
こんばんは。
2007年のスーパーGT鈴鹿1000km以来。
久しぶりに鈴鹿サーキットを訪問しました。
今回のファン感謝デーは『ホンダ&トヨタの共催』とうことで、カテゴリーを越えて様々なマシンが集合。
八郷社長&豊田社長もサプライズ登場されました。
あれ、日産はどうした???
来年はご参加お願いします、日産。
今回のお目当ては、本山哲、脇阪寿一、道上龍の3氏によるレジェンド対決。
2000年NSX、2002年スープラ、2008年GT-R、それぞれのチャンピオンマシンが登場しました。
懐かしいです、昔のJGTCを観ている気分でした。
セレモニーでは豪華な組み合わせ。
佐藤琢磨選手のインディ500優勝車「ダラーラDW12」
中嶋一貴選手のルマン優勝車「TS050 HYBRID」
そして、デモカーながら、「レッドブルホンダ」のF1マシン。
痺れます♪
ヤリスWRCも登場。
トミ・マキネン代表自ら「ジャンプ台」通過を披露してくれました。
パドックにはこんなマシンが(汗)
スーパーフォーミラのマシンにしてはノーズの形がおかしい・・・
あの星野御大の全盛期、キャビンカラーをまとった「ローラT96」でした。
引退セレモニーのときにドライブされたマシンですかね?
これは『もっと星野インパルを応援しなさい』という、神のお告げだと思います(汗)
こちらも貴重なものが見れました。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2019/03/03 20:48:02