• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

メーター不動に関しての考察

メーター不動に関しての考察 はぁ...また止まったよ...@ひでエリです。

PCでブログ書くの久しぶりだな。ほぼいつもスマホで書いてますからね。
さて先日の八王子基地から帰ってきて、キルスイッチを切らずに放置してありましたが、そろそろ乗ってやらないと拗ねちゃうね、ということで久々にエリ通勤です。
で、エンジンオンで燃料ゼロ...はぁ...。

ということで、往路はメーターはピクリとも動きませんでした。
さすがにいろいろ考えます。
別板の無敵の暇人たち賢人たち、関東物欲DIYerの皆様にグチを書いたところ、さっそく以前から注目していたクルマ電気回路の専門会社「ハートイン」さんを複数の方からご紹介いただきました。
この会社さんは非常にまじめにメーターや電気回路を分解して整備しておられて信頼のおける会社だと以前から思っていました。

具体的にはこのエリーゼのメーター修理スレが注目です。

直接電話して聞いてみることにしました。

===

>症状
メーターが動いたり止まったりする。もう数年改善しない。

>想定問題ポイント
1.キルスイッチ

緑のグルグルのキルスイッチは接触面が非常に小さく悪さをしているケース多数。もっともお勧めしない。すぐ交換を。
マイナス端子は全てに影響するため、キルスイッチそのものをお勧めしない。接触面を狭めてしまうことは酸化被膜による絶縁が起きやすくなり抵抗があがってしまうことにつながる。キルスイッチライクな運用がしたいなら、手間でもマイナス端子の12ミリボルトを都度外すこと。楽をしてはダメ。

2.電圧不足
これは断言できない。

3.接触不良
これがエリエクの場合最も多い。メーター裏面にコネクタが二つあるが、一つが非常に硬いがために車体の振動をまともに拾ってしまって、基盤(正しくはメーターの半田)にクラックが入る。そのため接触不良が起き、メーター稼働の不安定さにつながっている。
電気回路的には1 or 0なので、電気部品が壊れている場合は二度とメーターは動かない。動いたり動かなかったりしている場合にはほぼ接触と考えてよい。

4.故障部分の切り分け
上記1のとおりキルスイッチが問題である可能性も高いが、そこを変えても改善せず続けて電気的な不安定がある場合、ヘッドライトや吹け上がりの悪さなどメーター以外にも問題が発生するケースが多い。
ひでエリの場合はクルマ自体の調子は非常に良いことを伝えると、であればやはりメーター単体の問題である可能性が高いとの話。

5.修理について
メーターそのものが問題であると現時点で切り分けはできていないが、メーター単体を送ってもらって修理することもできる。過去の実績から言えば約4万円程度。
ただし部品であるICなどが壊れていないことが条件。
電子部品が壊れている場合、10万、15万と買った方が安い、ということも過去あった。
放置しておくと電子部品に影響が出るので早く修理したほうが良い。

>今後の対処法
①キルスイッチ運用を直ちに停止。ターミナルを新品にして導電接触面を確保する。
②上記で改善しない場合、鉛バッテリに切り戻し。
③上記2つで改善しない場合、メーターを取り外してハートインに送って修理

で進めようと思います。
そもそも同系列メーターを使って多分メーターに問題ないことは検証しているので、①②のいずれかで直るはずなんだけど…。
まあバッテリーからメーターまでの回線とメーター本体の両方に問題があるというケースもありますが…。
ブログ一覧 | エリ整備 | 日記
Posted at 2018/04/13 19:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年4月13日 20:44
えー
緑グルグルはダメですか…。
愛用してますけど…。
せめてONの時はしっかり締めようと思います。
コメントへの返答
2018年4月13日 20:50
ダメだそうですよ。
しかし代打さんもこれ使ってるとすると、やはりメーターのハンダ割れかなぁ。見た目わからないんだけども。
2018年4月13日 20:49
Stackのメータは回路的にシビアなようですね。
コメントへの返答
2018年4月13日 20:51
設計思想がどうかと思います。
2018年4月13日 22:27
やっぱり、キルスイッチ!?
1を読んでキイロのエアコンも
該当するのでは・・・と思いました!
メーター復活すると良いですね♪
コメントへの返答
2018年4月13日 23:08
します!
2018年4月13日 23:21
うちのも緑のぐるぐるなんですよねえ。とはいえ、キルスイッチの便利さをしるとやめられないし。。
コメントへの返答
2018年4月13日 23:33
安いスからねぇ、あれ。
オススメのキルスイッチは無いか一応聞いたんですけども、上の反応でした。
2018年4月14日 8:31
あの手のキルスイッチは点接触になる可能性が高く、必要な電力が流れなくなる恐れがあります。
オルタをパンクさせてしまうことさえ有ります。

使うならレースに使うキルスイッチをおすすめします。

私は汎用品を加工し、
接触面を更に大きくして使用してます。
コメントへの返答
2018年4月14日 9:02
なるほど!流石です。
レース用キルスイッチ!
その手がありましたか。
汎用品造作…kmps御大の整備手帳とかにありますか?
2018年4月14日 19:05
連投ご容赦ください。

知人によるとカットオフスイッチは400A程の規格が欲しいそうですが
私は200A対応のものを買いましたが月刊エンスーには記載しておりません。

注意点としては購入したら分解して接点の確認。
点接触にならぬように接点を調整してやります。
私は接点となる両面を鏡面加工しました。

そして電気用のグリスを極薄く塗ってやります。
私は接点を研磨したので酸化を防止するためです。

リチウムバッテリーを長持ちさせるためですので
バッテリーの寿命が来たらカットオフスイッチも交換するつもりです。
どうしても劣化してしまうものなので仕方ありません。
レース時に電源が落ちたら悲しいので。
コメントへの返答
2018年4月14日 19:07
なるほどです!
あざす!

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation