• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

ハモン様と温泉&ランチデート

今日は月曜日。
久しぶりにハモン様とドライブデートに行こうということになりました。
月曜日は公共施設はほとんど休みなので、それ以外でどこにしようかと話し合った結果、温泉に行こうということになりました。
今回行ったのは岐阜県関市にある「ゆとりの湯」。

我が家からは高速を使えば1時間強で到着します。
現地は市街地から少し離れたところにあり、大変静かな環境です。
1人600円の料金を支払って、早速お風呂へ。
私の場合、内風呂にはほとんど興味がないので、ソッコー露天風呂へ。
こちらの露天は、岩風呂と薬草湯に分かれていますが、岩風呂にだけ入ってきました。

画像をお見せできないのが残念ですが、岩風呂のスペースはかなりゆったりとした作りになっており、他のお客さんが少なかったことも相まって、大変気持ちよく温泉気分に浸ることができました♪

お湯は若干ぬるめの印象がありますが、大きな岩に腰掛けて、30分くらい何も考えず頭を空っぽにして半身浴をすると、上半身もじんわりと温まってきます。
最近少し痛みの出ている膝も、これで少しよくなるかな(笑)

お風呂を出てハモン様と合流。
彼女は内風呂も露天も、すべてのバリエーションをひととおりこなしてきたそうです。
落ち着かないんじゃないかな~(笑)

風呂上りといえばビン入り牛乳。
腰に手を当ててぐびぐびっ、ぷはーっ!と飲み干してきました(´▽`)
そこで気付いたのですが、最近のビン入り牛乳は、紙製のフタに小さなベロが付いているんですね。昔ながらの小さな千枚通しをフタに突き刺してパコッと開けるものだとばかり思っていました。

ハモン「最近の給食に出る牛乳はみんなこんな感じだよ。ベロも付いてないよ」

そうだったのか。
開ける時にフタが押し込まれて牛乳の中に入っちゃわないかな~www

そんな他愛のない話を終え、いよいよランチへ。
行き先は京都有喜屋 和藁庵」(わきょうあん)です。

※あ、ハモン様写っちゃった(≧▽≦)

こちらの店、京都の名店「有喜屋」で修行してきた一番弟子が蕎麦を打っているとのことだったので、きっとおいしいだろうと考え、立ち寄ってみました。
夫婦ともどもでオーダーしたのはこちら↓

「ざるそばセット」、880円也。
(画像のものは麺を大盛りにしてあるので、+200円)

まず気付くのは麺の細さ。
二八そばでこの細さは驚異的です。
そして一口目。
うむ、この繊細な作りにしてこのコシ。
確かに美味いです!
ボリューム的にも十分で、食べる量の減ってきた私には、大盛りの必要が感じられなかったほどです。

どうやらこの店、食べログの評価こそものすごく高いというわけではないものの、休日になると駐車場係が必要となるほどの人気店のようです。
蕎麦は二八だけでなく十割もやっているそうで、少々強気の価格設定(二八+420円)ではあるものの、一度食べてみてもいいかもしれないと思わせるほどの美味しさでした♪

シメは蕎麦湯。
一般的な蕎麦湯は若干白濁したものが多いですが、こちらの店のものはほぼ透明。
でも飲むと軽いとろみがついており、美味しく飲み干すことができました。

帰りがけに近所の道の駅でお土産を買い、帰路へ。
やはりハモン様とのドライブデートは、なんとなくゆったりとした時間が過ごせます。
こうしたことを重ねていくことが、円満な夫婦関係を継続させるために重要なのかもしれません。

ということで、次はどこに行こうね?
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/29 16:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年2月29日 19:51
奥様とゆったり過ごせる時間は
羨ましいです♪( ´ ▽ ` )ノ

え?お風呂ってとりあえず
一通り入るもんじゃ
ないんですか?(◎_◎;)

確かに落ち着かないですが、
なんとなく元をとった気が…(^_^;)

二人でランチもいいですね。
お蕎麦、とっても美味しそうです。

…ちなみに我が家では
カミさんと二人で出かけると
妙にキンチョーする私がいます…(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月3日 10:16
コメ返遅くなってスミマセン。

やはり気の置けない家族と一緒だと、時間がゆったりしている気がします。
今の職場は土日のシフトがあるところである一方、毎週月曜日が休みなので、子供と一緒にいる時間と妻と一緒にいる時間が二アリーイコールとなっています。

おっと、シウさんも全部入る派でしたか(^_^;)
私のようなパターンのほうが少数派なんでしょうね(^_^;)

蕎麦ランチ、美味かったです。
少し前に行った十割蕎麦もすごくおいしかったですが、今回の二八も負けず劣らずの美味さ!
蕎麦と言うとこのあたりだと「信州蕎麦」がメジャーですが、意外と岐阜もいい店がたくさんあるのだと再発見した気がします♪
2016年2月29日 21:41

お疲れ様です。

関と言えば刃物の街ですね。 ヒートサーベル売ってましたか?(笑)

下呂温泉でも行って 1週間ぐらい会社さぼりたいですねぇ…(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 10:19
お疲れ様です。

そうそう、関は刃物。
市内の施設では「バケモノの子」とコラボした展覧会も開催されている様子。
少し前にはエヴァともコラボってましたね。
残念ながらガンダムとはコラボする様子はありません。
その際にはぜひとも実物大ヒートサーベルを展示してほしいものです(爆)

下呂もいいですね~。
ちなみに「下呂の香り」ってお菓子があるの知ってます?(笑)
2016年3月2日 22:52
こんばんは♪♪(・∀・)ノ

おお、こんなところがあったのですか!?
先日、同じ関市のマーゴの湯へ
行ったら定休日で(泣)
そのまま昭和村の温泉へ行ったけど
風呂が寒くてイマイチでした(苦笑)

私も一通り入りますよ!
サウナも行っちゃうし
一時間以上掛かっちゃいますけどね!

風呂上がりの牛乳、いいですね♪
フルーツ牛乳が好きです♪
蓋はベロ持って引き上げるのしか
知らないんですよ(笑)

お蕎麦、ボリューミーですね!
お蕎麦って大盛りを食べないと
お腹ふくれないんですけど(高いし)
ここは普通盛りで大丈夫そう♪
コメントへの返答
2016年3月3日 10:39
こんにちは(´▽`)ノ

マーゴの湯!
実は今回、ゆとりの湯にするかマーゴの湯にするか迷った結果、ゆとりを選んだ経過があります。
我が家から高速で約1時間なので、ドライブにはちょうどいい距離感。
次はマーゴの湯にもいってみたいと思っています♪
昭和村にも温泉あるんですね!
知りませんでした。
チェックチェック・・・。

ぷりさんも全部入る派なんですね!
やはり私はアウトローなのかな…(^^ゞ
最近の温泉はいろんなバリエーションの湯があって、楽しいですよね。
あ、サウナは入らないようにしてます。倒れてから一度だけ入ったらちょっとしんどかったので(^_^;)

フルーツ牛乳もいいですね~。
コーヒー牛乳とどちらにするか迷いました。
ぷりさんとは趣味が合うな~♪

昔から、「ざる蕎麦を腹いっぱい食べたい」てのをずっと思ってました。
普通の店の普通盛りだと、たいてい満腹感が得られませんもんね。
でも今回の店はなかなかボリューミー。
ぷりさんも一度訪れてみては?
2016年3月13日 22:31
私が小学生の頃の牛乳瓶のフタもベロがついてました。
地域的なものもあるのかもしれないですね。

お蕎麦が…美味しそうです…(涎
コメントへの返答
2016年3月14日 17:05
お、既に付いていたんですか。
世代の違いですかね~(^_^;)

蕎麦、美味かったです。
今日のお昼に吉野家の十割蕎麦を食べてきましたが、当然の如く、全く違う味でした。
値段が安いのはありがたいですけどね。

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation