• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月21日

常陸太田

常陸太田 暑い暑いそんな日は、こんなところも寄っちゃうんで☺️

道の駅常陸太田

隣に入ってきたキャンピングカーからは、ご夫婦が降りてきました🎵

常陸太田の山奥に田舎暮らしをしてたお客さんがね、ワーゲンのキャンピングカーで、ご夫婦であちこち行った話を良くしてくれたけど、もうキャンピングカーも売却して、田舎暮らしを卒業して、日立に戻っちゃったから、もう山んなかに行く用事はなくなっちゃってるんだけどね(^∀^;)


そのお客さんのすんでたところのうしろの山がカブトムシの里ってところでね

そこの人が、3年前にツーリングの帰りに寄った道の駅ひたちおおたで、カブトムシを売ってたの

ユッキさんの奥様と一緒にカブトムシを買って帰ったんだよね

そのカブトムシが卵を産んで、そして、育って、その子が卵を産んで、そして、今年も・・・





今年も3匹、カブトムシになって出てきた〰️🪲

朝、4時前、息子に叩き起こされた

カブトムシ出てきたー、ってね💦



全てがこの道の駅から始まったカブトムシ飼育😃




常陸太田には、蓮のきれいな池があります




ぜひ、常陸太田にきたら、そば処・登喜和家で太いお蕎麦をたべて、その近くの親沢池親水公園に行って、自然を楽しんできてね




こんなに暑いんだもん、ジェラートくらい良いかな(笑)




chirshiru的にはね、

カブトムシが産まれて、今年も夏がきたーっ

って感じかな(笑)






ブログ一覧
Posted at 2022/07/21 04:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

プリプリ。
.ξさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年7月21日 5:00
おはようございます。
俺もキャンピングカーは考えたことありますが
まず、高額すぎ頭から考えが無くなる、そしてホテルやコテージに泊まる方が安上がりとなり買わないことになったな~^^
カブトムシが毎年出てくる土が有る事が凄いですね!大地主の大豪邸だと推測できます^^

コメントへの返答
2022年7月22日 5:19
軽のキャンピングカーって人気らしいですよ(*^^*)
見たらほしくなっちゃうかもね🎵
わたしは、狭いところが苦手だから、旅館とかが良いかな(笑)
カブトムシは、飼育箱で三年目です
2022年7月21日 5:06
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
 
カブトムシ・・・中学生の頃のお小遣い稼ぎのアイテムだったなぁ〜と。
朝ね、日が昇る頃に自転車で1時間程まわると、5匹は捕まえられて、学校終ってからペットショップへ持ち込み、1匹200円で買い取ってくれていたから、毎日1000円になってたんよ。
今より、お金持ちだった気がしてます。😄
コメントへの返答
2022年7月22日 5:21
買い取ってくれるお店があったんですね(*^^*)

毎日、1000円も稼いでたなんて、お金持ちでしたね🎵

わたしの子供の頃は、フツーに飛んできてましたよね、カブトムシ(*^^*)
だから、今でもさわれますよ

2022年7月21日 5:55
カブトムシって飼育できるもんなんですね。
すごいなぁ。
コメントへの返答
2022年7月22日 5:22
土さえ管理してあげれば、飼えますよ(*^^*)
自然を知らない親から産まれた子達です
2022年7月21日 6:41
カブトムシ飼育昔はしてたんすが
いつのまにかしなくなりましたわ😅

キャンプ⛺️というか寝袋で寝るロングTRG二十歳の頃はしてましたが
全くしなくなりましたわ😁
その頃の方が単車はもっと自由に停車、駐車できましたな 街中でも 普通に歩道のデッドスペースに駐車できたし

カブトムシもですが時代は変わってしまいましたな
コメントへの返答
2022年7月22日 5:23
時代は変わってますよね(*^^*)
カブトムシとかクワガタは買ってくるものになってますもんね

キャンプはしたことがありません
それでなくても寝れないのに、布団が変わると寝れませんからね
2022年7月21日 7:12
こちらでは、ショップでしかカブトムシを見ることがありませんね。
ようやく、近所でセミが鳴き始めて、夏を感じてます(^^)
コメントへの返答
2022年7月22日 5:24
ショップで買うものになってますよね、カブトムシ(*^^*)
この子達も、買ってきたカブトムシの孫となってます
セミが鳴いてますね
夏です
2022年7月21日 8:16
カブトムシを飼育出来るなんて凄すぎです‼️
その勢いで猫もいけるかも( *´艸`)
コメントへの返答
2022年7月22日 5:25
猫はいつでもいける気がします(*^^*)
障害があるとしてら、動物嫌いな家人ってことでしょうか
2022年7月21日 16:06
蓮のある場所は知りません!

カブト虫はオスとメス一緒に飼っちゃいけないらしいですよ
コメントへの返答
2022年7月22日 5:27
ググっていってきてみて下さいね
まだ、咲いてます
カブトムシ、オスメスで飼うとなんでダメなんでしょうか???

プロフィール

「@シュワッチ さん、残念でした💦
今日、涸沼の食堂でお安いメロンを見かけましたのに」
何シテル?   08/14 18:22
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:34:48
お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 05:51:26
雨ならイオンでしょ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 05:41:11

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation