• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

【加筆】「ノークレーム・ノーリターン」って、何でもありの免罪符?

【加筆】「ノークレーム・ノーリターン」って、何でもありの免罪符? FTOのマフラーが錆々になっていて、そのうち交換しようと、少し前に某オクにて社外品(中古)を落札しました。
元々サウンドチューンが施されているFTOの純正マフラー、音質は最高と名高いですが、音量もほしく音質と両立できる社外品として、五次元のマフラーを探していました。

ようやくそれが出品され、商品状態・写真を見るとかなり良品だったため落札しようと思ったのですが、商品の状態説明でひとつ気になるところが――。

「傷はタイコ下部に多少入っていますが、使用すれば必ず付く傷だとは思います。」

気をつけていても100%防げるものでもないですが、「使用すれば必ず付く・・・」とか、あまりクルマを大切に乗られない人なのかな」ーという印象を受けました。
まあ「傷がある旨の記述があった」ので、「中古品ですのでノークレームノーリターンで」というお決まりの文句があったものの落札をしたのですが――。

そもそもノークレーム・ノーリターンというのは、厳密な定義として拘束力はあまりないのです。ただ、「商品状態についてちゃんと説明していれば、了承したものとして適用できる」というレベルのもの。文で説明がなく、写真でもあえてわかりにくくしているような商品については、訴えられてもおかしくないのです。
参考→ノークレーム・ノーリターンの謎(某オク法律相談室)

[出品写真]と・・・
出品者の画像

[届いてから撮影した断面写真]
届いた商品の断面写真

―――――ここから加筆部分――――――――――――――――――――――――――――

[凹み箇所と出品画像の合成]
凹み箇所と出品画像の合成

一部で出品画像を見ればわかるのでは?とのご意見を頂いたので、凹み箇所を出品画像に重ねてみました。
ひとつひとつ出品画像をフォトショで加工すればわかるかもしれませんが、映り込んだ人物や背景の歪みではわからないと思います。(人物がゆがんで見えるのは、マフラーの凹みではありませんです)
―――――ここまで加筆部分――――――――――――――――――――――――――――

(これで歪んでいることがわかる方ってどれくらいいます?
少なくとも、はっきりと歪みがあることが伝わらない、不誠実な写真です。)

これについて、(相互信用がモットーなので)まず輸送中の事故であれば輸送会社に問い合わせしようと思い、念のた出品者に確認を行いましたが何の返答もなく・・・。

となれば、あえてこれを「明示」せず出品したと“思われても”仕方ないですよね。。。
※梱包については、プチプチでとても丁寧に巻かれていたので、この場所からダイレクトに落ちないとこんな傷は付かないと感じました。

結局、マフラーについては、オフ仲間と相談して「バーナーであぶりながら整形したらいける」とか、「きれいに焼き色が入るといいね」とか、前向きに話をしていました。
整備手帳にて。

また、出口の歪み以外はきれいなもので、商品自体についてはおおむね満足していますが、今回あまりものを大切にしていないと思われる人が同じFTO糊だというのが、少し悲しくなった一件でした。

ちなみに、いよいよ(純正マフラーに)穴が開いて排気漏れし始めたようなので、近々コレに交換予定です。

なお、この場で出品者情報を公開することはありませんが、ノークレーム・ノーリターンという言葉を使用される方、ぜひ誠実なお取引をよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | そのほか | 日記
Posted at 2013/08/18 21:09:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 22:46
オークションの出品評価を最低ニシチャエー!
コメントへの返答
2013年8月19日 21:42
初※ありがとうございます♪

なかなか思い切ったことを・・・と言いたいですが、問い合わせにレスもないので、最終的にはそうなりますかね(^^;

ぢつは、ワタシ前職ではオク出品・落札代行も業務の一環でした。
しかし、NC/NRをタイトルのとおり勘違いしている方がけっこう多くて、たまたま今回書かせて頂いたところです。

今後ともよろしくお願いします(^_-
2013年8月18日 23:01
確かに出品画像では分かり難いですね〜。
出品者はもっと分かりやすく画像を撮るべきです。

しかし、見ればエンドにガリキズがあるので歪みは想定出来ますし、更に写り込んだ出品者が歪んでるから凹んでると予想出来ます。
エンドがその程度の歪みなら修復も自分で出来ますし、その他に特に不具合無く綺麗なら割と儲けモンだと思いますよ?←価格にも寄りますがw
(あと車高を低くしてると、気を付けてても思わぬ所でマフラーエンドを擦ったりぶつけたりしちゃいますw)

私の経験からするとオークションの中古マフラーなんて大体そんなもんですよ。ノークレームノーリターンってある場合は、そう言うモンだと思ってなきゃw
美品が来たら儲けた!って思わなきゃw
コメントへの返答
2013年8月19日 22:05
まぁ、この範囲であれば修復も楽しみのひとつでもあるんですが^^;

上でレスしたように、数千件も取引がある方には劣りますが、以前から公私に渡りオクを活用してました。
そのなかで、商品の状態云々より、NC/NRについて問題提起させていただいた次第です。

個人的な取引だったのでアレですが、商売上としてはコレでも厳しいですよー><


あ、別件ですが、例の件(2人分)確認しました♪
早速の対応ありがとうございました!
2013年8月19日 18:23
オークションの怖いところっすな…だれもかれもが善人では無いしね( ̄○ ̄;)


コメントへの返答
2013年8月19日 21:56
ですよねー。

信用あっての個人間取引ですが、マイナス評価を付けるだけの詐欺出品者とか、以前はYahooにも評価システムの苦情を送りまくってましたf(^^;
↑運営からは「システム変更はできないけどごめん」くらいしか返ってきませんでしたが(-_-)

商品説明だけではなく、事後対応とかも大切ですお><
2013年8月19日 18:43
どうしても欲しい品物だったりすると「傷あり」と書かれていても「大したことないだろう」と自分に都合の良いように解釈してしまう私ですww

なので少しでも気になる事があれば質問するようにしています。

今までやってきた中で個人出品の方は、聞けば大概丁寧に答えてくれてます……ショップの場合はそれぞれなので評価で判断します。
コメントへの返答
2013年8月19日 22:04
今回の事例は、きわに傷があってもさすがに、写真をフォトショで加工してまでゆがみの有無を調べたりまでしませんでした^^;

確かに、商品状態に疑問がある場合問い合わせをします。以前に商品画像と説明にツッコミいれたら、BL登録されたこともあって、そん時はどうしてやろうかとwww

ワタシの場合は逆で、ショップは基本、情報を晒しているので、そちらのほうが1割増で安心です。
個人でも、自己紹介を記入しているか否かで信頼度が変わりますし、いずれにしても出品者の見極めは大事ですねー^^
2013年8月20日 16:10
先のコメントでもしたように、出品者はもっと分かりやすくハッキリとした画像を載せるべきです。

しかし、とりあえず言いたいのは「落札者側からでもその画像をよく見れば歪みアリの予想はある程度出来た」ってコトです。
マフラーカッターに傷があり、普段あまり傷付かないマフラーカッターにガリキズがつくって事は坂道やジャッキUP時等に当ったと考えられ、それは衝撃もそれなりにあり「歪みがあるかも?」と推測することが出来ると思います。それに所詮中古品なんですから色々予測しないと。

傷付きやすい自動車で、中古品で、傷アリとを承知して落札し、「美品」とあったなら別ですが、自分で直せる程度の凹みなのに、ちょっと大袈裟な…。「ちょっと失敗しちゃった」ぐらいで終わらないのかな〜と感じたのでね。
コメントへの返答
2013年8月20日 17:07
了解しました、「傷つきやすい自動車部品」ですねw

「美品」の二文字はなかったものの、
「状態はマフラーにしてはかなり綺麗な部類」
とあったので、文言をこちらが過大評価しちゃいましたかね?w
(錆や凹みがあったので、よけいがっかりだったかも?)

ま、元々この記事で一番言いたいことは「NC/NRを過大に振りかざす人が多い」ということなので^^;

今回のように修理のために別途4ケタの出費が嵩むこともあるので、できるだけ誤解のない取引は大切だよねーという話です。

2013年8月20日 17:11
修繕費、そんなにかかってしまったんですか!Σ(゚д゚lll)
あと、自分の感覚で前提に「中古マフラーには大抵ロクなモノがない」ってのがありまして、多少の事には目を瞑り、思ったより美品で綺麗なら儲けモンじゃん♪って思ってまして。
更に「個人の中古出品に、新品同様・業者の保証付品のクオリティを求め難癖付けてくる輩がいる」なんて話しも多々聞いてたので…σ(^_^;)
よけいに、過敏に捉えてしまったかもしれません。
コメントへの返答
2013年8月20日 17:35
皆さんみたいに色々と工具とか持ってないので、錆と凹みで紫式部さんが飛んでいきましたw
(こないだの取り付けオフとか、皆さんに「オンブに抱っこ」だったんですよ^^;)

綺麗・美品とあっても、基本的に出品者個人の主観であって、落札者が望むクオリティとギャップが大きいこともよくあるし、鯖男さんも経験されているように、なかなか満足のいくものには巡り会えないですよねー。。。

まあ、ワタシのほうもあまり”いたしい落札者”とならないように心がけたいものです(^_-)


プロフィール

ステップワゴン スパーダ ハイブリッド(オブシダンブルー・パール)RP5 と ミラ L275S(黒 5速MT)に乗ってます。 いちお、気象予報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フライホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:43:27
内装のベタつきに重曹!(でも、失敗した😅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:57:30
[三菱 FTO] FTO リアブレーキパッド 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:53:57

愛車一覧

ダイハツ ミラ -新2(シンニ)- (ダイハツ ミラ)
2025.3.22に熊本にて納車(21,883km) 前回更新時(2025.5.31): ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020.1.12に新規納車(4km) 前回更新時(2025.5.31): 83,77 ...
三菱 FTO 弐号機 (三菱 FTO)
紆余曲折を経て、の弐号機でした。 弐号機は、MIVECありのGP-R エアロシリーズ ...
スズキ スイフトスポーツ ミクスポ (スズキ スイフトスポーツ)
FTOの急逝後、以前に乗っていたスイフト(ZD11S)を筆頭に最低限の走行性能を求めた結 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation