• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

モントリオールの親分へ♪♪

モントリオールの親分へ♪♪ ローカルなタイトルですみません m(_ _)m

できた当初、モントリオール(ローカルな喫茶店グループ)の親分などと評判イマイチだった”ハーモニーホールふくい”へ行ってきました。今日は雨だったので、写真は以前撮ったものです。

目的はモチロン!

ズービン・メータ/イスラエルフィル のコンサートです♪

プログラムは、これまでにも不満をぐだぐだ書いてますが...
「田園」と 「ペトルーシュカ」 です。

やっぱ、生演奏はいいですねぇ~ ^^b

とは言うものの、このクラスのオーケストラが福井なんぞに来るのは、あっても年に1度です。だからこそ、こじんまりベートーベンじゃなく、大編成のマーラーやブルックナーが聴きたかった…

GT3RSよりナローに惹かれるようになった時、
マーラーよりベートーベンの良さが分かるようになるのでしょうか?? (笑)
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/10/31 23:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GT3とマーラーと・・・ From [ ポルクラ・・・ポルシェのあるくらし ] 2010年11月11日 20:20
この記事は、モントリオールの親分へ♪♪について書いています。 最近お友達になったshow_300B さんは、997GT3RS Mk2 欧州仕様というチョー過激な911に乗られていながら、オーディオ ...
ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:28
クラシックが似合うのって、ダンディですね♪
正直…憧れます(^_^)v

僕は、最近『ボサ・ノヴァ』が聴きたいと思った今日この頃です。
全くの初心者ですが・・・^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 7:39
昨日のコンサートは、お年寄りがえらく多かったです。聴衆の平均年齢はすごいことになっていたかも (^^;)

クラシックだからといって難しく考える必要はなく、音楽理論なんか全く分からなくたって十分楽しめますよ。

ボサノバも雰囲気あっていいですよね~ ど初心者なんでどれ買っていいのかサッパリ分かりませんが。
2010年11月1日 7:32
クラシックは、一般の方にはつまらないもののイメ-ジが定着してて
演奏する側の配慮で、みんなが知ってる
曲をやらなきゃっていうのがあるんでしょうね。

いいモノなら
知らない曲でもオ-ケストラの生で聞いたら感動は変わらないでしょうに・・・

>GT3RSよりナローに惹かれるようになった時、
>マーラーよりベートーベンの良さが分かるようになるのでしょうか?? (笑)

↑こんなこと、考えてらっしゃるなんて面白いですね。
オレも、GT3RSとナロ-を両方所有してる方に聞いてみたいものです。(笑

私の現在の年齢・環境を考えますと
熟女よりはピチピチギャルの方が当然いいに決まってますので、
GT3をしゃぶり倒すまで楽しんでください。(爆
コメントへの返答
2010年11月3日 2:02
22年前の福井公演の時は、マーラー「巨人」でしたからねぇ... 同じプログラムは避けたのかも?
もう一度、メータの「巨人」聴きたかったです。

クラシックというと、勝手に線引きして遠ざけてしまう人が多いように思います。いまだに、クラシックコンサートには正装で行かないとダメだなんて思っている人もいますし(汗)
きっかけひとつだと思うんですよね~

非常に乗りやすくなったGT3は、言わば”まぐろ”(?) そのうち、もっと味のある”熟女”が欲しくなってくるのかも(笑)
2010年11月1日 22:19
初めてナマで聞いたマーラーの5番・・・
最初のファンファーレのところでシビレました。
我が家のささやかな機材ではとても再現できません。

田園も、嵐の後の感謝の祈りのところはなかなかイイですよね~
コメントへの返答
2010年11月3日 2:24
マーラーの5番の冒頭はゾクゾク来ますよね♪

このホールは、ウィーンフィルが来たくらいですから、音響的にはかなり優れているんじゃないかと思います。しょぼいホールじゃ来たりしませんからね。そんなホールで、久しぶりに生演奏を聴いて… いくらオーディオ機器に金を積んでも再現できないなぁと感じました。ソース自体にも問題がありますが、根本的には別物として楽しまないとだめですね…

ベートーベンは、どの交響曲も暗黒から光明へが明確で後味すっきりです。感謝の祈りのところは私も大好きです。
でも、何か聴こうと思うと... ついついマーラーやブルックナー、ブラームスに行ってしまいます(^^;)

プロフィール

「昼もヘルシア +ブドウ♪ あっ、アミノ酸タブレットも」
何シテル?   09/06 13:46
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation