• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

今度こそ復活!エリ姉メーター!

今度こそ復活!エリ姉メーター! 事件は現場で起きてるんだぜ!@ひでエリです。

オーナーがほとんど現場にいなかったのに、メーター、ほぼDIYで直ってしまいました(笑)

N根博士、杉並太郎さん、やすおきさん、本当にありがとうございました。

メーター復活のために何をやったか…えー、自分ではほとんど何もしてないのですが…

<症状>
走っていると、メーターが突然死。
針がゼロを指し動かなくなる。
LCDは点灯しているものの、水温表示は死亡、燃料計はジリジリとゼロになっていく。
と思うと、突然動いたりもする…。
バッテリーを新品にすると一定期間は不動症状は出ない。

<やったこと>
1.コネクタの接触が悪いのではないか?
>メーターを開けて「ふっ!」としてみたが直らず(笑)
>コチラ

2.ハンダが割れてしまっていて、接触が悪いのではないか?
>覚悟を決めて、メーターをバラす。基盤を開けてハンダやり直し。ダンゴハンダをつくってしまいましたが、接触は改善、しかし頻繁な不動は直らず。
>コチラ

3.バッテリーが新品だと動いたりするので、電解コンデンサの劣化が原因かもしれない?
>コンデンサは2種類2個ずつで4つ。
国産コンデンサの105度対応のものをアキバで購入。

N根博士が全部付け替えてくれる。
>コチラ
LCDは安定して点灯するようになった。

4.メーターコネクタで曇っているピンがある?
>全てのコネクタを綿棒で磨き、曇りを取り除く。N根博士が…。
安定度が上がったはず。

5.LCDは安定して点灯、作動するようになったが、スピードメーターだけ不動に…指で回すと硬い?(写真奥)

>スピードメーターを稼働させているステッピングモーターX15-166の代替品X25-166を英国から輸入。

スピードメーター側のものを交換。
旧品をバラすと歯車近辺に問題あり、こちらも修理。こちらもN根博士が…
(コレは多分、作業中にひでエリが壊してしまったもの。針を深く差し込み過ぎた…当初のメーター不動とは関係なし)

>パーツコチラ(英国の購入サイトを関連サイトにリンク)

で、メーター復活です!

メーターの新品を買うと10万以上でしたが、コンデンサ代予備8個くらい買って800円程度、ステッピングモーターは10,000円程度(部品だけなら1000円程度、送料が5000円以上かかった…)

工作の工賃、特にN根博士のハンダ付け工数をエラく頂いてしまいました。
本当にありがとうございます。

ということは、結局原因は、電解コンデンサか端子の接触不良ということになりそうですね。
順番的にはまず端子を片っ端からパーツクリーナーで湿らせた綿棒でキレイにするのが良さそうです
ね。コスパ的に。

ちなみにマイエリは八王子基地のリフトの上にいます。ここ2週間ほど会っていません…。
全く現場にいないオーナーが報告する、メーター修理レポート、全く臨場感なくてすみません…。
ブログ一覧 | エリ整備 | 日記
Posted at 2016/09/24 20:44:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

天空海闊
F355Jさん

ルネサス
kazoo zzさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2016年9月24日 21:01
首都圏はパーツの調達もスムーズだし、各分野のエキスパートが多数おられて、まるで梁山泊のようですね。
こちらだったら、メーターアッシ交換しか無いでしょう。
羨ましいです(^_^)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:30
そうですね、やすおき氏の「地道にやってればいつか直るよ」は効きます(笑)
みなさん、その辺の分野のエキスパートで、指摘も的確、かつダメなものはダメとハッキリ言ってくださるので無駄が比較的少ないです。
というか、よくそんなの見つけてきますね!というクルマ部品関係の検索技術に脱帽します。

無駄が出るのはどちらかというとひでエリのついで根性で、せっかく英国から輸入するんだから予備3個くらい買っちゃえ!とか、え?電解コンデンサって一個40円とかなの?じゃ8個ずつくらい買っちゃうか!とか、そんないらないだろ!と今の自分がツッコンでおります。
結果、ASSY交換だと10万円オーバーのものが、1万前後で直ったわけですが、試行錯誤の時間工賃までいれるとプライスレスです。
この辺は全く感謝感激で、関東物欲連合の皆様には深く御礼申し上げます!
2016年9月24日 21:33
ステッピングモーターの包装
口👄に見えます!(爆)

ほんと~~~~~に
治ったんですね?(笑)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:37
そうそう、某SNSでもクチみたいと言われました。4つもいらんのに(笑)

ほんと〜に直ったか…多分…。
2016年9月25日 8:46
持つべきものは、ですね(^。^)!
コメントへの返答
2016年9月25日 10:53
本当に。力強い友人たちです。
ただお付き合いしていると財布の紐が緩みがちになる(私の心もちの話ではありますが(笑))のかがもっとも大きな問題点でしょうか…。
2016年9月25日 17:06
そうか〜
直っちゃったか〜。。(〃_ _)σ∥

カラー液晶カッコ良かったのに...
コメントへの返答
2016年9月25日 17:09
残念に思ってる物欲の方が約1名…

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation