• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

今年の3大ニュース

今年の3大ニュース 2015年も今日でおしまい。
ということで、毎年恒例となった「今年の3大ニュース」を発表したいと思います。

まず第3位!
「鉛筆スケッチを趣味に加えたこと」
今年行ったキャンプ場で鉛筆スケッチを数回しました。
実は中学の頃から鉛筆で濃淡をつけて描く絵が好きで、キャンプに行くようになってから「いつかまたやってみたい」と思い続けていました。
時々触れるように、LOW眼の進行は隠すことはできず、模型づくりもいずれは諦めざるを得ない時期が来るだろうと想定しています。
その点でスケッチは鉛筆とスケッチブックさえあれば、いつでもどこでもできるもの。息長く続けられるのではないかと思っています。
そのスタートを今年切ったということなら、3大ニュースに挙げてもよかろう、という考えです。
恥を忍んで、今年の拙作をお披露目。




次に第2位。
「急性虫垂炎、発症」
2月1日、突如下腹部の激痛に襲われそのまま緊急入院。
家族にも職場にも多大な迷惑をかけました。
幸い術後は順調ですが、この歳になるといろいろ出てくるなぁという感想を持ちました。

そして第1位!
「異常に過酷な環境により心も体もボロボロになる」
この1位はどうにも動かせません。
ぶっちぎりの1位です。
なんといっても、今の職場の苛酷な環境で心も体も着々と蝕まれ、ついにはわずか2週間で7キロも体重を減らすという事態にまで至りました。
現在もその環境に大きな変化はないどころか、年末にまた私の心を破壊しようという動きが見られ、その対応に追われている状態です。
これだけ異常な環境に長期間置かれると、人生観まで変わってしまいます。
その意味では人生におけるターニングポイントの一つとすら言えるのではないかと思っています。

さて、こうして振り返ってみると、今年1年はあまりいいことがなかったな~というのが正直な感想ですね。
来年はもうちょっといいことがあるといいんですけどね~。
さて、どうなることやら…。

ちなみに、今日の夕飯は私の打った蕎麦(冒頭の画像です)。
水加減が悪かったのか、そば粉と中力粉の割合がおかしかったのか、はたまた打ち手が下手なのかは分かりませんが、とにかくさんざんな出来栄え。
1ヶ月前に打った時には、けっこういい感じだったのですが…。

そんな蕎麦を食べながら、家族の3大ニュースも聞いてみました。
◆次女
 ③サンタさんにすみっコぐらしグッズをもらったこと
 ②学校のキャンプで足を骨折したこと
 ①学校のキャンプファイヤーで楽しく歌を歌ったこと

◆長女
 ③妹が骨折したこと
 ②書道で昇段したこと(毛筆・硬筆とも特待生に!)
 ①音楽の成績が上がったこと

◆ハモン様
 ③次女が骨折したこと
 ②アルバイトを始めたこと
 ①夫が急性虫垂炎で入院したこと

妻と長女は自分のこと以外がランキングしていますね。
こんなところにもそれぞれのキャラが出ている気がします。

と、我が家の今年はこれでおしまい。
で、皆さんの今年の3大ニュースはどんなですか?
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2015/12/31 21:43:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2015年12月31日 22:15
お疲れ様です!

来年こそ良い年になりましょ。

お互い年にはかないませんね(笑)
コメントへの返答
2016年1月2日 20:55
明けましておめでとうございます。

ホント、去年は散々だったので、今年は星回りが変わってほしいです!

歳ってイヤですよね~(汗
2016年1月1日 0:21
こんばんは~。

デッサン、良いですネ~。
ゆったりした気分で取り組める時間が持てるところが魅力的ですよね。
私にはとてもとてもですが、カミさんは旅行の折など持ち歩いて描いてる時もありますよ^^
模型趣味は便利なグッズも多々出ているようなので、いろいろ試しながら長く楽しみたいなと個人的には思っています。

お仕事の成否は人間関係も確かに影響しますね。
私も過去もまれただけに気持ちは多少なりとも理解しているつもりです。
また改めて模型談義しながらお聞かせいただければ。

2016年もよろしくお願いしますね(^_-☆
コメントへの返答
2016年1月2日 21:02
こんばんは。そして明けましておめでとうございます。

ご無沙汰ですが、お元気ですか?

デッサン、楽しいですね。奥様もその趣味をお持ちでしたか。ぜひ一度デッサン会議をしたいものです♪
模型工作はLOW眼次第ですね。
石坂氏主催のろうがんずの活動を見てしまうと、まだまだっ!などと思ってしまいますが。

仕事はぼちぼちマイペースが大事かなと。
この歳だともう無理はできません。

模型談義、ぜひしたいですね。
成田氏交えてやりますか?
2016年1月1日 19:44
こんばんは

新年明けましておめでとうございます。

スケッチ、なかなか素敵ですね。
個人的意見ですが趣味というのは
「独りでもできること。」
「長く続けられること。」
が大切だと思います。
加えてなるべくお金がかからないのが
望ましいかな。

これからまた素敵な作品ができたら
紹介してください。

来年は嬉しい内容の三大ニュースを
聞けることを願っています。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月2日 21:06
明けましておめでとうございます。

趣味についてのご意見、全くその通りだと思います。
あくまで個人の世界であるのであれば、やはり自分のペースを維持できるかどうかは重要なポイントになりますよね。

今年からは星回りが変わることを、心より願っているところです。
もうこんなハードな日々はこりごりなので…。

今年もよろしくお願いします。
2016年1月1日 20:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
( ´ ▽ ` )ノ

なかなかな10大ニュースですね。

私もことしは10月に
胆嚢摘出手術をしてもらい、
なんとか生きながらえてます…(^_^;)

今年はいい年になりますように♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年1月2日 21:09
明けましておめでとうございます。

去年はこれまでにないもっとも過酷な一年でした。
年も改まったので、新たな気持ちで日々を過ごしたいものです。

シウさんもハードな日々を過ごされている様子。
ご自愛下さいね。

お互い、より良い一年になるといいですね♪
2016年1月2日 19:59
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します(^▽^)/

鉛筆スケッチ上手いですね~('-'*)フフ
気軽に出来てお金も掛からないので私も好きです!

スケッチも模型も完成した時の達成感は近いものがあります。

体調はいかがでしょう?
模型の次回作楽しみにしていますヽ(*^^*)ノ
ぬなっぐシリーズ??
コメントへの返答
2016年1月2日 21:16
明けましておめでとうございます!

スケッチはgs3407hさんの超絶技術には遠く及びませんが、まずは楽しんでできればいいかなと♪
そうやっているうちに技術はぼちぼち付いてくるのかな~なんて軽く考えています(笑)

仰るように、達成感はよく似ている気がしますね。やはり自分の思ったように形にしていくという共通点でしょうか。

体調は少しずつですね。時々大きく落ち込んだりもしますが(苦笑)

次回作はひっさびさの艦船モデルです。
期待せずにお待ち下さいね。

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation