
最近読んだ二冊の本に同じようなことが書いてあり、気になったので書いてみました。
一冊目は「野村ノート」。
前楽天イーグルス監督の野村克也さんの著書で有名ですが、最近やっと読みました。
心が変われば人生が変わる、という章ですが引用します。
心が変われば態度が変わる。
態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
と、言う文章です。
次に、「かばんはハンカチの上に置きなさい」。
という、川田修さん著の本で、プルデンシャル生命で全国1位になった方のようです。
真似の先に、大きな変化がある、という章ですが同じく引用します。
考えが変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば性格が変わる
性格が変われば人格が変わる
人格が変われば人生が変わる
ほぼ同じ様な言葉で、似たようなことは何となくきいたことがありましたが、続けて読んだ本に似たようなことが書いてあったのでびっくりました。
(常に、2-3冊の本を同時読みしているので、正確には続けてではないが...)
「野村ノート」には続けて
東北のある住職が最初の2行を、「考え方が変われば行動が変わる」とアレンジしているが、もとはインドのヒンズー教の教えから引用したものである。
と、ある。
成功されている方々は同じような言葉に感銘を受けているのだなと感じ、
続けざまに同じことを言われ、
自分に言われているような気がして反省いたしました。
心を入れ替えて頑張りたいと思います。
そいぎんね。
ブログ一覧 |
本紹介 | 日記
Posted at
2009/11/18 11:38:51