• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rice37のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

久々の・・・♪

久々の・・・♪お酒ネタです(笑)

お酒の造りやなんかは意外と知ってるんですが、巷で流行っているお酒のこと、意外と知りません(;´∀`)
地酒や近しい地域のお酒にはまっているのも原因のひとつですが、先日ある方から一升瓶に残ったちょこっとの十四代をいただきました・・・も少しくれたらいいのに・・・は、面と向かって言えません(笑)

すごぉ~くさらっとしていておいしいんですね♪
純米吟醸の生だったので、尚更でしょうが、久々に飲んだのでおいしくって「うまぁ~い!」と言ってしまいました。

私はあんまりお酒強くないので、ロックにしようか(え?邪道ですか?)悩んだのですが、きりっと冷やしたままいただきました~

同じ純米吟醸でも、蔵によっては飲んだ時にえぐみがあったり、何故かアルコール臭さがしたりするのもあるんですが、これはお米のいい部分の香りがスゥーーーーっと入ってきて、すごくのみ安かったです♪

他にも巷で有名なお酒、飲んでみたいですが、高くってなかなか・・・

また何か飲んだらブログにしま~す(´∀`)

因みに手前のはキムチ豚汁♪うまかったです~
Posted at 2012/09/12 12:19:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記
2012年06月18日 イイね!

毎年恒例。

毎年恒例。梅酒大会に行ってきました。
3年くらい前から始まったのですが、今年はずいぶんと規模が大きくなり、参加人数もたくさん。
食べ物のブースなんかもあって、「焼き豚たまご飯」、食べました♪

これは試飲のブース。1回出ると再入場不可なので、存分に(笑)

今年の戦利品は冒頭の2本ですが、まだ飲んでません(笑)すみません。
右側のは200mlでなんと1,000円。なかなか買えないよぉ。。。(^_^;)

数が多すぎてコレッていう1本になかなか絞りきれませんでした。
変わり種でメロン梅酒ってのがあったけど、いいにおいでした♪

世の中にはいろんなお酒があるもんだッ(´∀`)
Posted at 2012/06/18 14:16:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記
2012年06月11日 イイね!

ばばあの・・・

ばばあだなんて言って、スミマセンヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

通称「ばばあの梅酒」と言います(笑)
このインパクトのあるばあちゃんのラベルで一発かまされてしまいます(○´艸`)
ご存知の方もいると思います。
先日プラっと寄ったスーパーの店頭で発見し、つい買ってしまいました~♪

因みにこれは黒糖梅酒です。
梅酒なんかじぶんちのシンク下に腐るほどあるし、黒糖梅酒だって漬けてるのがあるのに、買ってしまうんです(^_^;)

味はやっぱり黒糖だけあってコクがあり、美味しいです♪
他にもいろんな種類があるから飲んでみたいんですが、300mlで650円という高値のため、多分しばらくは買わないかも(笑)

HPがあって、結構面白いです。
↓ ↓ ↓
http://uguisu-ya.com/
Posted at 2012/06/11 19:17:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記
2012年05月24日 イイね!

被災地支援のピーチ。


アルコール度数8%、純米酒ベースの桃のリキュールです。
飲んでみてまず、甘くない!ってか、甘すぎない!
リキュールなので、オンザロックで飲んでみましたが、ロックは失敗です(笑)
もともとが甘くないため、冷やすと余計に甘みを感じない上に、氷で薄めてしまいましたΣ(゚Д゚ υ) アリャ

・・・常温で飲むのがイイかも・・・(^_^;)いや、ちょっとだけ冷やす・・・?

桃のお酒のわりに、とってもスッキリ系だった~♪
おいしゅうございました~
Posted at 2012/05/24 20:57:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW最終日。

GWも最終日でした(ノ_・。)
みんカラのみなさんもオフ会など色々出かけられてリフレッシュされているようですね♪

私は所用で遠出もできず、せっせと自宅の片づけ・・・そして断捨離・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
このままではあんまり淋しいので今治までお昼御飯を食べにひとっ走りして来ました~(。-∀-)ニヒ♪
※タオル美術館付近も通ったからみん友さんとニアミスもあったかもですが、全然わかりませんでした・・・

そして今日の夕食はッ!!
九州・山口に行ってらしたみん友さんのお土産を肴に晩酌~(∩´∀`)∩ワーイ
↓ ↓ ↓

「ふく一夜干し」ですぅ~♪
今日のお酒は、生酒にも関わらず、しばらく冷蔵庫で寝かせてしまっていた「蔵人の酒」。

蔵人の酒っていうのは、冬の間(愛媛では11月から3月上旬頃)に酒造りをして皆造した蔵人の労をねぎらい、故郷に換える際に蔵がお土産として持たせるお酒のことです。

もちろんこの土産酒も蔵人が造るわけで・・・自分たちが持って帰るお酒、不味い訳もなく、メーカーによっては普通は「非売品」の土産酒を一般販売している蔵もあります。

今日飲んでいる土産酒のメーカーでは、この土産酒を暑い夏の間定温でじっくりと熟成させ、秋に「ひやおろし」として一般販売しています。

さて、肝心の「ふく」。今日は魚焼きグリルで焼いていただきましたが、フライやてんぷらでもおいしいそうです。
程よい塩味が付いていてぷりっぷりで美味しかった~(´∀`)
画像では大根おろしとポン酢でいただいてますが、あっさりとレモン果汁でも良いですね♪

てつお@ぱぱさん、ご馳走様でした(*´σー`)

今晩のメニュー
☆ 「ふく一夜干し」焼き
☆ なんちゃって野菜炒め(豚肉がなかったので仕方なくベーコンを使うというつわものっぷり・・・)
☆ しめじと人参のきんぴら
☆ 温泉卵(市販品)
☆ きゅうりのからし漬け(いただきもの)

そして締めはやっぱり・・・

あまいもん♪

なんとコーヒーフロート!!
実はこのアイス、パナ○ニックのアイスクリーマーをヤ○ダ電機のポイントでゲッツできたので、早速つくってみたんですよ~( ´艸`)
作る段になって「牛乳がないっ!」「ラム酒がないっ!!」・・・・( ̄- ̄) シーン…

どうしてもアイスが食べたかったので、「牛乳」は「豆乳」で、「ラム酒」は「VSOP」で代用(←適当すぎ・・・
初めてのわりには美味しくできました。

で、コーヒーが常温だったのでこんな残念なコーヒーフロートになってしまいました(*ノω<*) アチャー

以上、久々のブログ、でした♪

Posted at 2012/05/06 20:13:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記

プロフィール

「shen555!さん、明けましておめでとうございます🎵お久しぶりです^o^
お酒ネタ、またお披露目できたらいいなと思ってます!その時はまた遊びに来てくださいね🎵ありがとうございます(^_^)」
何シテル?   01/02 20:44
rice37です。 最近「車」より「お酒」の話題が増えてきちゃいました(;´∀`) ちなみに車はSUBARU プレオ(D型)RSと、フォレスターSG5ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
4回目の車検を迎えました。ご老体にムチうって元気に走らせています!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
SR。 当時としては画期的なエアロ装着!! マフラーダブル出し!! まるで戦車のような爆 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
猫目。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
アルミとダウンサスのみのらいとちゅーんでした。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation