
昨日の夕方ごろ、遠目に巣を見上げると
(いつ親が戻ってくるか分らないので)、巣の中腹に何か引っかかってる! トンボ? いや、羽毛っぽい (・・?
巣の下にたまに落ちていることがあるので、親鳥の内側の柔らかい羽毛だろうと思ってその場を離れたのですが・・・
夜遅くになって見回り(ヘビが来てないか)に行くと、そうではなくて雛でした ( ノД`) 巣の縁に片足を引っかけてぶら下がっていたのです。負け組で見込みのない雛を親が落とした、あるいは兄弟に落とされた可能性が高いです。身を乗り出し過ぎて落ちた可能性もありますが、どうも負け組っぽいです。自然界は厳しいのです。
でも、よく見ると、まだ動いている!! 何時間も片足で必死にぶら下がっている、その生命力に驚き、よくないこと承知の上で巣に戻してやりました。でも、足がイカレているかも知れないし、すぐにまた落とされるでしょう。親か兄弟に (´ω`*)
で、今朝見てみると・・・
やはり落ちてました。もう死んでるかと思いきや、逃げ回る元気はないものの、まだプルプル動いているのです。
またまた、その生命力とういか生きようとする執念(?)に負け、無駄でしょうけど、エサを与えてしまいました。以前、カーサービスFukumotoのしゃっちょさんがミミズ与えて巣立たせたことを思い出し、でもすぐにミミズなんて見つからないので、ほぐした豚肉をピンセットで(ミミズが消化できるならOKなんじゃないかと)、さらに、運よく巣の雛が咥えそこなって落とした蛾が微妙に生きた状態だったのでソレも。でも、かなり弱っており、食べさせるのもタイヘン...天に召されるのも時間の問題でしょうけど、せめて最期にお腹いっぱいにしてやろうかと (T_T)
そしたら、なんか元気になってしまいました (;^ω^) 一時的なものかもしれませんが。困った、これは困った。今日はいいけど、明日からは朝夕しか世話できません。さらにまずいことに、火曜は宿泊出張の予定だという (-_-;) まあ、夕方には他界してるかもしれませんが・・・ 今日のところは、またエサやって(食べてくれれば)様子見です。足も大丈夫そうなんですよねぇ。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/06/30 10:30:14