• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

電圧の降下具合・・・(車ネタ)

車の電装機器が動作する事によって起こる
12V電圧の降下具合を見てみましょう。

サブバッテリー側の電源ラインをOFF
15分ほど昼食で車を停車させていたので
サブバッテリーとメインバッテリーの電圧は均衡して12.81V
鉛バッテリーの満充電電圧は12.8Vと言われているので
ほんと・・・メインバッテリーは満充電状態

キーを一つ回してACC電源ONで・・・12.77V
0.04V電圧降下・・・まあこれ位なら何ともないですね~

キーをもう一つ回してメイン電源ON
ECU等起動、メーターも表示で・・・12.59V
0.18V電圧降下
安静時電圧より0.22V電圧降下

カーオーディオをONで・・・12.44V
更に0.15V電圧降下
安静時電圧より0.37V電圧降下

HDDカーナビをONで・・・12.28V
更に0.16V電圧降下
安静時電圧より0.53V電圧降下
鉛バッテリーの中間電圧は12.2Vと言われているので
ほぼその域まで電圧が降下しました。
それだけ電流が流れていると言う事です。

ではでは・・・全てOFFして・・・
サブバッテリーラインをONします
ココからはメインバッテリーとサブバッテリーが
並列接続されている状態、
サブバッテリーはIMAバッテリーから自作した
ニッケル水素バッテリー[(5個直列×3並列)×2個直列]の12V
満充電は約14V・・・なんですが・・・
鉛バッテリーと並列接続しているので・・・
鉛バッテリー側を充電する形になるので14Vは維持できません。
そんな訳で・・・鉛バッテリーの満充電電圧の12.80Vでのスタート

キーを一つ回してACC電源ONで・・・12.77V
0.03V電圧降下

キーをもう一つ回してメイン電源ON
ECU起動、メーターも表示で・・・12.67V
0.10V電圧降下
安静時電圧より0.13V電圧降下

カーオーディオをONで・・・12.57V
更に0.10V電圧降下
安静時電圧より0.23V電圧降下

HDDカーナビをONで・・・12.45V
更に0.12V電圧降下
安静時電圧より0.35V電圧降下

メインバッテリーだけの時より
0.17V電圧降下が改善されています。


こんな結果です~

カーオーディオとHDDカーナビを電源OFF
エンジンを始動、
エンジン始動直後は12V系に充電が始まります。
メインバッテリーとサブバッテリーが並列接続されていると・・・
要求電流も大きく充電電圧の約14Vからはだいぶと低い13.53V・・・

ここで・・・サブバッテリー側をOFFに・・・
メインバッテリだけだと13.73Vに電圧上昇


PS
12Vバッテリーの大容量化による弊害は・・・
当然重量UPも有りますが・・・
最大の弊害は・・・
腹ペコになったバッテリーの充電要求に
どのように答えるか・・・
私の場合はソーラーパネルによる昼間の充電かな~
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2012/05/14 23:10:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation