涼しくなったら整備します@ひでエリです。
とりあえずヤバいのは炎上要素があるナナですね。
いつ替えたか覚えていないリアデフのLSDオイルとマフラー直上の燃料フィルタを交換しないといけません。
ただ倉庫前に持ってくるとなると背板が使えないので、工具の方をもっていってやるかなあ。工具もってウロウロすんの面倒なので上がオープンの安い工具箱買うかなあ。
さてマガポケで単行本未収録の最新話まで読み切った
「女神のカフェテラス」瀬尾公治御大
です。
瀬尾御大といえば、言わずと知れた講談社ラブコメの中興の祖。
涼風、風夏、君のいる町と大ヒットラブコメを連発し、ラブコメといえば小学館という歴史を一変させたゲームチェンジャーです。
そんな瀬尾御大の現行少年マガジン連載のこのマンガですが、実は連載開始もアニメ2期も全部知っていて敢えて読むのを止めていました。
何故か?
死ぬんです、瀬尾御大のマンガは。
重要なキャラが。
だいたいトラックにはねられたりして...。
そうすると思いっきり感情移入していた私の気持ちが鬱展開になって読むのを止めてしまうというデフレスパイラルになっていました。
でも今回は既刊16巻で誰も死んでいないということを愛読している息子から聞き、やっと重い腰を上げて読むことに。
結論、最高の出来!
さすが瀬尾御大のラブコメです。
ネーム、設定、テンポ、ギャグ、作画、すべてにおいて隙がありません。
あらすじとしては
三浦海岸あたりの古びた喫茶店、祖母が経営していたファミリアに、祖母を亡くした主人公 隼(はやと)が帰ってきます。
誰もいなくなった店を調べていると何故か5人の裸の美少女たちが出現。
不審者と間違えられて簀巻きにされる隼ですが、こんな店つぶして駐車場にするんだから、お前たちは出ていけ!と一喝。
5人の女神たち(wikiより)
強気な性格をしている服飾系の専門学校生 幕澤桜花、
空手の使い手でギャグ好きの高校生 鶴河秋水、
元子役タレントの女子大生 月島流星、
料理人を目指している女子大生 小野白菊、
バンド活動をしているフリーター 鳳凰寺紅葉
(引用ここまで)は、行き場を無くして困惑。
しかし隼に祖母直伝のピラフを桜花が賄い、翻意した隼は5人と赤字経営のファミリアを再興する、という設定です。
公式にそもそも「ヒロイン多すぎラブコメ」とあります。
まあ昨今だとヒロイン100人とかいうインフレマンガもあるんで、多すぎかというとそうでもないじゃんとかいう向きもあると思いますが、ちゃんと描かれるヒロインが5人というのはかなり多い。
何故かといえば、作者が描き切れなくなるからです。
キャラ性格被りや作画における描き分け、主人公との担当話バランスなどなど、相当の実力がないとネームの大混乱は必至。
しかし更に中盤からヒロインを5+1人追加してきます。
それも綺麗に回しつつ、メインヒロインたちの恋愛レースをメタく読者視点で解説してくれるキャラ(碧流:へきる)まで出してきます。
17巻には更に+1人足してきそうで、なんと都合12人のヒロインを描き回すという天才の所業。
どのヒロインもキャラが立っていて飽きさせません。
また主人公の隼の残念イケメンっぷりは、まさに瀬尾マンガの王道であり至高。
こんなにも憎まれないハーレム王が過去いたでしょうか(いやいない:反語)。
更に年代物のパロを数々ぶち込んできて、40~50代の読者の歓喜度がマガポケのコメントから読み取れます。ドラゴンボールやスト2、オリンピックの当時ネタ、果ては自らの過去作のトラック事故までネタでぶち込んでくる始末。

トラック事故ネタは本当にキモが冷えました。
私が瀬尾作品を読まなくなってしまう原因なので...。
それも見開き使って全力で擦ってきたので「コイツ!やりやがった!!」と思ったんですが、まったくのネタ扱いで爆笑しました。
あとは安定の美少女たちの下着姿や主人公に積極的に迫るシーン、数々の下ネタも笑わせてくれます。
そんな中にしっかり泣かせるポイントや感動ポイントも織り交ぜてくるので、まったくもって目が離せません。
熟成の瀬尾ラブコメの現時点の最高地点ではないかと思います。
アニメは前述のとおり2期の最終話直前まで来ていますが、原作が神なので若干作画に不満はあるものの、声優陣はもちろん素晴らしく、脚本も原作準拠で安心して観れます。
マガポケで最新話直前までは待てば読めますので160話超ありますが、現在7巻までは完全無料開放していますので、是非お勧めしたい逸品です。
リンクはPCでも読めるマガポケ無料第一話です。
80ページくらいあって導入部で掴みに来るので気に入ったら是非。
ブログ一覧 |
サブカル | 日記
Posted at
2024/09/21 09:21:19