• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

Ninjaウサピョン2025シーズン走り納め

Ninjaウサピョン2025シーズン走り納め三連休の中日、テニスの予定でしたが中止になり、朝からNinjaウサピョンを走らせました。

今朝の外気温は、峠道の頂上付近で6℃、寒くなりましたね。
雪虫も多数飛び交っていて、間も無く冬がやってきます。


一桁気温ですが、革ジャケットの下に、ユニクロウルトラライトダウンを着て、まったく寒くはなかったです。
下は革パンツで風を通さず、カウル効果でそもそも風があたりにくく、楽しく乗れました。
グリップヒーターも重宝します。


今年はこのコースをよく走りました。
海が青く、車も少なく、とても走りやすいです。おおよその距離は230kmほど。



道の駅があるたびにトイレタイム。
一週間ほど前から膀胱炎になってしまって…。




途中、セブンイレブンで熱いコーヒーを❗️
駐車場のガードパイプに腰掛けてコーヒーを飲んでいたら、ちょっと溢してしまいました。
犬の散歩中の女性がすかさずウェットティッシュを笑顔で差し出してくれました。
人の優しさに触れられた気持ちの良い朝でした。




積丹、神威岬の駐車場で休憩。
少し暖かくなってきましたが13℃。



そして、日本海。
『追分ソーランライン』何度走ってもこの道は気持ちよく、感動します。







230kmを5時間半ほどかけて走りました。

今シーズンのバイクはこれで走り納めですかね。
来週の土曜日にでもカワサキプラザに預け、冬眠にはいります。

4月初めに教習所に通い、苦労に苦労を重ねて、7月初めに普通自動二輪免許を取得し、直ぐにNinja400を購入。
その後、再び教習所に通い、ここは順調に約1ヶ月で大型自動二輪免許を取得し、Ninja400から Ninja1100sxに乗り換えました。

62歳を過ぎて始まった僕のバイクライフ。
まさかリッターバイクに乗るようになるとは、夢にも思いませんでした(笑)

立ちゴケをして、バイクは壊してしまいましたが、とにかく慎重に安全に。
来年もそこは変わらず楽しく乗りたいと思います。

バイクライフ1年目(4ヶ月)の走行距離は、Ninja400が2,753km、Ninja1100sxが2,439km。
合わせて5,192km、なかなか走りました。

来シーズンは、会社のバイク仲間と東北、四国のツーリング計画があります。
先ずは腰痛を治しますかね。
2025年10月12日 イイね!

函館湯の川温泉で湯治

函館湯の川温泉で湯治金曜、土曜で函館湯の川温泉に行ってきました。


高速道路は使わず、海を観ながらのんびりと。


車はスイフトです。


スイフト、足回りがしっかり、装備も充実していて本当に良い車です。 


11時、早目の昼ご飯。
寿都町、海沿いにある『昌の屋』さん。
鰊御殿の建物を利用しているのでしょうか、趣があり、とてもおしゃれな蕎麦屋さん。


BGMにJAZZが流れていて、ゆったり食事ができます。


二八蕎麦がまた美味い❗️



道中の写真はほぼなく(笑)、15時に函館湯の川の温泉旅館に到着。
今回はとにかくのんびり…ということで老舗旅館にしました。


『和』が基本の温泉旅館、ご飯が美味しいとの評判です。さてせて。


入り口に入ると、靴を脱いで上がります。
旅館ですね❗️






古いながらも清潔で趣がある客室。
ちょっと贅沢をしました。






晩御飯までの時間は、のんびり温泉。
湯の川温泉は結構きていますが、ここのお湯はやわらかく、腰痛も少し良くなった気さえしました。




さてさて、晩御飯❗️
めちゃくちゃ美味しかった‼️
中でもキンキの唐揚げ、美味‼️


朝ご飯もシンプルながら、美味かった‼️
大満足でした。


翌日は大沼で、遊覧船に乗り、大沼だんごを食べ、長万部でかに飯を食べ、帰宅しました。



幸せを感じた二日間でした。
Posted at 2025/10/12 14:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

ライダー平忠彦さん…

ライダー平忠彦さん…39年前新婚当時、妻がジグソーパズルを組み立てていました。
何気に買ってきた『平忠彦さん』のものを妻が一生懸命組み立ててくれましたね…。
2000Peaceだったかな。
当時はバイクが特別好きなわけでもありませんでしたが、カッコイイと思ったんでしょうね(笑)


車庫の正面に飾っています。
妻は、まさか僕がライダーの仲間入りをするとは夢にも思っていなかったでしょうね(笑)
僕もです(笑)


バイクも車庫に入れたいのですが、狭過ぎて置けません…残念っ❗️
もうそろそろカワサキプラザに預けて冬眠です。


若かりし頃の平忠彦さん、カッコイイですよね。

今被っているOGKカブトのフルフェイスも気に入っているのですが、平忠彦さんが被っていたAraiかSHOEIのヘルメットが欲しい❗️と思ってちょっと物色中❗️(笑)




Ninjaにはこれかな…。
楽天市場で割引しているし。



タイラレプリカ…なんてのもあるんですね。
なかなか高いですが…。

2025年10月06日 イイね!

マイルドな乗り心地でロングツーリングも楽々

マイルドな乗り心地でロングツーリングも楽々フルカウルスタイルでスポーティーなデザインですが、乗り味はマイルドでハンドル位置が高めで運転姿勢も非常に楽です。
電子制御モリモリでバイク初心者の僕でも楽に乗れています。これから更に慣れ、運転技術を磨き、乗りこなしていきたいと思います。
Posted at 2025/10/06 19:44:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月05日 イイね!

晴れ渡った秋の空に…

晴れ渡った秋の空に…10月5日は、妻の祥月命日、そして妻の誕生日。
あれから6年が経ち、七回忌。

昨日、家族だけで七回忌の法要を執り行い、今日は息子とお寺に行ってきました。

妻の一生は58歳の誕生日で終わりを迎えましたが、『幸せだった』と思ってくれたなら嬉しいな…。
僕の人生はあとどのくらいかはわかりませんが、この先も幸せを感じて生きていきたいものです。


ロードスターを息子に乗せたくて、今日はロードスターを出動させました。
お寺に行った後は、昼食にラーメンを食べ、ちょっとドライブ。


息子のリクエストで途中、ソフトクリームをいただきました。


今日もライダーが多かったですね。
もうそろそろシーズン終了ですからね。


帰宅後は綺麗に洗車をし、貸ガレージに置いてきました。


エンジンルームもピカピカに。
エアログレーと赤いパーツ、赤いブレンボ、そして黒のホイールとスボイラーがお気に入りです。


走行距離は、4000km寸前でした。









プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
『みよしの』高校生の時から大ファンです‼️
美味いんですよね〜❗️
今日はバイクでソロ温泉ツーリングです。
これから晩御飯をいただき、温泉入浴❗️
湯治‼️(笑)」
何シテル?   09/26 17:20
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation