• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

東京ヴェルディvs栃木SC

東京ヴェルディvs栃木SC この記事は、2014 J2 第31節 東京ヴェルディ戦について書いています。

さて、今回のサブメインイベントの
「東京ヴェルディvs栃木SC」
を栃木グリーンスタジアムに観にいってきました。

今回もよしべえS14さんと一緒に
バックスタンドアウェーよりで観戦です。

ヴェルディはFW・中盤・ディフェンスとも前の試合より先発を
1人ずつ変更していました。あれれ・・・ニウド選手がいない?
(※写真は選手アップ時に行うアウェー恒例円陣)

試合が始まると、お互いに激しく攻めあう展開に。
目の前で"ラガーマン"近藤選手と田村選手の激しいマッチアップが見られました。
しかし前半39分に近藤選手に突破され、イ・ミンス選手にゴールを許してしまいます。

前半は1点リードされ終了。ヴェルディサポーターは
ハーフタイム中もチャントを唄い続けます。

そして、後半開始早々、ディフェンスの甘さをつかれ失点・・・。
後半16分にも、相手のクロスから折り返しにボールウォッチャーとなって失点。
圧倒的劣勢ムードが漂います。

やっとベンチが動き、井林選手・永井選手・常盤選手への交代と
各ラインの修正を行います。
一方、栃木はボランチ2人の交代や"ジャンボ"大久保選手の投入等、
意図がはっきりしない交代を行います。

栃木の戸惑いをよそに永井選手が裏にパスを通し始め、
常盤選手が果敢にゴールに襲い掛かります。
終盤ロスタイムに2点を返しますが、反撃も及ばす、2-3での敗戦となりました・・・。
交代が早ければ、追いつく事ができたかもしれません・・・。
お互いにベンチワークの重要さを認識した試合となりました。



そして、翌日・・・・

東京ヴェルディが三浦泰年監督を解任へ 後任にユース冨樫剛一監督

となり、ついに三浦監督が解任されてしまいました。
今週の土曜日は甲府OBが数多く在籍する富山との試合ですが、
注目の一戦となりそうです。
ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2014/09/16 23:25:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年9月17日 22:26
ヤス監督が去ったから上昇気流に乗りそうですね。

ヤスチルドレンの去就も気になります・・・
コメントへの返答
2014年9月17日 23:52
これで流れが変われば良いのですが・・・。

常盤選手や金選手が北Qから
一緒に来ていますので、
シーズン後の去就が気になりますね。

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation