• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

酒粕剥がし。

酒粕剥がし。 先日2月4日(金)は、当然仕事だったのですが、急きょ朝、その日の宴会が決まり・・・(;´∀`)
7時から1時くらいまで、飲みに行ってきまして(しかも店移動なし!一軒だけッ!!)、昨晩寝たのは2時過ぎでした・・・しんど~

メンバーは以前決起集会をしたメンバーで、いつもなら私が運転手、何ですけど今回は後輩が気を使ってくれて、足の心配はいらず、多分初めて、宴会でお酒飲みました(;・∀・)

そんなこんなで今朝はめっちゃしんどかったんですけど、またまた蔵に行ってきました。

今日も朝8時から純米酒の「仲添え」をこなし、次は本日のメイン(?)、「酒粕剥がし」です。
先日「ヤブタ」という圧搾機で搾った純米吟醸の酒粕を剥がし、製品にする作業です。


一枚一枚の板にはりついている白いのが粕です。


くっついている板と板を引き離すのですが、その際にきれいに剥がれないものも出てきます。
ヘラのようなものを使って剥がしていきますが、綺麗に取れたものだけを「板粕」にし、それ以外は「バラ粕」です。


折れたり形の悪いものはどんどん下の容器に落としていきます。


綺麗なものはこういう箱に入れてひとところへ集められます。


悲しいかな、ここからは手作業です。包丁でカットしたあと、袋詰めです。


一袋は400gですが、だいたい410gを目安に
袋詰めします。


この袋詰めをお手伝い(*^_^*)


本日の戦利品です♪
「バラ粕」は甘酒、「板粕」は・・・焼いて食べようかな~(´∀`*)ウフフ

以上、本日の蔵体験、でした~♪
ブログ一覧 | おさけのこと。 | 日記
Posted at 2011/02/05 17:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

朝活⑬。
.ξさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 17:36
生姜湯と溶かして甘酒もいいねぇ~(´艸`)
コメントへの返答
2011年2月5日 17:39
むふふ、その予定でレシピもゲットンしましたよ~(⌒0⌒)/~~
2011年2月5日 20:24
お疲れ様です!

宴会、羨ますぃ~
でも飲みすぎましたね?(笑)

焼くのはいいかもしれませんね♪

食べるラー油付けたら
どんな味になるんですかね( ゜∀゜)
コメントへの返答
2011年2月5日 21:12
こんばんは~(´∀`)

・・・はいー、飲みすぎてしまいました(;´∀`)

以前は酒粕や焼いたの、食べられなかったのですが、日本酒飲むようになった今は食べられると信じてます♪

ラー油は、挑戦ですね~?!
2011年2月5日 21:30
酒粕は甘酒でしか口にした事ないですね~(・・;)

焼いても食べれるとは!
でも私の様なおこちゃまには食べれなさそう…

お酒、飲みすぎちゃダメですよ~
コメントへの返答
2011年2月5日 21:39
私は家では甘酒作ったことないんですよ(´∀`)
まだ若かったときは焼いても食べられなかった・・・(;´∀`)

もう大人になったから食べられるかしら~

はい、飲み過ぎ注意です。
でも昨日は楽しいお酒でした。後輩に感謝。
2011年2月5日 21:43
こんばんは♪

宴会&酒粕作業、お疲れさまでした!
なるほど、酒粕は手作業で作るんですね。

私も酒粕大好きです♪
隣町の酒蔵に買いに行ったら、
在庫が無くて、次の搾りの10日過ぎとのこと。
戦利品、欲しいです(^^♪
コメントへの返答
2011年2月5日 21:47
こんばんは!

あまり大きくない蔵ですので手作業のようです(´∀`)
shen555さんは、どんなふうにして頂いてますか?
今日のは吟醸粕でしたので、香りも良く上品な感じでしたよ~♪
楽しみ!明日甘酒してみようっと!
2011年2月5日 23:33
こんばんは♪

今回もお疲れ様です(^^♪
酒粕ってこんな感じで出来るのですね♪

きっと宴会も楽しかったでしょうね(*^^)v
コメントへの返答
2011年2月6日 7:41
おはようございます~(´∀`)

私もこんな大変とは知らなかったです。
だって今日やったのはヤブタの3分の1程度の粕だったので・・・。
量の多い普通酒の粕なんて、考えたらめっちゃ疲れます(;・∀・)

宴会は後輩たち盛り上げてくれ、めっちゃ楽しかったです!
けど、あいつらは化けもんです!!
よー飲むッ!!
2011年2月5日 23:46
こんばんは♪
宴会&お手伝いお疲れ様です
m(__)m

家では酒粕は甘酒とか鍋に入れたりするんだけど、焼くってどんな風になるんですか?

えらく気になって今夜は寝られないかもです
(^^)
コメントへの返答
2011年2月6日 7:43
おはよーさんです♪

・・・寝られた??(;´∀`)
昔はストーブの上に網を置いて・・・砂糖とかかけて(巻いて?)食べたり。
ちょっと焦げ目とかついて香ばしい・・・
その頃は私はまだ食べられませんでしたよ。

そうか!粕鍋っててもあったね?!
2011年2月6日 3:59
酒粕って焼いて食べられるのですか!
知らなかった(^_^;)

写真から酒粕のよい香が伝わってきそうな感じですね♪


コメントへの返答
2011年2月6日 7:48
機会があったら焼いてみて♪
今年はテレビで酒粕のことをやったみたいなんで(昨年末)、問い合わせがすごく多いそうで、スーパーでも飛ぶように売れるそうです。

皆がもっと日本酒飲んでくれたら酒粕も増えるんだけどな~(;´∀`)
吟醸の粕でしたのでスゴクいい香りでしたよ~(´∀`*)ウフフ
2011年2月6日 18:51
その調子で 「あっ うまく剥がれな~い」って
どんどん落としちゃって パンの耳みたいに
安値で 配布願いま~す。

粘土みたいに整形(コネコネ)すれば板粕に・・
餃子じゃないけど かなり厚めのピー(粕)で
黒砂糖包んで焼くと美味しいですよ~

今日は 服・クルマ・からだ どこもかしこも
焼き牡蠣の臭いが充満してます。旨かった!

お酒飲むヒマないです。食べるの忙しっ!
コメントへの返答
2011年2月6日 20:14
黒砂糖かぁ、黒糖の塊なら梅酒漬けた残りがあるんだけどなぁ~(;´∀`)
アッ、キビ砂糖でも良さそうですね?

カキを堪能されたということ・・・イイデスネ~♪
明日くらい生えてくるかもしれませんよ(´∀`*)ウフフ

牡蠣もカニ以上に無口になりそうですね~?!
2011年2月6日 22:01
おっ ちょいひさ 2度コメ

無口 ・・・・ 「わたしは 貝になりたい。」
いや いま 貝 喰ってます・・・・

おぃ そこ 焦げとるぞ はよ 喰わにゃ!
電話なんかしとるヒマ ありゃぁせんぞ。




永田洋子(ひろこ)さん 私の世代です
いいか悪いかわかりませんが 合掌
コメントへの返答
2011年2月6日 22:14
今日、コ〇イチにカレー食べに行って・・・

カキフライカレー、食べよかどうしょか
めっちゃ悩みました(´∀`*)ウフフ

連合赤軍・・・
65歳とはまだ若いですよね・・・。

プロフィール

「shen555!さん、明けましておめでとうございます🎵お久しぶりです^o^
お酒ネタ、またお披露目できたらいいなと思ってます!その時はまた遊びに来てくださいね🎵ありがとうございます(^_^)」
何シテル?   01/02 20:44
rice37です。 最近「車」より「お酒」の話題が増えてきちゃいました(;´∀`) ちなみに車はSUBARU プレオ(D型)RSと、フォレスターSG5ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
4回目の車検を迎えました。ご老体にムチうって元気に走らせています!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
SR。 当時としては画期的なエアロ装着!! マフラーダブル出し!! まるで戦車のような爆 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
猫目。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
アルミとダウンサスのみのらいとちゅーんでした。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation