• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

GBWC初出品!

実は今まで、オラザクにもGBWCにも一度も出品したことがないザクとは違う。
でも、たまにはダメモトの軽い気持ちで出品してみてもいいかも。
などと不遜な考えを持ったのが、先月半ば頃。

その時点で第一候補となるべきだったのは、HGUCガンキャノンを使ったジオラマのはずですが、一緒に登場させるクラッシュド・ザクをどう表現するかに悩み続けていたため、既存完成品のリメイクで逃げることにしました。
そこで選んだのがこちら↓


寂しい。
アイテム数が少なすぎます。
あと、草地のリアリティがなさすぎ。
この2点を改善し、出品を目指しました。

そして完成したのがこちら↓





いろいろ増やしました。
そして草地は、鉄道模型用の素材を使ってみました。
土日を含めて仕事に忙殺される合間を縫っての作業は、なかなかまとまった時間が取れず、十分に満足のいく出来栄えではありませんが、一応の形にはなったかなと。

そして早速HPでエントリー手続きを終え、ショップへ。
事前に「追加説明資料を提出しても良い」とお店に確認してあったため、製作中及び完成後の画像を印刷し、説明文を添えたファイルと一緒に持っていきました。

ザク違「GBWCの受付をお願いします」
店員「ありがとうございます。おー、これはまた細かいですねー」
ザク違「どのくらいの点数が応募されてますか」
店員「そこのショーケースに置いてある分ですね。この土日で一気に増えました」
ザク違「(ショーケースを見ながら)なるほど…」
店員「結果発表は9月9日です。審査はプラモデルを買っていただいたお客様に投票していただきます」
ザク違「店員さんの評価ではないんですね」
店員「いや…、投票結果を参考に我々も一応評価しますよ」
ザク違「そうですか…(「一応」なんだ…)」

ショーケースの作品群はこんな感じ。



私の作品は下の画像の上段左に置いてあります。
ぱっと見たところ、上画像の上段の左から2つの作品と、下画像の下段右の作品は、間違いなく一般受けするでしょう。特に下画像の下段右の作品は、製作時間わずか3時間でありながら、サイズも大きく、カラーリングも派手なので、選定候補最右翼と見ました。

それらと比べると私の作品は、間違いなく地味

店員さんからは作品の展示希望期間を聞かれましたが、せっかくなので来月いっぱいくらいは置いたままにしておこうと思いますw

うーん、来年の出品、どうしようかな…



「一応」、ジオラマのフォトギャラは作りました。
興味のある方はご覧ください。
1/144ジオラマ「おい、お前らも仕事しろよ」
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2017/08/27 23:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年8月28日 10:09
リメイクお疲れ様でした(^-^)

リメイク前も良いですが、リメイク後、さらにドラマも感じられて素敵ですね~(*^^*)✨

同県だったら是非観に行き投票したいです(^-^)

コメントへの返答
2017年8月30日 23:08
ありがとうございます。

ドラマを感じていただけたのであれば、望外の喜びです。

ブログ上の画像では表現しきれていない部分もあろうかと思うので、本当なら実物を見ていただけるといいのですが…(^_^;)
2017年8月28日 12:46
細かい作業お疲れ様です。
このジオラマ用だったんですね〜トラックは。
ジオラマか〜〜私も作りたくなってきたなぁ
昔、1/72飛燕でジオラマ作りましたよ。何処かに行ってしまいましたが(^^;;

因みに私もデカいゲルググキャノンが完成したから、ガンプラコンテストにでも出したいなぁ〜と思ってます。
バンダイの奴は敷居が高いかな⁉️っと感じてるから、おらザクの方にしようかな。以前にもメガサイズの旧ザクを応募して、一次通過したんですよ。

ではお互い頑張りましょうd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2017年8月30日 23:13
ありがとうございます。
疲れました(^_^;)

ジオラマは楽しいですね。
場面設定を考え、レイアウトを考え、実際に配置して、小物を少しずつ揃えていく。
そうした過程がすごくクリエイティブな作業だと感じています。

飛燕のジオラマ、見てみたいですね~。
最近ではオラザクよりもGBWCが上位コンテストのようになっている気がするので、オラザクのほうが入賞確立が高いかも?

スーパーゲルググキャノン、ぜひともどこかのコンテストへ出品してください!
2017年8月28日 19:41
オォ〜、敢えてモビルスーツを使わないジオラマ作品、これはこれでいろんな想像、妄想が出来て良い作品ではないでしょうか〜♪

そういえば私が中学生の頃、ガンプラブームがまだまだ続いている時に、おもちゃ屋さんが企画した模型コンテストに出品した事があります。
ダグラムのキットを使ったジオラマ作品だったのですが、運良く?賞を取る事が出来まして、しばらく店頭に飾りたいというので預けていたら。。。
その後私もすっかり忘れ、数年後にはお店も無くなってしまい。。。
あの作品、どこへいったのかしら。。。(汗)
コメントへの返答
2017年8月30日 23:17
ガンダム=MSという構図は当然のことで、特に1つの作品に複数のガンダムが出てくる事さえ当たり前になってしまった今、ガンダムはおろか、MSすら影も形もないというのは、恐らく極めて例外的な作品なのではないかと思います。

そうそう、当時はお店ごとでそうしたコンテストが開催されてましたね。
当時のYOSSHIさんの作品、見てみたいですね~。
そうした努力の継続が今の作品群のベースになっているんでしょうね♪
2017年8月28日 22:27
こんばんは!
おぉー。あの時のお買い物が立派な作品に。
良い雰囲気に仕上がっているじゃないですか。
単品、ジオラマと作風は人それぞれだと思いますが、何より楽しむのがイチバン!だと思いますヨ。
またあのお店で見られるんですね?
見に行かないとね!
コメントへの返答
2017年8月30日 23:19
その節はお世話になりました。

写真の撮り方が悪いため、ディテールが確認しづらくなってしまっていますが、可能であれば鈍行さんにご批評賜りたいもの。
「あのお店」に置いてありますので、お時間があればぜひ。
2017年8月29日 15:40
相変わらず細かい作り込みですねぇ~
単体の制作もいいけど、ジオラマはいろんなドラマを想像しながら、楽しいですよね♪

い、いかん、これ以上引き込まれるわけには・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2017年8月30日 23:22
LOW眼のくせに細かいもの大好きな変態モデラーですがなにか?w

個人的には、ジオラマを作ってこそ、単体としてのMSなどが生命を吹き込まれて生きてくるものと思っています。
さて、今回は生命を吹き込めたかどうか…。

ブラウナイム・エレクトロニクスでもぜひジオラマを!
2017年8月29日 20:42
GBWCデビュー、
おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

ジオラマから、物語を感じる、
素晴らしい作品ですね♪( ´ ▽ ` )ノ

それにしても、そちらのショップは
レベルが高い♪( ´ ▽ ` )ノ

ザク違さんが指摘された作品は
私も目を引きました。

しかも、投票は始まっており、
先に出した人の作品は有利な
状態なんですよね?

ザク違さんの作品の追い上げに
期待いたします♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年8月30日 23:26
ありがとうございます。
ただ、今回はデビューしただけに終わりそうです。

やはりシウさんもあの作品が気になりますよね。
製作時間3時間であのサイズということは、本体はパチ組みしつつ、アフターパーツでデコレートし、部分的にエアブラシをかけた、といった感じでしょうか。
それでも一般にはその派手さが受けることはほぼ間違いないでしょうね。
それもまた立派な作品ですし。

投票がいつ始まるのか聞きませんでした。
先に出すと有利になるというのは、若干不公平な気が…。

ま、私の作品に投票する奇特な人はそもそも少ないと思うので、あまり関係ありません(´▽`)

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation