• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

佐和山城&八幡山城

再び琵琶湖周辺を攻めます。
今回はまず佐和山城
この城は石田三成の居城で有名です。
「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」とまで言われた佐和山城。以前から行ってみたいと思っていた城址です。

ここは山城で、ふもとにある駐車場から20分程度かけて山登りしなければなりません。
道中はこんな感じ。

時間はさほどかからないとは言え、決してハイキングではなく「登山」でした(^_^;)
遺構はあまりきれいに整備されているとは言えず、案内看板も最小限しか設置されていません。

二の丸、西の丸を経て、本丸へ。
そこからは彦根城を臨むことができます。


さらには伊吹山。


三成はここに5層の天守を築いたという説も残っています。
二の丸、三の丸、西の丸は決して広いとは言えず、多くの将兵を滞留させるだけのスペースがあったとは思われませんでした。
ということは、この城が「過ぎたるもの」とされたのは、堅固さではなく天守の豪壮さ故だったのかもしれません。

城から降りて、次に近江八幡市へ移動。
ラ コリーナ近江八幡」という施設に立ち寄ります。
こちらは「たねやグループ」が和菓子とバームクーヘンの店を出しています。
建物と敷地はこんなにきれい。



いかにも女の子受けしそうな感じです。
事実、施設内には女性がたくさんいて、おっさん一人旅の私は明らかに浮いてました(^^ゞ

そこで食したのがこちら↓

生どらです。
激うまです。

そしてお次は八幡山城
近江八幡城とも言われます。
こちらの城も山城ですが、山頂付近までロープウェイがあります。
山のふもとにはこんなお堀が。


八幡堀と言われるもので、戦時は防御機能、平時は海運機能を果たし、琵琶湖と城をつなぎます。こうした機能があったからこその「近江商人」ということでもあるのでしょう。当時の城主・羽柴秀次の先見の明と言うべきですね。

こちらの城は台風などの被害により、当時の遺構がほとんど残っていません。
城主・秀次も秀吉に切腹させられており、その後、城は破却されてしまったため、わずか10年の命でした。


天守跡とされる場所からはこんな景色が臨めます。
佐和山城もそうでしたが、琵琶湖周辺は平地に田畑が広がっており、その一部にぽつんぽつんと小高い山があるという地形。
つまりその山に城を作れば、攻め手の様子も一望に出来ますし、城下町も広く作ることができます。
さらには近江国自体が東国から京に攻め上るための関所のような位置にあるため、交通の要衝であったという点も見逃せません。
琵琶湖東岸に城が多いというのは、こうした背景があるからかもしれませんね。

ちなみに近江八幡市街はこんな感じ。



こうした建物がまちづくりにも一役買っているといったところでしょうか。

今回はあまり時間が取れませんでしたが、ぶらぶらと歩きまわるのも楽しいかもしれないと思わせてくれる、そんな日帰り旅行でした♪
ブログ一覧 | 城めぐり | 旅行/地域
Posted at 2017/12/29 21:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 0:24
近江八幡、いいですね♪
( ´ ▽ ` )ノ
ムスメの受験で、その辺りも
狙い所になっているので、
なんかいいなと思いました♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年1月2日 7:55
いいまちでしたね~♪

娘さん、滋賀県進出の可能性があるんですね。
適度に田舎で、星もよく見えるそうですし、少し足を伸ばせば京都にも行けるので、いいところですよね(´▽`)

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation