• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

今日は3機・・・

本日は昼から雨が降る予定だったの・・・
塗装作業がある1機は昨日中に仕上げました~
本日は予定していた残り3体を・・・
先ずはオリジン版のシャアザクを素組で・・・(笑)


ランナーから切り離す前に墨入れを前日までに終わらせていましたので・・・
今日は組から・・・
ほぼ取説を見ないで組める位にはオリジンザクは作ってきたので
どんどん切り離して組んでいきます。




最後に墨入れ部を拭き取って完成~


次は量産型を2機 C型とC-5型を作ります。


モチベーションUPの為に先ずはランドセルから・・・


C型とC-5型の違いは先ずはこのランドセルね~


さ~て、時間が無いので文字通り量産していきます。


先行可能な関節基部を・・・


どんどん切り離してゲートを整えていきます。


各部位が出来たら墨入れしていきます。


間もなく完成~


墨入れ部を拭き取って完成~


2機を並べて・・・


先にも紹介しましたが・・・先ずはバックパックが違います。


そして胸部にも違いが・・・


そしてC-5型には右椀部に機関砲が2問 


次はシャア専用ザク MS-06Sが2機・・・

この2機のS型ですが別物です。
色が濃い方(オリジン版素組)はC型ベース、
胸部に2問のバルカン砲が内蔵されていたりします。


バックパックも違います
色が薄いピンクっポイ方はF型ベース 
南極条約以後のF型の機体には放射線対策の装備が外されていますので
軽量で本体燃料タンクも大きくなっています。
C-5型で検証投入された新型バックパックが標準に・・・


またR型に採用されていた脚部大型バーニアをコンパクトにしてスラスラーとして装備


そんな訳で・・・
同じS型ですがC型ベースの前期型とF型ベースの後期型として作り分けてみました~
(ファーストガンダムで活躍するシャアザクは後期型と言う事になりますね~)


おまけ・・・
シャアはザクだけで4機も乗り継いで居ることになりますね~(笑)
ブログ一覧 | プラモデル、その他 | 趣味
Posted at 2019/03/03 22:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

またまた✨
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2019年3月3日 22:19
うおっ、パーツ多いですね(うず)
これは楽しそうー
コメントへの返答
2019年3月3日 22:39
今回のオリジン版量産型ザクⅡ(C型/C-5)は
ザクⅡの決定版だと思っています。
組んでて楽しいですよ~
付属の武器も豊富ですよ~
今回は対艦ライフル/バズーカーは
組んでません。

プロフィール

「プレバンから届いたんだが・・・ http://cvw.jp/b/521893/47792152/
何シテル?   06/20 20:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011 12 1314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation