• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

第2段

車で走っていて、思わず

「うすっ!!!」

て、叫んで写メ撮っちゃいました。
さあ、一体なんでしょう?



はい。
正解は、歩行者信号です。


最近は、LEDやら、なんやらの技術革新でテレビ同様薄くなっているんですね。

そいぎんね。
ブログ一覧 | おもしろ… | 日記
Posted at 2010/01/28 10:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

赤いガンダム
avot-kunさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん


F355Jさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 12:21
これからどんどん薄ーくなるんでしょうね!!

薄くすりゃいいってもんじゃないらー

コOドーム0.02破れちゃうし・・・・・・・・・・・

昼間っからすいません。
コメントへの返答
2010年1月28日 12:46
なるでしょう。
なるでしょう。

技術が進んだと思わせるには
薄くするか、小さくするかですからね~。

破れては困りますが...(笑)
2010年1月28日 12:22
これおもしろいですね。
普段走っていて全然気づきませんでした。

まぁ、つい最近薄型TVを手に入れ喜んでるくらいなんで
街中の薄型化がこんなに進んでいるとは・・
コメントへの返答
2010年1月28日 12:47
面白かったです。
信号停まっていて、
思わず、降りて撮ってしまいました(笑)

街中の薄型化も進むんでいるのですね。
いやはや。
2010年1月28日 15:05
ホントに薄いですね~(^^)

TVもホントに薄型ばっかりだし、あとは耐久性ですかね~??

今度はTVカメラもあらゆる所に

つくようになるんでしょうね~
コメントへの返答
2010年1月28日 16:31
薄いでしょう!!!

よかった~。
皆さんに納得していただいて。
撮ったかいがあったってもんです。

カメラも付くのか...
なんか、やばいことになってきてますね。
2010年1月28日 16:08
すみません、、、
「うすっ!」を「ういっす!」と読み間違えてしまい、いかりや長介を連想しました^^;

LEDの技術がどんどん進化して世の中がもっと明るくなるといいですね。
コメントへの返答
2010年1月28日 16:32
ういっす。

もいっちょ~。

ういっす。(笑)

ホント、どんどん進化しますね。
明るくなりますよ。

景気も良くなるといいのですが...
2010年1月28日 16:15
私の財布も薄くなっていってるのは気のせいですかね?(爆)
コメントへの返答
2010年1月28日 16:33
技術革新が進んでいるのではないでしょうか(笑)。

あっ、おそらく奥さんの技術が導入されているのですよ。
2010年1月28日 20:41
最近は待ち時間が表示される歩行者信号もありますよ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月28日 22:57
ありますね。
せっかちな方がいるからでしょう(笑)
2010年1月28日 21:54
この前テレビで、上海市内の信号機は全部LED化したって言ってましたよ。

かの国はやる!って決めたらバイタリティが凄いです。(汗)
コメントへの返答
2010年1月28日 22:58
まじで!!!

それなら、もっと温暖化対策も
頑張ってほしい。

石炭ほれるから無理か...
2010年1月28日 23:49
LEDの信号機って、車載ビデオで見ると点滅して見えるからちょっと微妙な印象ですが、確かに増えてますねぇ。
LEDの代わりにELは使えないのかなぁ。輝度や耐久性が足りないのかも知れませんが、でも薄さは紙レベルですからね(笑)。
コメントへの返答
2010年1月29日 0:03
へ~っ!
はじめて知りました。

テレビをビデオで撮ると、黒い線が動く。
みたいなことでしょうか?

有機ELは今後どのような分野で広がるでしょうか?

やっぱ、携帯とかですかね?
2010年1月29日 0:14
無機EL(普通のEL)は大阪万博で「光る壁」として出展されてましたよ。
単色でしか光らないのでカメラの液晶やデジタルウォッチのバックライトに昔から使われてますねー。
秋葉にはEL発光キットが売られてて、私も作ってみたんですが、ラミネートされた薄いELのシートが光るのがおもしろかったです。手で曲げても光るんですよ。

最近は有機ELはLED電球とともに照明器具としての可能性を探ってるみたいです。天井そのものが光るようになれば、すっきりしますからねー。
でももしそうなったらまさしく21世紀という感じ。その次はエアカーですか。
コメントへの返答
2010年1月29日 7:29
無機ELと言うのが、あるんですね。それが、普通のELとも知りませんでした…
勉強になります。

EL発光キットとかも、売ってるんですね。
シートが手で曲げて光る様子はテレビなどで、拝見したことがあります。

エアカーなど、出てきたらホントに
バックトゥーザフューチャーの世界ですね。

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation