• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

『フィットPRO』は・・・有るのか?

『エアウェイブ』後継車は『シャトル』名で復活する訳ですが・・・
商用車の『パートナー』はどうなるのだろうか?
私としては・・・シャトル名で復活するなら・・・当然『PRO』でお願いします。
ついでに・・・普通の『フィット』にも商用車を設定して欲しいな~
当時は乗車定員の違いにより「PRO-T」「PRO-F」の2グレードだったので・・・
今回は・・・

フィットベース商用車は『フィットPRO-N』
フィットシャトルベース商用車は『フィットPRO-S』

ど~です~か~?

Hondaさ~ん 

採用して~


PS
当時は・・・値段が安いと言う理由で商用車を乗用車として買う事も多々ありましたよね~
私が一番最初に買ったトゥデイRi-Zも商用車でしたから・・・
オルティアベースの初代パートナーは商用車のタイプRだし・・・(笑)
余分な物が取り除かれ軽量な仕様の商用車には・・・
可能性が満ち溢れていると思うんですよね~

商用で使わない事も考慮した商用車を是非作ってください。
ブログ一覧 | Hondaネタ | クルマ
Posted at 2011/01/12 23:12:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 23:31
また懐かしい名が……。

通常版はともかく、ワゴンは商用ニーズの具合でバン投入を判断できますね。
名称は3代目パートナーより、このほうがいいと思います。

コメントへの返答
2011年1月12日 23:37
通常版のフィットは・・・
既に商用車として普通に使われていますよね~
商用で使うなら・・・
あのリアシートの多彩なギミック不要じゃないかな~
撤廃したら更に安くなりそうなんだが・・・

樹脂丸出しの未塗装バンパーに萌~
2011年1月13日 7:54
シビックPROも、パートナーも両方乗ってましたが、パートナーは営業車最強でした。
荷物も乗るし、乗り心地良し、高速でも最速でした。
あの足回りは営業車の中で一番良かったですね。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月13日 21:17
今でも・・・
カリカリにいじっている初代パートナーを
時々見かけますね~
2011年1月13日 23:36
4輪ダブルウィシュボーンの最強商用車はもう二度と出ないでしょうね。。。
コメントへの返答
2011年1月14日 6:47
ですよね~



プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation