• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

183系1000番代「上越線の雄姿」

183系1000番代「上越線の雄姿」 おはようございます。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、

風邪をひいてしまいました。

今回は「鉄ネタ」ですが・・・

コレクションからこの時期に相応しい「冬を感じる写真」をアップさせていただきます。

※183系1000番代

本来の使命は、上越線の豪雪区間で雪と戦う、特急「とき」のために生まれてきた車両です。

全盛期を思い起こさせてくれる、上越線での活躍シーンをご紹介します。

タイトル画像は、快速シーハイル上越(大宮時代OM103編成)

晩年を迎えても、「耐寒耐雪構造」の強靭な車体は新型車両にも負けませんでした。

『ギシ、ギシ』と、雪を噛み締めながらの走行音を思い出します。



こちらは、SLの有名撮影地を駆け抜ける臨時特急「水上」(新前橋時代S1編成)

183系は新前橋に配置されたときに数々のイラストマークが与えられ、

「水上」も専用ヘッドマークを掲げていました。

臨時仕業とはいえ、上越線「特急運用」です♪



おまけ。

「高崎撮影会」での1コマ。

いまは鉄道博物館に収蔵された485系「訓練車」と、字幕「とき」で並んだショット。

かつての「上野駅」のようです。

現役車両は兄弟車両189系のみ。
183系1000番代の懐かしい場面を集めてみました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/12/14 09:14:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年12月14日 20:30
今晩は初コメ失礼致します。

アラフォーの自分のとって特急列車といえば「国鉄特急色」が王道でした!

上越線といえば豪雪のイメージですが「とき」廃止後は、温暖な房総特急へと転属され自慢の耐寒耐雪構造も宝の持ち腐れでしたよね…

そして晩年の183系「シーハイル上越」へ乗車したときは、回転クロスシートはグラグラで国鉄唱歌のチャイムも飛び飛びで満身創痍な感じを醸し出していました…(汗)

最後の砦は中央本線系統の189系・4編成を残すのみ!と為りましたね。
コメントへの返答
2015年12月15日 19:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。

国鉄色も貴重になってしまいました。
183系1000番代、波動用になってから本来のステージである上越線での雄姿が見れました。

現役車両は中央本線が最後の砦となりました。
少しでも長い活躍を祈っています。

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation