• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

九州ロータスデー20周年記念会参加

九州ロータスデー20周年記念会参加 インフォメーション多!@ひでエリです。

数年振りレベルでエリーゼを数百キロ動かしました。最近メルばかり乗っているので忘れていましたが、真っ直ぐ走ってるだけなのに、路面のアンジュレーションやら、轍やら、ちょっとした路面の荒れなどエリーゼだと全部分かりますね。
最初、長いこと停めすぎでタイヤに型が付いてんのかと思いましたがそんな訳はなくw

轍にハンドルとられるのはうーむですねぇ。
まあ避ければいいんですけど。

しかし峠の面白さはやっぱりこのクルマ異次元ですね。こんだけ思い通りにスパッと曲がって止まる、加速するクルマないですよね。
いくらパワーがあっても、色んな高機能制御のパーツを組んでも何か違うくて、軽いということ自体がこんなに運転を面白くするんだなぁと、改めて思いました。
ただし、荷重は本気で意識して運転しないと気持ちよく曲がりませんけどね。

さて数年振り、かつ九州では初めてのロータスオフ。ススキ野原が美しい玖珠を通って参りました。
今回は介護中のマイ奥を伴っての参加となるので、サポートに妹をメルで引き連れて2台で参加となりました。
自宅から約2時間で会場のうぶやま牧場に着くと…

カプチーノの群れが!
九州にはこんなにカプチーノいるのかというくらい軽く50台はいました。
どうやらカプチーノオフと被ってしまった様です。
この駐車場じゃないのか?
と思いきや、奥の方に見慣れた車影が…

良かった、この駐車場の様です。


南関東では余りオフ会で見ないエスプリが結構います。オペルロータスオメガも。これは幹事会長のクルマだそう。


受付の後ろにはヨーロッパも。
結構、オールドロータスが元気ですね。

無事、絵梨夫さんとも会うことが出来、ご挨拶できました。
よかったー。
が、このオフ会は幹事さんが全部仕切るタイプのオフ会で、自己紹介タイムがないので誰が誰やらさっぱり…。
昔は自己紹介もやってたそうなのですが、どうせ覚えられないwということでやらなくなったそうです。


マイエリも端っこに停めさせていただき、


受付をして先着50人の20周年記念Tシャツを頂きました!参加費無いのに!ありがとうございます!
あ、一緒に写っている紙袋は地元から持ち込んだ配布用のお菓子ですが、某富士の裾野でやっているロータスデーと違い、九州ロータスデーではお菓子を配ったりする風習はなく、
「ひでエリです、よろしくお願いします!」
といって某関東遠征組が気に入っている地元の丸ぼうろを配ると
「は、はぁ…ありがとうございます…」
という感じで浮いてしまいます。
ま、なにもないよりはいいですよね、女性陣には比較的ウケが良かったです。

Tシャツは

本家よりデザイン良いのでは?というツッコミもある様です。

スゴいたくさんいる様に見えますが、ほぼカプチーノですw
12時になりくじ引きが始まって、グラノーラwが当たったところで、残った丸ぼうろもくじ引き賞品に献上してマイ奥の面倒を見に行きます。

一緒に来たマイ奥を妹に投げっぱなしにしていました。
行ってみるとお土産などを物色している様子。
一緒にランチを食べることにしました。
肉うどん。

こないだから頭がうどんになってまして...。
こちらハンバーグ。

阿蘇にきたら牛肉を食わないといけませんからね。

ということで、半年に一度実施している九州ロータスデー。
次は5月ということでした。
が、やはりマイ奥連れだと、まともにオフ会でお話しはできない...。
サポートしてくれる他人になげっぱなし、という訳にもいかない。
片道2時間エリーゼの助手席に張り付けにしておくしかない、という苦行(車椅子がないと動けない)になると、やはり毎回のエリーゼでの参加はかなり難しいですね。
ナナちゃんならいいんでしょうけど、ロータスじゃないですしね...。
なにより、行っても誰が誰だかわからないので、お話が弾まないですな。
今回、絵梨夫さんとそのご近所さんとしか、まともに話してないですし...。

覚えてなくても自己紹介タイムはあったほうが良いような気が、個人的にはしました。というか、それがないと新参者は入る機会がないからです...。
まあ次回行けるかどうかはわかんないですけども...。

※この記事は第42回九州ロータスデー について書いています。

(幹事さんにご提案です!)
もしこのスレを見てくださっているなら、ぜひ次回以降、名札サイズのシールを胸に貼ることをご検討頂けないでしょうか?
車種と名前、ハンドルネームなどを書いて、胸に貼れば、自己紹介無しでも会話ができます。
ぜひよろしくお願いします!
ブログ一覧 | エリライフ | 日記
Posted at 2022/11/20 20:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年11月20日 21:12
やっと会えましたね。
今後ともよろしくお願いいたします。
マスクしているから他県の知り合いも来ているハズなのに誰が誰やら…(苦笑)

さて私、何か所写真に登場しているでしょうか?
「絵梨夫を探せ」の始まり始まりぃ♬
コメントへの返答
2022年11月20日 21:18
こちらこそよろしくおねがいします!
自己紹介タイムは作った方がいいと思うんですよねー、くじ引きとかはなくてもいいので、誰が誰だか知りたい方が強いです。時間かかってもいいので、やりたいなー、とかいっても幹事をやる余力はないのでおまかせですが...。

まあ私は分かってますけど誰か当てにくるんですかね、そのクイズw
2022年11月20日 21:59
えっと
朝オフ
JLD
九州ロータスデーと
三冠?
北関東GTIは行った事ありましたっけ?

取り敢えず絵梨夫さんに
会えただけでも良かったですね。

自己紹介が無い?
何なら「私が関東から来たひでエリです!」って札下げて歩けば、
誰か声かけてくれるんじゃないですか?

まぁ、懲りずにエリーゼ乗ってる限りは、またいつか行ってください。
コメントへの返答
2022年11月20日 22:05
三冠...いい響きですね。
ヤクルトの村神的な香りがしますが、蓮の三冠はまったく重みを感じませんねw

北関東GTIは行ったことないです。正月の合同朝オフでお腹いっぱい的な。

関東から来た、はこっちでは要らない情報なので、関東から九州に帰ってきましたひでエリです!で行きたいですが、まあ丸ぼうろと一緒に名乗ったところで、半年に一回では誰も記憶にのこっていないということなんでしょうね。
2022年11月21日 0:44
阿蘇に行ったら牛肉なのか!
そんなの聞いてないよ~(>_<)
コメントへの返答
2022年11月21日 20:51
まあ妹の名言ですが、確かに阿蘇の赤べこの生産地ですし、現地ものといえば牛肉です。
でも熊本はなんせ水が美味いから何食っても美味いんですよ。
阿蘇に行ったらとうもろこし!でも良いですし。
てゆーか、毎年来てるんだから、来年肉食えばいいじゃないですかw

まあまさかピザ食うとは思ってませんでしたが。
2022年11月21日 7:33
その昔、あさなみという山並みスカイラインを走る朝オフに(@_@)さんと参加して、産山へ行ったことはありますが、九州LDは未参加です。
車種と名前を書いて胸ポケットに挿せるような名札を配ってもらったらいいように思います。お菓子と共にロータス名刺を配る文化もひでエリさんが布教してみては?😊
コメントへの返答
2022年11月21日 7:42
素晴らしい!
そうですよね、名札か〜!
名札サイズのシールでいいんだ、シールで。
受付でシールもらって車種と名前やハンネ書いて胸に貼れば自己紹介しなくても会えば分かりますしね!
提案してみよう!ありがとうございます!

お菓子は…もう面倒だからいいかなw
2022年11月21日 19:12
ひでエリさま 昨日はおつかれでした。マリーンズのユニだったのですぐ分かったのですが、色々バタバタされてましたのでお声かけのタイミング外しちゃいました。またタイミング合えばよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年11月21日 20:47
あらら!
おいでになると聞いて心待ちにしておりましたのに。

マイ奥の介護メインになってしまい、常にバタバタしておりますので、気にせず声をかけてください。
というか、本当にどなたがどなたか全くわかりませんのでお気軽に!
というか次回はロータスじゃなくてFD3Sで行くしかないかもですが。
2022年11月21日 21:40
まるぼうろはうまい!それはまちがいない。
コメントへの返答
2022年11月21日 21:41
よかったね
2022年11月21日 23:39
カプチは北関東でもオフ会が盛んな印象ありますね。ひでさんのマリーンズユニホームは最高のアイコンだと思うんですけどね〜(^_^)
コメントへの返答
2022年11月21日 23:44
お台場ではホームの白ユニでしたが、九州なのでアウェイの黒ユニで参加しました。
みんな分かると思ったんですが、みんカラ民そのものが九州は多くないのかなと思いました。
「ひでエリです!」
「はぁ?」
という感じもチラホラw
本名言えや、的なwww

ちなみに絵梨夫さんはホークスのアウェイユニをくじ引きで引いてました。
2022年11月23日 10:04
こんチコは~!

楽しそうですね。このイベントに赤のエランのOFFBOYさんも行っていたみたいです。見かけましたか?
コメントへの返答
2022年11月23日 10:07
はい、OffBoyさん赤のM100エランの方ですね。ご本人にはご挨拶しませんでしたが、会場に入ってくる時
「おおっ!M100エラン!」
と声が出ました。
ブログにはご挨拶しに行きました!

しかし次回はナナちゃんで行くしかなさそうですね〜。この施設、貸し出しの車椅子ないんだそうです…。
車椅子積んでいける子はナナちゃんしかいないので〜。しかし50km上り峠が実にシンドイのですよね〜ギア比変えたい〜。
2022年11月24日 12:30
丸ぼうろ頂きました、ありがとうございました。名札やシール10年位前迄やってましたね、当時は台数も多かったので自己紹介だけで1時間位かかってた記憶が!新旧ロータスで興味の有無も違うので、車種別に自発幹事が仕切って進行するのも有りですかね!
コメントへの返答
2022年11月24日 12:34
なるほど〜それも歴史にあったのですね〜。
自発幹事出来るほどのパワーが無く…w
また参加できましたらよろしくお願いします!

プロフィール

「@辛うどんさん あ、オールスターは終わってたわw、記憶から消したいだけだったww」
何シテル?   08/16 00:12
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation