
畑仕事を3時間やるとタヒぬ@ひでエリです。
今日は茄子とニガウリが終わったので、支持棒を抜いて耕し直して肥料を混ぜて...。ってたいへーん。
最後、母がジャガイモを植えるということで、休耕部分に新しい畝をつくって...と言い出したところで、3畝つくったところでめまいがし始めてやめました。
機械でやれる部分はいいんですが、素手と身体でなんとかするところはダメですな。
もっと鍛え...たりはしませんよ、休み休みやればいいのです、もう年ですからね。
さて、今日はJ-Waveで2つ番組が終わってしまいました。
炎上してたマリエ姐さんのSeasons、武藤千春ちゃん(と千原徹也氏)のShibuya Designです。
マリエ姐のほうのインスタみたら「炎上したから辞めさせるのか!気骨の無いJ-Waveはもう聞かない!」とかいうコメントしてる人がいたのですが、まあそんなのはどうでもいいなと思いました。
番組はメディアなので、数字がとれなければ終わります。マリエ姐がやったことで数字が落ちたんなら5年やってたとしても終わるってだけでしょう。企画が古い、スポンサーが付かない、理由は色々あります。個人的には長く聞いてたので寂しくはありますが、それを局に転嫁してもう聞かない!ってのは如何にも乱暴な話ですね。まあ私は大分在住なのにわざわざ有料radikoで一日中J-WAVEを聴いてるというJ-WAVE廃人なのでそんな人の感想と比べてはいけませんが。
で、そっちは割とクールに切れるのですが、渋谷デザインの方は、渋谷が直近15年の元の職場、夜飲みの巣だったということもあって、興味深く聞いていた、かつ元E-girls 武藤千春ちゃんの頭の良さ、かつてのStep Oneのナギを彷彿とさせる会話回しにほれ込んでいたのですが、1年数カ月で終わってしまうとは...この辺の番組はTOKIO HOT100のセゾンのようなメインスポンサーがなく、コーナーごとのスポンサーなので、数字だけでナビゲーターがコロコロ変わってしまうのかなーと思います。
千春ちゃんと会えなくなるのは残念。
で、今晩は比較的聞いている上白石萌歌=アデューのLOVEFAV(メインスポンサーはYahoo! Gyaoがピンで提供)という土曜日夜22時スタートの番組に、YOASOBIのikura(=幾田りら)ちゃんが出るというのでガチ聞きしました。
ガチ聞いたあとに、更にGyaoでカットなしのフルバージョンまで再視聴してしまいましたw。
更にikuraちゃんのサイイン入り番組ステッカーに応募までしてしまうというww
上白石萌歌ちゃんの方はJ-WAVEのHPで放送中の静止画を何度か見ていたので知ってますが、ほぼすっぴん、結構しもぶくれな感じでラジオではメイクはかなり気を抜いています。ただし目がとんでもなく少女マンガから抜け出たようにデカいw
で、ゲストのりらちゃんなのですが、これも結構すっぴんで動画が流れるというのにラジオの仕事だとメイク薄めで来ちゃうのねと思いました。
が、りらちゃんファンなのでそれもまたよし。
ツイッターのりらアカに行くと、オフィシャルに「幾田りらは国民の孫」というテキストがあり、言いえて妙と納得してしまいましたw
話してる内容はなんてことない日常の話なのですが、なんとも癒される声で、さすが「国民の孫」と思いました。
そろそろ孫ができるかも、またはもう孫がいる、という人には是非、21歳になったばかりのりらちゃんの声を聴いて癒されて欲しいと思います。
年齢が40未満だとこの感覚は分からないと思うのでスルーでww
あとマリーンズですが、3連敗ののちやっと今日青猫に勝ちました。
外人部隊の骨折からこっちどうも調子があがりません。
檻も引きませんので、なんとか調子を上げて逃げ切るしかないのですが、ゲーム差が詰まってきています。
マジックマジックと何度もニュースで単語を見る割にはなかなか点灯しませんね。
なんとか優勝したい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/25 23:47:35