• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

第11回「四国燃費オフ」のレポのような物    個人成績 その他・・・

第11回「四国燃費オフ」の個人成績です~

道の駅 『南国風良里』

① ↓  47.2㌔ 31.2㎞/L  (昨年は35.1㎞/L/一昨年は36.8㎞/L)   

 道の駅 『田野駅屋』

② ↓  31.0㌔ 38.3㎞/L  使用燃料0.809L (昨年は40.8㎞/L/一昨年は39.2㎞/L)
  
 室戸岬(シレストむろと 旧DSW)

③ ↓  37.9㌔ 37.9㎞/L  使用燃料1.038L (昨年は42.0㎞/L/一昨年は42.7㎞/L)
 
 道の駅 『宍喰温泉』

④ ↓  32.5㌔ 33.0㎞/L  (昨年は31.9㎞/L/一昨年は41.8㎞/L)

 道の駅 『日和佐』

⑤ ↓  71.2㌔ 25.1㎞/L  (昨年は22.8㎞/L/一昨年は21.6㎞/L)  

 別府温泉 (べふおんせん)

⑥ ↓  48.5㌔ 55.6㎞/L  (昨年は60.0㎞/L/一昨年は60.0㎞/L)

 道の駅 『南国風良里』

競技区間燃費
②+③    【37.303㎞/L】   使用燃料1.847L 走行距離68.9㌔
距離補正後 【48.816㎞/L】   距離を全参加車の平均距離で補正を掛けています。
10・15モード達成率 110.90%  参加台数9台中の8位

ガチ燃費だと3位なんですがね~
達成率的には・・・私的には辛い戦いです(笑)
参加者の皆さんの成績はコレね~



ZE2の2人さんがワンツーフィニッシュです。
まあ、「ZE2」ネンピストのトップ3の中のお二人さんですから・・・



考察(反省とも言う)

①道の駅『南国風良里』 → 道の駅『田野駅屋』
昨年同様、『IMAバッテリーの発熱を抑えていかに満充電にするか!』
作戦でしたので・・・燃費は度外視です。
Socを60%に書き換えて・・・
純正メーター上ではチャージ表示はされないが・・・
実はこっそりチャージしてますモード状態で
チビチビジワジワと充電
到着3km手前でSocを75%に書き換え・・・
道の駅『田野駅屋』に到着した時点で75.9%に・・・


成果は・・・167.2Vまで充電したにもかかわらず・・・


IMAバッテリー温度は26.9℃とほぼ発熱を抑えこむことに成功~



でも・・・休憩しているわずか5分程度で・・・
28.1℃まで上昇してました~(汗)


さ~、競技区間のスタートです




②道の駅『田野駅屋』→室戸岬(シレストむろと 旧DSW)
勝負開始~事前の作戦も・・・天候には敵わなかったよ~
後半からは雨が本降りに・・・風も強い!
ダメだこりゃ!
「シレストむろと」に到着するも内装工事中で閉館中・・・
そんな訳で観光も無しで後半戦に突入~
エンジンが冷えてない事が救いですかね~


③室戸岬(シレストむろと)→ 道の駅『宍喰温泉』
走り出してから・・・しばらくは雨で燃費が全く伸びません・・・
中盤まで25㎞/L前後とサッパリでしたが・・・
雨が止んだ後半でなんとか盛り返して・・・
達成率の100%は越える事が出来ました~

④道の駅『宍喰温泉』→ 道の駅『日和佐』
このコースは燃費競争のコースじゃ無いのでがんばりません!
南国までの山越えに備えてIMAバッテリーの充電回復に徹します。
そんな訳で・・・燃費は散々です(笑)

⑤道の駅『日和佐』→別府温泉(べふおんせん)
ココは走りを楽しむコース、ですが・・・スタートしてすぐ雨が・・・
空気(窒素)圧パンパンのタイヤでのウエット走行だったので・・・
色々自重した結果・・・燃費は良好(今までと比べたら)
後、今回は観光していませんでしたので
ココのコースで2回プチ観光しましたよ~

⑥別府温泉(べふおんせん)→道の駅『南国風良里』
さ~て、燃費稼ぎの本コース、
転がり抵抗を認識するのにはもってこいのコース!
結果は・・・今まで連続で成功していた表示限界の60.0㎞/Lをクリア出来ませんでした~
今までの様に転がりません・・・
新品のドライブシャフトがまだ馴染んで無いのかな~
昨年との違いってコレ位ですから・・・
まあ、雨も少しふっていましたけどね~
それでもゴール3km手前の「ながおか温泉」までは60.0㎞/Lは維持できてたんですが・・・
再出発後・・・あれよあれよと墜落しました~
ブログ一覧 | 燃費オフ | クルマ
Posted at 2017/05/05 23:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

Google Gemini
ターボ2018さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 0:32
「シレストむろと」が工事中でも駐車場入口が開いていてよかったですね。

自分、今まで全く知らなかった事が・・・。
今年のTAFででわきくさんからモニターでSOCを書き換える事が出来る事を耳に。  そ、そんな事できるんかぁ。

で、トリプルさんから譲ってもらい、カマプーさんちで書き換えの実演。
燃費大会でも使えますよ・・・笑。←かなりびっくりしました。
あれから・・・グリチャの度毎に75%に書き換えほくそ笑んでまふ♬


アレはいいものだ。
コメントへの返答
2017年5月6日 6:53
③室戸岬(シレストむろと)→ 道の駅『宍喰温泉』の
第2ステージでは・・・
スタート時点で電圧もSocも減っていたけど・・・
Socは75%に書き換えて・・・
走行中にチャージさせない作戦でした~

なので・・・道の駅『宍喰温泉』の到着する頃は
Socはまだ余裕がある数値でしたが・・・
実電圧が・・・・
もう144V付近まで電圧下がってました(笑)
このまま続けたら下方修正が入りましたね~
2017年5月6日 0:41
お疲れ様でした。
なるほど、そういうことをしていた訳ですか。
参考になります。
いつもコースをフルに味わって頂いて、幹事としてとても嬉しいです。
本当は山のコースこそみなさんに楽しんでほしいんですけどね。
次は美波町集合にしてみようかと考えたり...

コメントへの返答
2017年5月6日 6:49
四国オフのコースは大好きです。
高知道の・・・
延々と続く上り&降りの高速道路も(笑)
2017年5月6日 13:02
   ↑
しまった。

みんな知ってるんだと思ってました。

確かにゴール後の山岳コースはインサイトの良さが如何なく発揮される区間。 面白さを再確認できますね。 
ただ・・・帰りの事を考えると後ろ髪を引かれつつ。
コメントへの返答
2017年5月6日 13:15
あのコースの醍醐味は・・・
実際に参加してみないと解かりませんね~
競技区間では超燃費走行に徹していたから特にね~

プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation