• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rice37のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

初体験!!蔵開き。

初体験!!蔵開き。実は、こんな私ですが・・・

蔵開きは初体験です(〃▽〃)
今日お伺いしたのは、以前のブログで話題にしたことのある、「亀岡酒造」さんです。
あの「凍結酒・しずく酒」の蔵です。

AM10時からだったのですが、気合を入れ過ぎて30分も早くついてしまいました(;´∀`)

今回は一緒に行った人たちの中で、私が1番お酒に弱かったため、「運転手」に任命されてしまいましたので、残念ながら私は購入して夜飲むしかできないことに・・・!!
仕方がないので「酒粕入りチーズフォンデュ」で舌鼓・・・♪
「日本酒とチーズとのコラボ」が売りだそうですが、完全に「チーズフォンデュ」でした・・・(;・∀・)
でもおいしかったです(´∀`*)ウフフ
さて、受付で「蔵見学」を募集しておりましたので、応募してみました!

ここで驚いたのが、中央に見える「槽(ふね)」。
私は初めて見ました。これはヤブタと同じで、醪(もろみ)を搾る道具です。
見た目が「舟」に似ているため、こう呼ばれるそうです。
ヤブタはアコーデオンのように横から搾って行きますが、この槽は見ての通り、上から圧力をかけて搾ります。
 
紹介する順番が完全に逆です、すみません(;´Д`)
この、白い布が巻いてあるのが「蒸し器」です。
私が蔵体験に行った蔵のものとは比較できないくらい小さいですが、この亀岡酒造さんでは「手造り」にこだわっておられるようで、蒸米の冷却もすべて手作業だそうです。ステキです。

そしてこれが戦利品(?)の蔵開き限定40本の純米吟醸です♪
香りも良く、アルコール度数も17度と、なかなかしっかりした味でした(*^_^*)

さて、今日のこの亀岡酒造の蔵開き、もちろん参加料は無料で試飲し放題です。
屋台が7、8件ほど出ていましたが、売上金の一部は震災の義援金として日本赤十字に贈られるそうです。

久々のお酒ネタ、でした。
Posted at 2011/03/27 20:33:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記
2011年03月26日 イイね!

さくら。さくら。

さくら。さくら。先日、愛媛では標準木から開花が始まって、開花宣言がありました。

最近寒い日が続いたので「早いなぁ~」って思いましたが、なんと!

昨年より11日も遅い開花らしいです。

写真の桜は、標準木より早く開花した、近くの小学校の桜です。

小さい木ですけど、桜は桜、淡いピンク色は春を待ちどおしくさせます♪

早く、日本中に春がくるとイイな(´∀`)
Posted at 2011/03/26 18:59:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | ほか。 | 日記
2011年03月24日 イイね!

ビタミンカラー。

ビタミンカラー。先日のカモたち、皆さんがカワイイといって和んでくださったので・・・

もっとカワイイ子がいたのを思い出しました♪

元気の出る、ビタミンカラー!!


この子はもう3、4年前の春に生まれた子ガモちゃんです。

産まれるときは、大体2カップルくらいのジュニアがいっぺんに産まれるので、15~20羽、フワフワの黄色い毛玉ちゃんたちが池に浮かびます。

それだけの数がいると、ママのそばにいられない子もいて、親から分けてもらえるはずの油分が足りず、おぼれてしまう子も。。。

この子もそうでした。
アップアップしているところを発見されて、会社の仙人様に救われました(この「手」の主です)。

その後、大きく育って、この子がどの子かわからなくなってしまったけど、救えて良かったなと思います。

確かこの子たちの世代で、その後ヒナがうまく育っていないのですが、今年はうまく孵るとイイナ♪
Posted at 2011/03/24 21:46:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ほか。 | 日記
2011年03月19日 イイね!

ぴとぴと?

ぴとぴと?はじめに、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。


先日、会社で飼っているカモが・・・

なんと・・・

なんとなんと・・・!!

近寄ってきました(*^_^*)

いつもはこちらから近づいていっても、逃げるばかり。ちょっと後ろ目に私を見ながらヨチヨチ小走りに逃げるのですが・・・

なぜか昨日は向こうから寄ってきました(´∀`*)ウフフ

ごはんのにおいがしたのかナ??わたしから???


内股でヵヮ。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ィィ!!!
Posted at 2011/03/19 20:39:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | ほか。 | 日記
2011年03月13日 イイね!

岩手県陸前高田市。

先ほど岩手県陸前高田市のことをニュースで言っていました。

「酒造会社があった」と言っていました。

気になって調べてみたら「酔仙酒造」のようです。

美しい蔵・・・。このような蔵があの津波で流されてしまったのか・・・。

せっかく心を込めて造ったお酒も・・・。



私も平成13年に芸予地震を体験しましたが、その時は震度5強でした。

でも、幸いなことにこの前酒蔵体験に行った蔵での被害はほとんどありませんでした。

揺れ方なども違ったと思いますし、余震も数回だったと思います。

倉庫にうず高く積まれたお酒のPケースは振動とともにゆらゆら揺れて、逆に倒れにくかったようです。

芸予地震も3月だったので、タンクには仕込んだ新酒がたくさん。瓶詰めしたお酒もたくさんです。



岩手県は寒い地域ですから、新酒の時期はもう少し早いのでしょうけど、お酒は酒蔵の財産ですから

この酔仙酒造さんの今後が心配です。復興してまたおいしいお酒を醸してくれるでしょうか・・・。


この地震で被災された酒蔵、たくさんあると思います。そして、この地震で被災されたすべての皆さんに心からお見舞い申し上げます。
Posted at 2011/03/13 17:59:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | おさけのこと。 | 日記

プロフィール

「shen555!さん、明けましておめでとうございます🎵お久しぶりです^o^
お酒ネタ、またお披露目できたらいいなと思ってます!その時はまた遊びに来てくださいね🎵ありがとうございます(^_^)」
何シテル?   01/02 20:44
rice37です。 最近「車」より「お酒」の話題が増えてきちゃいました(;´∀`) ちなみに車はSUBARU プレオ(D型)RSと、フォレスターSG5ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   123 4 5
67 89 101112
131415161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
4回目の車検を迎えました。ご老体にムチうって元気に走らせています!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
SR。 当時としては画期的なエアロ装着!! マフラーダブル出し!! まるで戦車のような爆 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
猫目。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
アルミとダウンサスのみのらいとちゅーんでした。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation