• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

初回点検 異常なし♪

初回点検 異常なし♪ 3000縛りを緩和する儀式に、名古屋へ行ってきました!

特に異常なし♪
オイルは、最初は純正モービル1にしとこう...と思っていたのですが(なんかあったときに難癖付けられると嫌なので)、置いてないとのこと (;^^A
GT3で使っていた”モチュール300V(5W40)”を入れました。

なかなかエンジン見れないので、点検中に覗き見。

この”GT1クランクケース”が目に入らぬか! 頭が高い、ひかえおろう !! って感じの存在感です ^^v

やっぱ、エネルギーの源には縫い目がないといけません (謎爆...失礼しました)
まだピカピカです。使い込むと黒ずんできます。 ...またまた、m(_ _)m...

店頭にはこんな車 ^^

CUPカー♪ カッコエエ~

GT3と同じようでも、オーラが違います!

997前期S株があったので、ボンネットの見え方をチェックさせてもらいました。天井からの距離を一緒にして比較したのですが、やはり違う... 前期ならボンネットが見えます。まぁ、気のせいということにしておきましょう(でも、見えるもんは見える:笑)
ブログ一覧 | RS | クルマ
Posted at 2010/09/05 22:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

次男とツーリング。
ベイサさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 23:04
最近のモデルには防錆処理してないんですね。
お肌が奇麗。

CUPは確かになにか違いますよね。

ナンバー付けちゃう強者もいます。

車高と切れ角はハンパ無いみたいです。
コメントへの返答
2010年9月6日 7:35
防錆がどうなっているのかは気になるところです。クランクケースがひときわ輝いていて違和感がありました。透明の材料がある??

塩カルがばらまかれるドイツの仕様でこうなので、耐久性耐候性は十分あるはずだと思っています。

このCUPにも、とりあえずナンバープレートは付いていました。本当に登録できるのかどうかは未確認ですけど。
2010年9月6日 9:50
すごくきれいですね、汚れがまったく付いてない。
過去に見てきた エンジン下周りとイメージが違いますね。
って言うか 水冷初めて 見たかも。。

オイルは モチュール300Vですか。私も前の車に入れてました レーシングを
ただ、これが原因で短命に 笑
旧社は 100%化学合成は良くないらしい。 高い物は良かろうが 大きなミス
今は 鉱物オイルに 最高のコンディションです。
やっぱり その車にあった物を使うのが一番ですね。
最近 勉強しました。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:59
クランクケースがピカピカで、あれ?って感じでした。いつからこんなになったのでしょうね? 今度PCで聞いてきます。

えっ、モチュールだめでしたか!
ちょっと不安になりますが、このSHOPとしては十分な実績があるので...大丈夫だと思ってはいます。
空冷だと、好物オイルの方が良いようなことを聞きますが、ある本では、少々オイル漏れしようとも化学合成の方が良いと書いてあったりして、良く分かりません。なかなか難しいですね。
2010年9月7日 10:28
モチュールが悪いんじゃなく 旧車で使われてる樹脂系パッキが悪いとの事、
私は 100%なら絶対モチュールはデス。 うれしそうに入れたら メーカからは良くないと
最近知った事ですが、理由は簡単、パッキンの腐食が早いらしい。
因みに、エンジンは最高でした。多少の漏れは気にしませんでした。
私の過去のブログにオイル交換の話を書いていますが、今の車には問題ないとの事、逆に 100%化学合成もいいとも書いてあった。
ただ、鉱物オイルも今は昔と違うらしく いい物あるみたいですよ。
特性を見て選ぶのも一つかと、今のオイルかなりいいらしいですよ。
ご参考までに 見てみたら 「ケンドル」オイルです。
コメントへの返答
2010年9月7日 11:22
あっ、そういうことだったんですね!
安心しました。

少なくとも保証が切れるまでは、ショップ推奨のモチュールで行きます。
2010年9月13日 14:43
エンジンのカバーがついてないですね!

それにしても、クランクケース格好いいですね。
初めてじっくり見せていただきました。
コメントへの返答
2010年9月13日 22:12
そうなんですよ。剥き出しです。
でも、前期GT3も剥き出しでした。

oyaji@awaさんのblogの写真をみて、後期GT3はカバーが付いてるのを知り、違いのあることが分かりました。
空冷の頃も、パイパワーのターボだけカバーなしだったようですが、GT3とRSじゃあんまり変わんないですからね。街乗りメインなら、あのカバーが欲しいところです。

プロフィール

「また近くに戻ってきて、えさくれアピール中♪♪~  もらえてはいるようです (´▽`) ホッ」
何シテル?   08/13 12:49
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation