• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

かぐや噺は動かない

かぐや噺は動かない 豪雪地帯@ひでエリです。

阿蘇に行った翌日から雪が降り始め、自宅付近は銀世界となりました。足掛け2日にわたって降り続いた雪ですが、本日は晴れ、溶け始めております。
やはりこの辺で大雪が降ると色々慣れていない九州の地では様々な事故が不安ですので、寒いのは仕方ないとして雪はあまり積もらないで欲しいです。

さてこんな雪の日は自宅にこもって漫画とアマプラ三昧といきましょう。

1.かぐや様は告らせたい28完結

とうとう終わってしまいました、かぐや様。
物語としてのラストは前巻で終わっていますので、最終巻はヒロインクラスに活躍してきたキャラたちの顛末記となりました。

それぞれのヒロインたちの現在を描き切った感じで、アカ先生、コレで思い残すことはない、といった感じです。
彼は今作にて一旦、作画を辞め原作に集中するとのコメントを出しており、ピュアアカ作品はもしかするとコレが最後になるかもしれません。
今の原作は「推しの子」ですが、正直絵は横槍メンゴ先生の方が上手いw
ネームはキレキレで素晴らしい作品で展開が待ち遠しいくらいですから、原作アカ、作画メンゴは大正解かと思います。
いやはや、長い間お疲れ様でした、楽しませていただきました。
ありがとうございます!
感謝の星5です。

2.あかね噺1〜4続刊

ジャンプ本誌で連載中の落語マンガです。
正直、落語マンガに関しては「昭和元禄落語心中」が私には金字塔ですので、アレ以上のものはないと思いますが、コレはコレで良い。
ジャンプ王道の友情×成長×バトルのテンプレにしっかり乗った内容で、流石にもう飽きたぞ、と言いたいところですが面白いんだなぁコレが。
キャラも女子高生で落語家を目指すあかね、厳しくも優しい師匠の志ぐま、兄弟子たち、芸を極めるためなら全てを厭わないラスボス一生などなど、キャラ布陣にも隙がありません。
師匠や兄弟子からの「友情」を主人公が「成長」に変え、同世代アマチュアライバルたちの落語をあっという間に置いてけぼりにする「バトル」展開は胸のすくものでした。

現在25話までジャンプラとゼブラックで無料開放されていたのですが、雪に閉じ込められていたので仕方なくw一気に読んでしまいました。
25話はすごく良いところで終わってしまうので、4巻はお布施としてソッコーで購入。ここから入門して前座としての生活が始まります。

ココからはプロの世界。
アマチュア時代とは話が違いますから、厳しい展開がありそうでワクワクしますね。

基本的に文句のつけようがない、と言いたいところですが、実は1話は随分前に読んでいて、衝撃の展開で始まるのでコレは!とすでに目をつけていたマンガだったのですが、扉絵、コミックスの表紙絵などがどうにもスッキリしない…。これが買わなかった理由でした。
まだ長く続くので、どんどん上手くなると思いますが、今のところ星4つというところです。

3.岸辺露伴は動かない

NHKドラマで第二期まで作成された岸辺露伴シリーズがアマプラ落ちしてきました。
一期は実は見逃してしまっていたので、早速観ました。
二期のレビューはやったようなやらなかったような…。

岸辺露伴は言わずと知れたジョジョ第4部に出てくる荒木飛呂彦先生の分身ともいえる漫画家キャラです。
スタンドはヘブンズドア。相手を本に変えその内容を変えることが出来るというもの。

実写ドラマでは架空の能力である「スタンド」をどう処理するかというのが非常に難しい。実際、4部の映画はその辺を失敗して爆死しています。

しかしこのドラマではスタンドを画面に映すことなく、スタンドによって本にされた場面のみの描写に留めています。
この演出が素晴らしかった。
陳腐感がない。
そしてマンガ原作では、主に顔がバラバラとページ化して中身が読める、または書き込めるという感じになっていて、このドラマでも同様な演出と、全くの本そのものになってしまうという演出で乗り切っています。

この辺も実写ドラマとしての良い解釈で素晴らしいものでした。
また原作ではほぼ端役としてのキャラである泉京香(飯豊まりえ)がドラマでは非常に重要な役どころとなっており、つっけんどんでツンデレ、面倒くさいキャラである岸辺露伴(高橋一生)をサポートまたはグイグイとひっぱり、明るい性格で画面に華を添えます。

そして何より素晴らしかったのは脚本の小林靖子先生。特撮やアニメを主戦場に多くの脚本を書いておられますが、ジョジョ第4部も担当されており、もはや何も説明する必要がないレベルで深く世界観を理解されておられます。ファンとしてはこれ以上ない安心感です。
漫画、小説、それぞれから持ち寄ったお話を脚本に起こしてドラマ化。今回の飯豊まりえの役どころもガンハマりです。

ちなみにジョジョファンはもちろん楽しめますが、そうでない方も「世にも奇妙な物語」のノリで観ていただければ充分楽しめるドラマなので是非。

第三期の第7話は明後日に放送になります。素晴らしいクリスマスプレゼント。
楽しみです。
ブログ一覧 | サブカル | 日記
Posted at 2022/12/24 14:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 12:03
こんにちは。
九州って千葉より南なのに、寒いんですね?  千葉のまわりには暖流が流れているので、暖かいでしょうね。
 さて、年末になってテレビのアニメが軒並み最終回が続いています('◇')ゞ
 来年はどんなアニメが出てくるか楽しみです! 録画忘れをしないように注意しなければいけない!
コメントへの返答
2022年12月25日 12:11
この辺は微妙に日本海側と言っても良さそうな場所なので、冬は曇り空が多く、冬晴れの南関東が羨ましいです。また山が九州の背骨に走っているので、九州を横断しようとすると必ず峠を越えなければならず、交通量の少なさも手伝って雪と氷が伴います。早く冬が終わらないかな〜と思う次第です。
今期は楽しみなアニメ多かったですね、金カムやら異世界おじさん、不徳のギルドやらは思いの外のヒットで良かったです。
来期は楽しみにしている無職転生のシーズン3なので追っかけようと思っています。

プロフィール

「はい〜案の定〜」
何シテル?   08/19 21:08
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation