• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

トンボくん、30年の眠りから覚める

トンボくん、30年の眠りから覚める 本日、天王山!@ひでエリです。

牛(宮城)vs鴎(佐々木ロウキ)戦、このカードは今シーズン最終戦かつ首位攻防戦です。
本日勝ったチームにマジックが点灯します。
両チームともに四半世紀以上リーグ優勝をしていない、という2チームです。
ファンが少ないという点を除けば、こんなに劇的な試合もないと思います。
まあ、前回のマリンでの3連戦で三タテくらってなければ、こんな劇的な話にもなってないはずなのですが...なんともマリーンズらしい終盤です。

ここにきて来年の査定を視野にいれた帳尻戦士たちが次々と開眼しています。
昨日は爆発打棒で快勝。今日は高卒2年目ルーキー同士の投げ合いできっとロースコアで決まる試合です。なんとも痺れますね。
試合開始から全裸待機で臨みたいと思います。

さて、そんな記念すべき日にトンボくん復活です!

元々20年以上こんなでしたからね、サビサビのボロボロ。

それを半年以上かけてタイトル写真にしました。

プラグから火が飛ばない、という問題はいろいろ触っているうちに結局何が悪かったのか良く分からないまま、当初故障と考えていた純正CDI、パルスジェネレーターも壊れておらず、何故か火が飛ぶようになり、まっいいっか!という流れ。

最後は蹴っても蹴ってもエンジンがかからないので、プラグをあけてみると濡れていない、ということで再度キャブを3回ばらして清掃しなおし。



最後はもういっかいパークリ攻撃をしかけて組みなおしました。

そしてエンジン始動!

長かった...本当に...。動画貼るのが面倒なので省きますが、最初は耐熱塗料を塗ったエキパイからもうもうと煙が出て、すわオイル漏れ、オイル焼けかと思ったのですが、数分するとそれも落ち着きました。

まだ自賠責もかかっていないので公道では乗れませんから、とりあえず畑コースで試走です。
クラッチとリアブレーキがめっちゃ遠くてびっくりしましたが、これから調整すればキチンと乗れるでしょう。
エンジンは一旦かかってしまえば、新車時とほぼ変わらない始動性で、オートデコンプが効いてるのでわかりにくいですが、ちゃんと上死点を出して蹴れば数回でバッチリかかります。
モトピットの75ccで慣れていたトルク感は段違いの力強さでキャブ含め色々綺麗にしたからか、新車のような感じです。やはりクラッチ付きはいい。ドカンとパワーが出せます。

いやー、あきらめなくて良かった...何度も心折れそうになりましたが、やりとげました!
応援してくださった方々、誠にありがとうございました。
ひでエリ、やり遂げました!

また同型機(XLR250BAJA1型:MD22_XLR250RⅢJ)をレストア中の方、不調でお困りの方いらっしゃったら、ご相談に乗ります。直んなかったらゴメンなさいww

早速、明日にでも自賠責をとって公道で乗れるようにしてきます!

と思ったらいきなり左前のウインカー球切れw
ブログ一覧 | バイク整備 | 日記
Posted at 2021/10/14 17:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年10月14日 19:08
おーエンジン始動おめでとうございまーす。
コメントへの返答
2021年10月14日 19:23
ありがとうございます!
苦節7カ月、長かった!w

全部綺麗にしたからか、まるで新車のようなトルク感で軽さ(120kg)も相まって畑コースでは扱いきれない加速です。リアのパワースライドも!
2021年10月14日 19:29
ナイスガッツ。これで新しいおもちゃを増やせますね。

コメントへの返答
2021年10月14日 19:31
ありがとうございます!
あんだ〜野良整備王のご指導あっての賜物です。色々ご指南ありがとうございました!

新しいオモチャ…四輪TRX?
2021年10月14日 20:14
またバラして手を入れて組み立てるを3回ぐらいやろう。
どんどん良くなるはず!
コメントへの返答
2021年10月14日 20:38
もうやんない。
ジグソーパズルじゃねぇんだからw
ただもう一回やればスピードは2倍になるだろう。意味はないけど。
2021年10月14日 20:20
こんチコは~!
エンジン始動、おめでとうございます!
ひでエリさんがこんなに頑張り屋だったとは思いませんでした(笑)
それにしても、社会的ストレスなしのようで羨ましい限りです(爆)
コメントへの返答
2021年10月14日 20:40
ありがとうございます!
僕は頑張り屋さんですよ!
主に会社方面で頑張ってましたのでココで話す機会がありませんでしたがw

社会的ストレス?
いま1番モヤモヤしてるのはマリーンズがリーグ優勝するかどうかです!
2021年10月14日 21:37
祝!!トンボくん復活!
キャブはともかく電気系は自然治癒ですか?!
30年も、ほっておかれたのに見事な復活です・・・トンボくんエライ!!
コメントへの返答
2021年10月14日 21:45
あざす!
うーん、電装系は見えないから分かんないですね。もしかするとコネクタの接触不良とかかもです。なんか抜き差ししてる間に直った的な感じかな〜。
トンボくん頑張った!オレも頑張った!
2021年10月14日 23:03
BAJA懐かしい!
XR250BAJA乗ってましたー😀

マリーンズ最後に粘って欲しいっね!
コメントへの返答
2021年10月15日 7:18
乗ってた?乗ってたんですか!
なんとこんなところに!ビックリしました。
1988年の最初期型を新車で買ってここまで持ってました。結婚してアパートに二台置けないのでZX-10を手元に残して1994年からは大分の納屋保管。ナンバー維持のために毎年熊本市に税金を払い続けた甲斐がありました。

マリーンズ、残試合ほとんどマジックですが、檻も負けないわけではないでしょうから、何とか優勝ににじり寄りたいです。
2021年10月15日 3:34
私の車が仕上がるのと、どちらが先かと密かに思っていましたが、、、、負けました(笑)
コメントへの返答
2021年10月15日 7:25
ありがとうございます!
まあやってる最中は真っ暗なトンネルを走っているようで、ちゃんと出来ているはずなのにエンジンがかからない…火は飛んでるのか、混合気はちゃんと吹けてるのか、そもそもキックの仕方が悪いんじゃないか…などなどこのままいつまでも始動出来ないのではないか…と疑心暗鬼になっていましたが、かかってみるといっぺんに吹き飛びました。
ここまで不動バイクを本格的にレストアしたのは初めてだったので、エンジンが掛かったときの感動はひとしおでした。

エリーゼ各種セッティング頑張ってください!
2021年10月15日 11:25
エンジン始動&マジック点灯、おめでとうございます😀
マジックといっても、残り試合数差によるギリギリ点灯、これから毎試合が正念場ですね。マリーンズ頑張れ〜🙏
コメントへの返答
2021年10月15日 14:14
ありがとうございます。
とはいえ1位はいまだ檻ですし気が抜けません。
しかし、51年ぶりのマジック点灯はもはや祭りです。みんカラのマリーンズ板も完全に祭りw
8連戦中なので、なんとか頑張って欲しいところ。
2021年10月15日 13:13
出てきたところで、我がスワローズがこてんぱんにする。
コメントへの返答
2021年10月15日 14:15
まあ牛なり鴎なり何れが勝っても地上波での中継はなさそうな日本シリーズになりそうだ。
とりあえず鴎が進めたら、もちろん神宮は火の海になるであろう。
2021年10月16日 9:14
復活おめでとうございます㊗️
ミーのFZRもどうにかしないと…
コメントへの返答
2021年10月16日 11:49
リターンライダー、それも大学生時代のバイクで戻ってきました〜。当時の愛車を復活させるのは愛が募りますね。
あんだけボロボロだったのが、シャキッとしてとても嬉しいです。フォークブーツが気に入らなかったところも直せたし。

昭和のバイクはちゃんと整備すれば今のバイクでは出せない味と、高出力がありますね。勢いがありましたからねあの頃のメーカーさんたちは。息子のNinja250なら峠で負ける気がしませんw
もうそーゆーのやらない方がいいけどw

FZRは4本もシリンダーあって大変そう。タンク内部が錆びてると萎えますが、サンポール使えばあっという間にきれいになりますよ。サビ落とした後直ぐCRCとかかけないとまた直ぐ錆びるけど。

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation