• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

輸入バイクの新規登録と検査

輸入バイクの新規登録と検査
上司がGPZ900RいわゆるNinjyaを探してて、ヤフオクでよさげな物件はどんどん競り上がるので入札が入らない国内未登録の物件があったので「これでいいんじゃないですか?」とあまり深く考えずアドバイスした結果、落札されました(汗

輸入バイクの事(登録申請)をよく知らない自分でしたがユーザー車検は慣れてるし、ちゃんとした通関証明書があれば簡単な申請書を書いて検査を受ければナンバーがもらえると甘く考えていました。


ところがこのような沢山の書類を渡されて「必要事項に記入してください」と💦
構造変更申請並みのわけの分からん記入項目ばかりでどうすれば..と途方に暮れたのですが、YouTubeに参考になる動画をアップされた方を見つけて参考にしながら記入していきました


書類に記入だけではなく、諸元表や該当車の写真などを揃えなければならず、困ったのは輸出仕様のNinjyaなので国内で諸元表を見つけるのが困難で、最終的にカワサキモータースに事情をメールして該当型式の諸元表を送ってもらいました。

記入した申請書類と諸元表など必要なものを揃えてとりあえず陸事に問題はないか相談に行ったところ、数か所不備訂正を指摘されて後日直した書類と車体を陸事持ち込んで検査に臨んだところ、思わぬ落とし穴が発覚しました..Σ(゚д゚lll)

ヘッドライトがダメだったのです。アメリカは右側通行なのでカットラインが逆照射になっており、当日それ用の国内仕様のヘッドライトを持ち合わせてるはずもなく、その日は撤収しました(検査費用パー)

国内用のレンズを入手しないといけないのですが、今更古臭い純正のヘッドライトもアレなので定番カスタムのレイブリックのマルチリフレクターレンズにするよう勧めました。


時間の関係で自分は途中で離脱したのですが、上司曰く無事ナンバー取得できたそうです。結果、3回バイクを持ち込んでドタバタだったのですが、なんとか個人で輸入バイクの新規登録が出来ました。
Posted at 2024/02/13 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年08月14日 イイね!

ハイゼットの車検といきなり構造変更

ハイゼットの車検といきなり構造変更昨晩、軽自動車税を払ってないことに気が付いて朝一で市役所に行って支払ってとバタバタで始まった継続検査ですが、想定外の構造変更することになりました(汗



2インチ(約5cm)のリフトアップすると規定内の4cmを越えるので、角が付いている鳥居を撤去して確認のため高さを計測したところ車検証の表記よりずいぶん低いのです..
「リフトアップしたのに低い??」なんか解せないのですが、まいっか..と車検を受けに行ったのですが、最後に高さを計られて4cmを越えて低いと(不合格)
高いのもですがよくよく考えたら4cm越えて低いのもダメなんですよね(笑)

元の車検の表記がなんで高いのか考えてたら前オーナーが鳥居に更に追加のアングルを組んでいたのを思い出しました!その時点で構造変更して高さが純正ではなかったのです..
そのアングル装着すれば大丈夫だったんでしょうが既に捨ててしまってるし、問い合わせたところ「その場で構造変更は可能です」と。

内容は構造変更申請の為に追加で100円と申請書類が1枚(2号様式)増えるだけです。強度証明が必要なパーツは変えてないので変更部位の撮影と計測値の記入などで数十分で構造変更は終了しました。なんともあっけない(笑)



これで晴れて公認の構造変更車になりました。
ハイラックスと違い”改”は付きませんけど(;^_^

かかった費用は

重量税 8800円
検査料 2200円
構造変更 100円
光軸調整 1650円
自賠責保険 17540円
------------------------
合計 30290円(軽自動車税別)

こんなに簡単なら4インチアップとかしようかと一瞬考えたのですが、2インチを越えるリフトアップはパーツが増えて、キットだけでも20万近くするのです(+_+)
さすがのそこまでお金かける気は無いので2インチで大人しく乗ります(;^_^A
Posted at 2023/08/14 20:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2023年08月06日 イイね!

シリコンラジエターホースの取り付け

シリコンラジエターホースの取り付け
30年も使用したラジエターホースは内部で剥離が始まって、裂けてないのに表面から染み出る現象が起き始めたので、どうせなので純正じゃなくて社外品のシリコンホースに変えてみました。



純正部品より安く、色がブルーなのでカスタム度もアップします。


これでやっと大寒波から始まったハイラックスの令和の大改修は一段落です(;^_^A
Posted at 2023/08/06 18:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2023年07月30日 イイね!

バンプストッパー交換&貧乏チューン

バンプストッパー交換&貧乏チューン
フロントサスのバンプストッパーが砕けて粉砕し、踏切通過とかのフルボトム時に『ガッ!!』ってアブソーバーの底突きの酷い音がしてたので頂き物のムーブのバンプトッパーを装着するため、サスペンションを撤去分解しました


スプリングコンプレッサーとか専用工具を使わなくても車体を馬で固定して別途ロアアームをジャッキで持ち上げたらサス上部のナットを緩めても「バイーン」となりません(笑)

文章では説明難しいんですが、車体のマウント部とロアアームをジャッキアップすることでサスペンションを縮める要領です(;^_^A


分解したついでにアブソーバーを黄色に塗りました。純正ですが色を塗ることによってカスタム度が上がります。なんちゃって詐欺ですけど、軽トラごときに高い高級サスペンション組むとか無意味というか勿体ないしww
Posted at 2023/07/30 17:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2023年07月14日 イイね!

タイミングベルト





前回タイミングベルトを交換した際にウォーターポンプも交換したのですが、取り付けの不具合で冷却水漏れが発生してしまい、漏れの原因を確認すべくタイミングベルトカバーを外してウォーターポンプを目視できるような環境にして組み直しました。

個人的には貴重な映像だと思います、3Lのエンジンでこんな事する人間いないので(笑)
Posted at 2023/07/14 23:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
引っ越し用のトランポに買ったはずなのにハマってしまい、2インチアゲてしまい、更に15イン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation