• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月27日

アニメ一気見

アニメ一気見 スキー場!@ひでエリです。

今日はちょっと足を延ばして、別府まで行ってきました。約1時間程度で別府湾SA下りに着きます。
以前いって非常に眺望が良かった記憶だったのですが、全くのショボショボで大したことなかったです。上りがいいんだったかな...。
別府というのは海沿い標高ゼロから一気に九重連山1,800m級近くまで標高があがる地形になっており、別府ICを降りて町までの急坂はメルのエンブレがずっと3000rpmを下らない感じと言ったら伝わるでしょうか。
くじゅう高原にはなんとスキー場まであるのです。ね、九州は熱帯ではないのですよ、関東のみなさんw。
タイトル写真は別府市内から見上げた九重連山です。栃木か群馬のようでしょ?
見てるだけで寒いです。

さて、ここんとこ前回のブログで書いた求人応募の待ち状態が続いているため、新しいことが出来ずに暇をぶちかましています。
と、こんなときは就業時には無理だった「アニメ」を観ようと思い立ちました。
いくつか友人たちが観て話題にしていたものもありますし、気に入ったマンガのアニメ化シリーズも結構ありますから。基本的に目だけ奪われるマンガと違って、目と耳と時間を独占されるアニメは観ないのですが、このくらい暇ならいいでしょう。アマプラ入っててよかった。

1.Re:ゼロから始める異世界生活
まずはこれから始めました。
チョー簡単に言うと異世界死に戻り話です。美少女とのうふふキャッキャ的なのもあるんですが、基本話が暗いw
どうやら主人公はレムという女の子だと思ったのですが、何故か死んでしまいました....。この時点で見る気が失せたのですが、一応現時点で公開されているものは全部見ました。
ともかくダメルートに入った時の鬱感がすさまじく、あまり夜に見るべきではないアニメかと思いました。
★3(シーズン3はもはや観るか迷います)

2.メイドインアビス
これはもう鉄板でして、単行本も全部持っている素晴らしいマンガです。
それは分かっていますが、アニメになるとどうなるのか。
あらすじ的には、地下1万数千メートルまで続く大穴に潜る少年少女の冒険のお話です。が、話がハード!
で結論、よい!
一部で不動の人気となっているナナチですが、ミーティを送るときのあの演出...井澤詩織ネ申としか言いようがありません。感涙必至のシーンです。
ただ心配していたリコの左腕のシーンはレーティングミスで、レビューで散々な言われようになっていました。
絵が可愛いだけに、子供と一緒に見ようとする人もいるでしょう。それは完全にミスです。もはや夢に見るレベルですからね...。
白笛ボンボルドは鬼畜なので、映画に切り分けたようですが、レーティング大丈夫だったでしょうか...。まだアマプラでは公開されていないので、シーズン1後の話から、単行本を現行9巻まで一気読みしてしまいましたが、変わらずボンボルドは鬼畜です。でもこの話がないとリコが白笛持てないので仕方ないと言えば仕方ないのか。しかし他に方法あるだろというくらいヒドい話です。くっそー、ボンボルド〇ね!(し〇だけど)
★4(レーティングミス分ー1)

3.Dr.Stone
これも5巻あたりまで、無料チケット化されていたのを読み、素晴らしく面白いとおもっていました。
何故か石化した人類、天才高校生センクウが科学の知識を持って、石器時代から一気に科学で人類レベルを引き上げる、という話です。
作画のBouichiさんは大暮維人並みの超絶絵師なので、絵には全く問題はない(まあ強いて言うなら女の子の眼がデカすぎる)のですが、何故か今まで単行本を買って所有する、というレベルまでは私のレートが上がりませんでした。が、このマンガはよい!
アニメは私が漫画で読んだ更に先まで進んでいて、毎週放送後に直ぐアマプラに上がっているようです。ありがたいことです。
ともかく科学無双感が素晴らしい。原作もついてしっかり検証されているようで(といっても私は検証してませんがw)、これを見て科学者になりたいと思う子供が増えてくれたらいいな、でなくても理科好きの子供が増えるといいなとか思うアニメです。何もない石器時代に知識だけで立ち向かって、蒸気機関を作ったり、装甲車を作ったり、日本刀を作ったり、抗生物質を作ったりと、ともかく科学無双が気持ち良いアニメです。主人公の決してあきらめない姿勢も子供の教育に良い!
★5(若干動画が荒いが、科学無双感で相殺満点)

4.呪術廻戦
ポスト鬼滅の呼び声も高い作品です。既にコミックスは15巻まで出ています。
スクナという物の怪の指を飲み込んだ主人公を取り巻く、友情、努力、バトルの3要素が揃ったジャンプ王道マンガです。
五条悟のファンが世の中にあふれ始めているとか。
なんか目隠し外すと眼がキレイなんですよねww
ごちゃごちゃしやすいバトルシーンですが、鬼滅の刃ほどの美しさはないものの、スッキリ描かれていて見やすいです。
個人的には番組最後の「じゅじゅさんぽ」が好きです。
★4(作画が荒い時がある)

5.転生したらスライムだった件
これはシーズン1をテレビで観ていたのと、そもそもマンガ単行本を全巻持っているというところから鉄板のシーズン2を観ようということです。
通り魔に刺されて異世界に転生したらスライムだったというお話。
ともかく地道にやっていたらいつの間にか強くなってたという、転生物の鉄板シナリオなのにも関わらず、嫌な感じせず破綻もなくまとまっているという稀有なお話です。設定厨も納得という表現をよく見ます。
ただ、アニメだとキャプ翼、またはドラゴンボール方式のアニメでして...冒頭5分程度は前話の振り返りになる仕様がいただけません。
シーズン2の1話に至っては全部シーズン1の総集編という...それは要らないよ...。絵も綺麗だし話は文句なしに面白いものの、振り返りがタルすぎて減点というアニメです。
★3
ただしコミックスは絶好調!
単行本化されていない最新話シュナのバトルシーンは圧巻の一言。楽しみなマンガなのは変わりません。

以上、アニメ考察でした。
あとは怒涛のように変わらずマンガを読んでいますが、気になった奴だけ書いておきます。

大奥19(完)
終わっちゃったとか(現時点で半分未読)...まあ幕末明治維新で大奥がなくなれば終わるわな...面白かったです。

Blue Giant Explore2
タイトル回収乙、の最新刊です。
もう不安なダイではないですね、自信をもって実力で周りをねじ伏せていきます。かっこいいです。

かぐや様21
やはり告らせたい間の方が良かったような...むず痒い感じは未だ健在ですが、もはや興味は「推しの子」に移っています。ともかく赤坂アカ天才。

マージナルオペレーション16(完)
あれ?なんか尻すぼみ的な終わり方ですね...打ち切りだったのだろうか...。
中国軍との戦いについては確かに展開が見えなくなってきていたので強制終了って感じでしょうか。いちおう大団円的な終わり方なので良かったとは思います。

宇宙兄弟39
想定通り、ヒビトがロシアクルーと宇宙に上がって終わり。ムッタはまだ月にいます。次巻がクライマックスかな。もしかして終わっちゃうのかも。
まあタイトル回収したら終わってもおかしくない。

化物語12
こよみヴァンプ編、最終一歩手前です。
大暮維人の超絶作画に脱帽するしかないマンガ健在です。全頁が画集と書かれたレビュアーの方がいらっしゃいましたが、まさにそう思います。こんな絵が上手い人いるのか、という感じ。
ストーリー的には生パンツくれるヒロイン、厨二の男の子には刺激が強すぎる。しかし既刊で戦場ヶ原と付き合うことになってしまっているため、羽川ちゃんかわいそう...。

あとはダン飯、七ツ屋しのぶ、そうぼうてい、ウィッチクラフトワークス、東京タラレバ2、鑑定スキルで成り上がる、ハクミコ、お嬢様の僕、などなど財力が続く限りマンガを買い続け、読み倒す俺。

仕事?
失礼な、やってますよ、自宅警備員!
あ、あと見た方がいいアニメがあったら教えてください。GOT的なのは除く。
ブログ一覧 | サブカル | 日記
Posted at 2021/02/27 23:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年2月28日 6:11
新潟ですね、ほぼ湯沢の風景です(笑)
コメントへの返答
2021年2月28日 7:45
そうだそうだ、新潟とか白馬のレベルですよね、これw
2021年2月28日 8:09
宇宙兄弟、39巻出たんですね
買ってこよっと(←まだ紙で読んでいるワタシ 爆)

あ、それから、、、
もし小林まことが好きなら「女子柔道部物語」はいかがでしょうか
面白いですよw
コメントへの返答
2021年2月28日 8:38
毎度あり〜リアルアフィリエイトなひでエリリマインダです。何も収益上がらないけどw

小林先生ですね、ありがとうございます。
三四郎、柔道部、マイケルあたりが黄金期ですな。スポーツもの最近読んでないなぁ…。
あだち先生のMixも読んでないし…。
2021年2月28日 12:08
こんにちは!
実は私もアニメ好きです!!  と言ってもBS11で放送している物を録画して楽しんでいるだけですが。  大分でもBS11は受信できますよね?  予約録画して見ると楽ですよ。 関東ローカルの東京MXでも意外にアニメの放映をやっています。
 今、はやりの「きめつの刃」も結向むかしに放映してましたが私的には、イマイチでした。
REゼロ、転スラは鉄板ですからはずれはありませんね。 さてお勧めですが「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」。
通称オアブタと呼ばれている、高校生のお話!  ちなみに化学部で白衣を着ている双葉ちゃんが一押し!
あと古いですが「涼宮ハルヒ」シリーズも良いです!
 京都アニメーション作品なので、女も男も美形しか出てきません。
 
最近のアニメでは「無職転生」転スラシリーズの二番煎じか?と思ったら以外にグッド! 「ゆるキャン」もなかなか面白いですが、冬のキャンプをなめている感じがします。 私は寒がりなんで耐えれません!
 番外のお勧めは「ヒグラシのなく頃に」。 地方都市での人間関係、ダムの誘致、訳のわからん病気、ついでに宇宙人?これはシーズン1から見ないと意味不明だと思いますが、結構はまっています。
コメントへの返答
2021年2月28日 12:21
ありがとうございます!
オッさんオタクwからのレコメンドが最も私に刺さります、同世代ですから!
BS11映ります、BSだから豊前国でも大丈夫ですw

ハルヒ、そうですね、ハルヒがありました。
ラノベ名作からのアニメですから間違いないですね。他のもあったら観てみます、ありがとうございます。
2021年2月28日 20:50
すみません。★とか被っちゃいました。。。。

沈黙の艦隊は読破済ですよね?
コメントへの返答
2021年2月28日 21:02
いや、あれはもうご馳走様な感じだったので読んでないのですが、読もうかな。
とりあえずアマプラにはハルヒはなかったので、かぐや様見始めましたw
2021年3月1日 0:41
BLACKLAGOON、ベルセルクは見ました?
ちょっと古いけど、おもしろかったです。
コメントへの返答
2021年3月1日 9:26
ブラックラグーンはアマプラにありましたね、見てみます。ベルセルクはマンガ知ってるんですが、イマイチはまれないのですよね、何でだろ。
いまかぐや様観てて、連載初期のムズムズ感がたまらなく良いのと、出し惜しみせずアニメ短編で話作ってるとこに好感持ってます。

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation