしても無視の被害は避けられません。
一応、菜っ葉系の作物をあまり作らないようにはしていますけどね(^_-)-☆

手間要らずの野菜は結構ありますが、連作OKのものはあまりないので、今回の2種は結構貴重です。

blue Vehicleさんとこでもいかがですか?
2009年11月28日 22:06
歳を取るとただの風邪ですら治りが遅くなりますよね。
回復してすぐに家庭菜園の収穫ですか~、お疲れ様です^^

ラディッシュと聞いてラーディッシュ連想した私は、恐らく不治の病が末期に近いんだと思います。
コメントへの返答
2009年11月28日 22:12
本当は先週あたり収穫するのがよかったのでしょうが、とてもそんな状況ではなかったので、1週間遅れてしまいました。
そのせいで巨大ラディッシュの完成!


>ラディッシュと聞いてラーディッシュ連想した私は・・・

いやいや、意外とそのとおりだったりして。
デニムとジーンなんて、すごく安易にネーミングしてますしねy(o^-^o)y
2009年11月28日 23:07
こんばんは。

収穫できましたね~。
お味の程も、ぜひご報告を。

わが家は、ダイコンが順調に育っています。
まだまだ先になるけど、収穫楽しみだなぁ。
同じ時期に蒔いたカブラは、雨で流れてしまったのでしょうか…
育ちがイマイチです。
コメントへの返答
2009年11月29日 21:40
こんばんは。

味はまずまずといったところでしょうか。
コマツナは今年初めて作ったのですが、ラディッシュは昨年に続いて2年目です。でも去年よりもちょっと辛みがあったかな。

カブラはうちも作ってますよ。
葉は出始めましたが、実は食べられるまでになるにはもうしばらくかかりそう。
最近ちょっと雨が多めですからね。

ダイコンは我が家も近日中に植える予定。
もうすぐ鍋の季節になりますね~。
2009年11月29日 1:42
復活おめでとうござひます♪
o(^ヮ^)o

ドッグラン??とは何ぞでしょうか??

小松菜はおいしいですね♪
虫はしかたないです~(ToT)
私のほうれん草も喰われまくりです・・・

ラディッシュもイイですね♪
やっぱり野菜は手作りが美味い
☆(*´▽`*)ノ
コメントへの返答
2009年11月29日 21:51
ありがとうござひます(^o^)

ドッグランとは、「一定のエリアを柵などで囲んで、その中では犬をノーリードにしてよいとされている場所」と言うと、ご理解いただけるでしょうか。

この日は名古屋市の庄内緑地公園内にあるドッグランに行ってきましたが、天気がよかったせいもあってか、人も犬もいっぱいでした。

野菜は、手作りにすると子供たちが喜んで食べます。
これなら野菜嫌いな子は育たないはず!
2009年12月1日 0:03
隊長!
ろあの~く。さんとのコメのやり取り、
目からウロコです!

そうか・・・、
ラーディッシュはラディッシュから、
デニムとジーンは・・・、
今頃気が付きました!

野菜の収穫、ゴック労様でした(^^)ノシ
コメントへの返答
2009年12月1日 8:37
おはようございます!

ラーディッシュはヤマ勘で言ってますが、デニム&ジーンは恐らく・・・。
他にもドダイとか、「トリアーエズつけてみました」的な名前がちらほらありますよね(^m^ )

それにしても今回収穫したラディッシュはズゴック大きくてbigりしました!
2009年12月3日 0:08
遅コメすいませんですm(_ _)m

大きいラディッシュですねー(≧∇≦)
ラディッシュ、大好きです♪
浅漬けにして、お弁当用に保存してます(^^)

風邪、治ってよかったです(*^-^*)
コメントへの返答
2009年12月4日 12:25
いえいえ、いつでもどうぞ♪

巨大ラディッシュでした\(^ ^)/

浅漬け、おいしいですよね~。
このときの我が家は、鰹節を振り掛けて食べましたが、ちょっと味が薄かったので、ポン酢とかしょうゆを足してみました。

でも酢の物が一番好きかな~♡→ܫ←♡

cloverさんちは、家庭菜園やってませんか?

プロフィール

「重巡鳥海の製作(煙突の工作その1) http://cvw.jp/b/488285/48625038/
何シテル?   08/29 07:11
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation