• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

2023年を振り返る「レース&鉄」

2023年を振り返る「レース&鉄」 こんばんは。
2023年も残りわずか、レースと鉄を振り返ってみます。

レース観戦はなぜか出席率が悪く、観戦したのは富士のSF開幕戦のみ。
それでも、チャンピオンを獲得したトムス37号車と宮田莉朋選手の雄姿を記録できたことがいちばんの収穫でした。



スーパーGTは富士のテストのみで、まさかのレース観戦ゼロ・・・
去年の連続観戦が異常でしたから(汗)

それでも、コロナがある程度収まりつつあるなかで、イベント開催が増えました。
画像は東雲のオートバックスに展示された、グッドスマイルレーシングの4号車。
なんと現役バリバリの本物で、メカさんに解説して頂くなど貴重な体験となりました。



ホンダコレクションホールでは、往年のマシンのエンジン始動がありました。
1991年マクラーレンホンダMP4/6(ベルガー鈴鹿優勝車)
セナがベルガーに優勝を譲った、あの時の実車です。

コレクションホールはこの年末からリニューアルとのことで、完成が楽しみです。



鉄は「京王ネタ」ばかりですが、印象的なのは7005F「陣馬」マーク。
開業110周年の車両撮影会に登場するなど、往年のハイキング特急のマークを掲げて誇らしげでしたが、引退してしまいました。



3000系初期車である「片扉仕様」を求めて北陸鉄道へ。
引退を前に京王時代のカラーリングに戻され、最後の活躍を続けていました。
中学生以来の再会、とても懐かしい姿でした。

なにも考えずに、
「えいっ!」の一言で金沢に行ってしまったのも、よく覚えています。
この思い切りの良さが無ければ、撮れていなかったかも。

3000系は各地へ譲渡されたものの、アルピコや上毛は既に危険信号が・・・



最後はこちら。
「富士急行1001F貸切列車」
ご縁があって某鉄道同好会の貸切列車に参加させて頂きました。

この季節に相応しい、
高尾山の初日の出を迎える「迎光」マークを掲げて走行するという、
これまた貴重な体験が出来ました。

数は多くないものの、
引退直前の記録や、全盛期を彷彿とさせる雄姿が収穫できた1年でした。
ブログ一覧 | SF | 日記
Posted at 2023/12/29 21:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もうすぐルマン24時間レース。
クハ189-501さん

もてぎでスーパー耐久レース観戦+ホ ...
パイン6さん

2024 SUPER GT 第8戦 ...
norick.no1さん

モビリティリゾート茂木に行ってきま ...
リックマンさん

2025年4月27日(日) ホンダ ...
神栖アントラーズさん

スーパー耐久富士とエンドレスコレク ...
Monkeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TBSドラマ「青い鳥」の清澄駅。 http://cvw.jp/b/625999/48592403/
何シテル?   08/10 22:09
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation