• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

東山動植物園の紅葉♪

東山動植物園の紅葉♪ 今日は家族で、名古屋市にある東山道植物園に行ってきました。
我が家の場合、込みそうなところには午前中に行くようにしており、今回も午前9時の開場後、すぐに入れるように出かけました。

しかし!
いつもなら空いている、路駐OKとなっているエリアが既に一杯になっています。
しかも、その先にある有料駐車場も、入り待ちの列ができています!
15分程度待ったでしょうか。ようやく駐車でき、場内へ。

東山動物園といえば、やはり冒頭画像に掲げたコアラですね。

下の娘はゾウさん大好き。
必ず「ゾウさんが見たい!」と言っては、いつまでも見ています。

現在、新しいゾウ舎を建設中で、来年秋には完成予定だそうです。
いままでのように狭い場所でなく、広大な運動場になるようなので、生き生きとしたゾウの姿が見られるのではないかと、今から楽しみです♪

場内は、紅葉が素晴らしい状態でした。


スカイタワーのふもとも色とりどり。


今日は天気もよかったので、スカイタワーに上ってみることにしました。
てっぺんからは名古屋と東尾張のあたりが一望できます。
午後9時まで開いているので、実は有名な夜景スポット。
展望台から見る名古屋の町並み↓

中央奥に名古屋駅周辺の高層ビル群が見えます。

そして、東山公園内の紅葉を見下ろす。


この近辺では香嵐渓の紅葉が有名ですが、嵐のような渋滞に巻き込まれるのが必至です。
そんな苦労をせずとも、近場でこうした景色が見られるのはうれしいですね♪
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/25 17:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 18:15
おお!
そちらも紅葉満喫されたんですね!
市内でもここまで楽しめるなら、言うことなし、ですね。
僕も流石に香嵐渓は遠慮しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 21:45
我が家からはクルマでわずか10分そこそこで、ここまできれいな紅葉が見られるのは、うれしいことです♪

黒連星さんは、もっとすごいのを満喫されてますね!

香嵐渓は、紅葉も人出もすごいでしょうから、つい足が遠のいちゃいますよね(^_^;)
2012年11月25日 20:38
こんばんは!

えっ!奇遇ですね^^
私たちも今日、出かけてきました。
しかも午前中に(笑)
暖かくなると聞いてましたが、ちょっと寒かったですね。
合掌造りの家の「お茶菓子」も楽しみにしていましたが今年は無くて…
星ヶ丘三越の某店でお茶してバスで帰宅しました(^^A
行きは徒歩、帰りはバスで悠々自適。
このような紅葉見物に慣れてしまうと、もう香嵐渓に出かけることは出来ません
(汗)
コメントへの返答
2012年11月26日 21:48
なんと!鈍行さんご夫婦も東山でしたか。
あれだけ人がたくさんだと、中には知ってる人がいるんじゃないかと思って、歩きながらきょろきょろしていたのですが、さすがにお会いしませんでしたね。

確かに昨日は寒かったですよね~。
記録を見たら、最低気温が3度以下だったとか。

鈍行さん宅からだと、東山は目と鼻の先でしょうから、ちょっと思い立って行ったり出来ますよね。うらやましい。

そんな環境は手に入ると、香嵐渓まで行く必要性がなくなっちゃいますね。
2012年11月25日 21:34
こんばんは○┓ペコ!!!

紅葉ですか!!!スカイタワーですか!!!象さんですか!!!ヽ| ・∀・|ノ!!

ん~絶景ですね☆☆☆

名古屋城へ行った時、スカイタワーも行けば良かった(TmT)ウゥゥ・・

コメントへの返答
2012年11月26日 21:51
こんばんは(´▽`)ノ

子供たちは動物に興じ、親たちは紅葉に癒される。
家族全員が満足した一日でした♪

スカイタワー、名古屋周辺が一望できる、絶好の観光スポットです。
次回、名古屋へ来られる際には、ぜひ、奥様と二人で夜景をお楽しみくださいw
2012年11月25日 22:29
ようやく見頃になってきた感じですね~

こちらもいい感じになって来ました。(^^)b
コメントへの返答
2012年11月26日 21:51
まさに絶好の紅葉日和でした。

広島といえば、もみじまんじゅう。
やはりこの時期は、たくさん売れるんでしょうかね~?
2012年11月26日 6:30
この三連休…

なんだか部屋の片付け?大掃除とバイトぐらいで終わってしまった…
最近このパターン多し…(笑)

本当は山登り行きたかったんですが、用意不十分で断念…
紅葉も終わって、これからはXmasまっしぐら!
コメントへの返答
2012年11月26日 21:58
お忙しいようですね~。
これから年末を迎えて、さらに加速されていくのでしょうか・・・。

紅葉の見ごろが終わると、いよいよ本格的なクリスマスシーズンですね。
我が家もそろそろ、ツリーを出そうかな・・・。

そういえば、ぼちぼち上の娘にサンタさんの話を告白しないといけないかな~。
ちょっと悩みちうです(^_^;)
2012年11月27日 10:09
おはようございます♪( *・ω・)ノ

さすが三連休でしたね!
高速道路も混み混みで
渋滞情報では
確かに香嵐渓方面の事を伝えてましたよ

ゾウさん、狭そうでしたもんね
リニューアルしたら
また、行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2012年11月27日 23:26
こんばんは(´▽`)ノ

3連休は外になど行かず、家でガンプラでも作っているのが吉ですね(爆)

でも、のびのびと散歩するゾウさんが見れるようになると、また下の娘が・・・(^_^;)

東山動物園は再生計画によって次々とリニューアルされていくので、行くたびに発見があって楽しいです♪

ちなみに上の娘はペンギンの池がお気に入りです。
2012年11月28日 13:37
遅コメです。
ウチがうつってる・・・。

山芋がとれます。
ムカゴがおいしいです。
アケビがとれます。
栗がとれます。

野生の兎がいます。
フクロウもいます。
ウグイスが啼きます。
大雨だと、巨大な亀が庭に迷い込みます。
その庭には、野生の狸が犬と同居してます。

庭の植木鉢のなかで、カブトムシがサナギになってます。
ガレージで単車バラしてると、オオクワガタが飛んできます。
ルリタマムシが、猫のおもちゃになってます。
野生のゴッキーもわんさかいます。

近場を散策され、エヴォーラが止まってても、ピンポンダッシュはしないでください。

11/28現在、葉っぱは1/3くらい散ってしまいました。

以上。
コメントへの返答
2012年11月28日 17:13
ええっ!?
プリベンターさんのお宅って、この近所なんですか。
知らなかった~\(◎o◎)/

すんごくいい場所に住んでいらっしゃるんですね。
確かにその環境なら、ムカデさんがたくさんいらっしゃっても不思議ではないですよね。

では、次回東山へ行った時には、エヴォーラを探して、その窓に子供の手跡をつけておきます。

くれぐれも指紋をケーサツへ提供しないでくださいね。
2012年11月29日 0:08
スカイタワー一度も登った事がありません。
かなり遠くからでも見えるものなのに…地元なのに…(´・ω・`)

紅葉奇麗ですね。
近所の銀杏もちょうど奇麗に真っ黄色に染まっていました。

そういえば、今年は紅葉に行ってないなぁ。
春の桜はいつもの高遠城址公園に行ったものの、みんカラにはうpし忘れてますし。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:35
なんと、スカイタワーバージンでしたか!
という私も、子供たちと行くようになるまでは、近づいた事すらありませんでした(^^ゞ

紅葉、このあたりだと今が一番の見ごろでしょうか。
通勤途中の並木道も、木にくっついている葉よりも、落ち葉のほうが目立つようになって来ましたね。

高遠城、桜の名所ですね。
私も一度見てみたいのですが、恐らく激しい渋滞に巻き込まれるだろうという想像をすると、つい二の足を踏んでしまいます(^^ゞ

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation