• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

ガンプラの罪は、例えザクとは違うであっても免れることはできない!

ガンプラの罪は、例えザクとは違うであっても免れることはできない! 秋です。
私にとっては、「趣味の秋」。
趣味の一つ、プラモデル作り。
でも終身刑が確定するほどの罪(積み)が重なっている私です。
ココは、少しでも贖罪せねば。

まずは第一弾。
左写真のHGUC旧ザクです。
もうこの状態で数年放置されていました。

しかし、一念発起、がんばって合わせ目消しもやりました!


完成です。

武器も豊富だし、ハンドパーツも表情豊かです。
工作は合わせ目消し&全塗装+墨入れ程度のお手軽版です。

そして定番のフル装備状態。


でも私的には、このくらいの装備の方が旧ザクらしい気がします。

調子に乗ってポージング。


でもここで終わってしまっては、ザクとは違うの名が廃る!
で、こんなネタを用意しました。

べべーん!

そして、隊長のザクさんとツーショット。
タイトル「大きくなりやがって」


撮影を終えて、お茶に手を伸ばす。



ハイッ!お疲れ様でした~。
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2011/10/25 00:00:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:16
こんばんは~。

この時間にこのネタは危険すぎます。
しっかり笑わせてもらいました。
もう笑いが止まりません。

私のプラモネタにはこういうネタがないのでうらやましい限りですね~。

何はともあれ
笑いは精神バランスを維持する重要なファクターなのです!
笑いは大事ですね(^_-☆
コメントへの返答
2011年10月25日 21:08
こんばんは。

笑っていただけましたか?
ありがとうございます。

最近のガンプラは本当によく動いてくれるので、ネタさえ思いつけば、かなりのことが実現できますね。

>私のプラモネタには

お笑いだけがネタではありませんから。
例えば、バスプラモのハンドルが動くようにするとか、電車プラモの自動扉が左右シンクロして動くようにするとか、などなど。

え?ハードル高すぎ?
2011年10月25日 0:30
1日ザク完成おめでとうございます♪
(^-^)ノ

隊長のザクさんネタでいくとは…(T▽T)ノ彡

全塗装、つくづくすごいなぁと思います…

塗装スペースがあれば、やってみたいものです♪
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2011年10月25日 21:11
ありがとうございます。

隊長のザクさん、けっこう鉄板ネタかと思っていたのですが、ググってみても意外と出てこない・・・。
思った以上にマニアックなネタだったということでしょうか。

全塗装といっても、単に調色もしないプラカラーをそのまま筆塗りしているだけです。
しかもご覧の通り、筆ムラ丸分かり状態・・・OTL

ザク違クオリティは工作技術や塗装技術ではなく、ネタ勝負です!(キッパリ)
2011年10月25日 0:39
1日ザク完成おめでとうございます。

タイトルがキシリア様だったので、てっきりそっち系のネタで来るのかと思いきや、まさかの隊長のザクさんネタだったとは!

このおやっさんももう随分昔のネタになってしまいましたね。
このシリーズ結構好きだったので続けて欲しかったのですが(^^;

私の罪…もはや終身刑どころじゃ済まないですね(滝汗
コメントへの返答
2011年10月25日 21:14
ありがとうございます。

タイトル、いろいろ考えたのですが、あまりいいネタが思いつかず・・・。

隊長のザクさん、いまや昇格して司令のザクさんになってますが、隊長時代のほうが、中間管理職の悲哀がでまくっていて、私も好きな作品でした。
また、隊長に降格して、再開してくれないかなぁ(爆)


ろあの~く。さん、製作ペースがものすごく早いイメージがありますが、それでも罪が?
ということは、相当買いまくってるってことですよね。
お互い、頑張って贖罪しましょう(^。^)
2011年10月25日 9:17
私はこのネタ初見なんですが、かなり笑わせていただきました(爆笑

そしてザクさんと同じ積み、罪に悩まされ、今途中で放置していたデュナメスを思いだしました(汗

また何か完成したら、楽しいネタ写真撮ってくださいね!
楽しみにしていまする~(´∀` )
コメントへの返答
2011年10月25日 21:21
笑っていただけましたか?
ありがとうございます。

自分的には鉄板ネタかと思っていたのですが、ググってもほとんど出てこないところを見ると、意外とニッチなネタだったかもしれません。

おおっ、デュナメスありましたね~。
確かジオラマ化する計画だったのでは?
プラモも単体で飾るだけでなく、ジオラマ化することによって、生命が与えられると思っているので、ぜひ実現を!

次回以降のネタ、期待しないでお待ちくださいね。
2011年10月25日 9:37
おはようございますwww


素晴らしいネタです♪ 勉強になりましたww


旧ザクが輝いてますね(・ロ・)!w

湯のみもイカス!!!!!

コメントへの返答
2011年10月25日 21:24
こんばんは♪

お褒めの言葉、ありがとうございます。

旧ザクと言えばガデム。
無骨な職業軍人というイメージです。
その意味では隊長のザクさんに出てくる旧ザクは、キャラクターイメージぴったり!

そうなればやはりカクテルグラスよりは湯呑みですよね~。

ちなみに湯呑は自作ではありません(^^ゞ
2011年10月25日 23:08
05キター\(◎o◎)/!
めっちゃイイカンジ!

次はレッツ、マーキング♪
デカールとウェザリングでゴマカスのもアリでしょ~
後、これくらいのムラならトップコートで消えると思う(^_-)-☆

MGの05Ver2.0はまだかな~w

コメントへの返答
2011年10月26日 19:53
お褒めの言葉、ありがとうございます!
兄貴のようなハイレヴェルクオリティにはとても太刀打ちできませんが・・・。

マーキングっすか?
やったことないなぁ。
なんとなくアレルギーが・・・(^^ゞ

>MGの05Ver2.0

最近のガンプラはHG中心の展開のようなので、しばらく先かもですね。
2011年10月26日 7:38
ザクさん

若い隊員とのやり取りが

なんとなく自分とダブり・・・切ない漫画です(笑)

でも

旧ザクって

シンプルさが素晴らしいです♪
コメントへの返答
2011年10月26日 19:55
隊長のザクさん、けっこう好きでした。

あのシリーズが載っている単行本はひととおりそろえたほどです(^。^)

ザクⅡだと動力パイプがめんどくさいのですが、旧ザクはそれがないので、作りやすくていいですね~♪
2011年10月26日 18:36
安全第一!
キャラ立ってますなあ。
今後も積みプラ減らしていきましょー。
q(^-^q)
コメントへの返答
2011年10月26日 19:57
現在、贖罪キャンペーン実施中です。

今日もこの後、罪滅ぼしを行う予定。
早ければ、この週末にでも第2弾がアップできるかも?

期待せずにお待ちくださいませm(__)m
2011年10月26日 20:35
素人め!間合いが遠いわぁ~!! (笑)

このフル装備で出撃していれば、
またレベルの低いアムロに勝てたかも...。
(;^o^)
コメントへの返答
2011年10月26日 20:48
ガデムの名言ですね!

ファーストガンダムはガデムのようなオッサンキャラがしっかりと脇を固めているので、物語に深みと奥行きが感じられるので、好きです。

>フル装備で出撃していれば

うーむ、ザクマシンガンの直撃をものともしない装甲がありますからね~。
なにせ連邦のモビルスーツはバケモノですので(^_^;)
2011年10月27日 10:17
おはようございます♪( *・ω・)ノ

ナイスアイデア♪
もとネタがあるんですか?

でも、こーゆー作風は大好きです♪
以前、ザクタンクを黄色く塗って、緑十字つけて
建設機械風にしたらカッコいいやろなとか
妄想したこともありますし(笑)

お手軽フィニッシュと言えども
ここまでやれば、お手軽とは言えませんって!
今は、合わせ目が少ないパーツ分割になってますが
車のMTがAT9割になったように
少し寂しい気もします
コメントへの返答
2011年10月27日 12:19
こんにちは(´▽`)ノ

ありがとうございます!
元ネタは「月刊ガンダムエース」に連載されている「隊長のザクさん」です。
ゲルググやドムなどの新型機を部下に抱える隊長のザクさんが部下の統率などに悩んだとき、相談に訪れる先が、鍛冶屋を営む旧ザクのオッサン。酸いも甘いもかみ分けた旧ザクのオッサンに励まされながら、今日も頑張る中間管理職・・・てな話しです。
個人的に、かなり気に入っている作品でもあります(^。^)

>ここまでやれば、お手軽とは言えませんって!

いやいや!みん友のみなさんの作品に比べれば、こんなもの・・・(^_^;)

最近のプラモデルは本当によく出来てますよね。合わせ目も目立たないし、可動範囲も広いし、モールドもシャープだし。
昔作っていたウォーターラインシリーズは、モノによっては部品の半分以上をスクラッチしなくちゃいけなかったりしたものです(^_^;)
いい時代になったものですね♪
それでも製作ペースが上がらない私って・・・(^^ゞ
2011年10月27日 12:53
おはようございます♪( *・ω・)ノ

ナイスアイデア♪
もとネタがあるんですか?

でも、こーゆー作風は大好きです♪
以前、ザクタンクを黄色く塗って、緑十字つけて
建設機械風にしたらカッコいいやろなとか
妄想したこともありますし(笑)

お手軽フィニッシュと言えども
ここまでやれば、お手軽とは言えませんって!
今は、合わせ目が少ないパーツ分割になってますが
車のMTがAT9割になったように
少し寂しい気もします
コメントへの返答
2011年10月27日 18:24
こんばんは(´▽`)ノ

元ネタは「月刊ガンダムエース」に連載中の「隊長のザクさん」(現在は司令に昇格)です。
新型機のドムやゲルググを部下に持つ隊長のザクさんが、部下の統率などに悩んだときに相談に行くのが、鍛冶屋を営む旧ザクのオッサン。そこで叱咤激励を受け、再び隊をまとめて戦いに挑む中間管理職・・・って話しで、けっこう好きなマンガの一つだったりします。

>ここまでやれば、お手軽とは言えませんって!

いえいえ!みん友さん方の高いレベルに比べれば、「お手軽」ですよ。

最近のガンプラは合わせ目も少ないし、フィットネスもバッチリだし、モールドもシャープで、可動範囲も広く、本当にすばらしいですね。
昔、私が作っていたウォーターラインシリーズの一部のキットは、部品の半分くらいをスクラッチしないといけなかったりしましたが(^_^;)
いい時代になったものです。
それでも製作ペースが遅い私って・・・(^^ゞ

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation