• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

手詰まり。

手詰まり。 頼んでいる東北のお酒がまだ届いてこないので・・・

完全に手詰まりです(笑)

んでもって、今回のブログは、完全に悪あがきです(;^ω^)

で、写真のグレープな飲み物は何かというと・・・

梅酒のウェルチ(グレープ)割りです・・・

あ~あ、もうネタないや(●≧∀≦)ノ

あ、そうそう。
実はこんな記事があったのでお知らせします。
以下、抜粋です。
↓ ↓ ↓

家庭でリキュールをつくる時に守ること

 酒税法では、水以外のものを酒類と混和して新たな酒類をつくることを禁止しています。しかし、昭和37年に酒税法の例外として家庭で楽しむことを目的とする場合に限り、梅などを酒類に混和して新たな酒類をつくることが認められました。
 ただし、以下の3項目を守らなければなりません。

1 アルコール分が20度以上の酒類を使用する。
2 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ、でんぷん又はこれらの麹、ぶどう(やまぶどうを含む)、アミノ酸とその塩類、無機塩類、色素、香料、酒類のかすを使用しない。
3 混和後新たにアルコール分が1度以上の発酵がない。

↑ ↑ ↑以上です。
皆さん、知ってましたかぁ?! アルコール度数20度未満のお酒を使ってリキュールをつくっちゃダメなんだって!
私は梅酒を日本酒で漬けよかどうしょか悩んでたので、危ないとこでした(;・∀・)
ぶどうもだめって・・・

知らずに作ってる方も、いるでしょうね~、多分・・・

なんかお勉強の時間になっちゃいましたね(笑)
ブログ一覧 | おさけのこと。 | 日記
Posted at 2011/05/30 21:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

本土を走る!④〜龍泉洞と遊覧船〜
shinD5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:55
35度の甲類がオーソドックスな選択です。


ブランデータイプのもありますけど(´艸`)
コメントへの返答
2011年5月30日 21:59
そうですね♪
度数が低いものだと、下手すりゃ腐敗の危険性もありますし・・・

瓶燗すりゃ別ですが、デカンタとかで作るから、家庭じゃ瓶燗出来ませんしね(;´∀`)

ブランデーのが香りはイイと思います(´∀`)好みだけどね~(´∀`*)ウフフ
2011年5月30日 21:59
充分ネタになってますよ♪
勉強になりました!( ..)φメモメモ

でも、コレは破っても多分捕まらないかと..

ちなみに、自転車の制限速度って知ってますか?
コメントへの返答
2011年5月30日 22:00
じゅ、15キロくらい??

もっと?ですかぁ~??
2011年5月30日 22:04
まったく知りませんでした。
飲む人の気持ちで「コレ20度!」で良いと思います。

そう、同じ映像見ても、女性が裸に見える人もいるんですから(笑
コメントへの返答
2011年5月30日 22:09
ドスケベですから(笑)・・・なんてこと言わすんですか(;・∀・)
2011年5月30日 22:15
私が 小学生の頃 我が家ではぶどう酒を
「密造」していました。

お隣は 税○署にお勤めのご一家でしたが
かなり匂ったでしょうね~!?

何事もなく
毎朝 「おはようございま~す おほほ・・」
おとなの世界を 垣間見ました。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:18
こんなとこでカミングアウトしなくても・・・(;´∀`)

「善意の第三者」で、通しましょうか( ´艸`)ムリ?

「ウェルチのにおいです」の方がいいかな?
2011年5月30日 22:24
連コメ、失礼しますm(__)m
先ほどの回答です。

自転車は軽車両に属しますが、道交法では制限速度は決まっていません。

車両は道路標識の最高速度を超えてはならないとあるので、50km/h制限の道ならば、クルマとおなじ50km/hです。

ちなみに、原付バイクは、制限速度30km/hです。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:14
そうなのですか!知らなかった!!
でも、50kmで走ったら大変ですよね、ってか、普通の人にはムリ?な速度ですよね?

原付で30kmで走る人はあまりいないですが、原付に制限速度があって、自転車にはないってのは、やっぱり「原動機」がついてないから??
じゃあ、電動アシスト自転車は??
う~ん、眠れなくなりそ・・・(笑)
2011年5月30日 22:24
こんばんは♪
以前、北海道のある民宿で自家製の果実酒をお客さんに出して問題になったと聞いた事あります^_^;

作るに当たっての3項ってどうやって決めたのでしょうね?
でぶどう酒はダメなんですね(汗.....って作った事ありませんけど(笑
コメントへの返答
2011年5月30日 23:18
こんばんは~(´∀`)
そのお話聞いたことがあります。
ふるまったつもり?何でしょうけど、営利目的の一環だったからいけなかったんでしょうね~( ̄ー ̄; ヒヤリ

3項目、やっぱりアルコール度数が醗酵によって変わったり、酒造会社がしているような醸造に近い行為がダメみたいですね。
小さな醸造所になってしまいますからね~

私もぶどうがダメとは知りませんでしたが、これもやっぱり「ワイン」の醸造に近いからでしょうかね?
2011年5月30日 23:16
お酒待ち遠しいですね~♪( ゜∀゜)

集配する運送会社によってかなり配達日に違いがあるようです。
航空便を持ってる会社(例えば西濃、西部)なんかは割と早く到着するようですけど、
送料は高めですね(汗)

手詰まりで悪あがきって・・・(爆)
完全にお酒ブログだと思いますけど♪(笑)

厳守の3項目、
全く知りませんでした・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 23:24
そうなんですよ~♪

お酒は楽しみなんだけど、実は来ないのは、今月13日が締めだったからなんです~(^_^;)
ずっと前から頼んでるんだけど、締めが13日だったから・・・
届くのは来月初旬です♪
またアップしますから、お楽しみに~♪

三項目、知ってる人のほうが少ないかと思います。なかなかお酒の世界も難しいですねッ!(^_-)-☆
2011年5月31日 0:29
うーん、わからん・・・。
なんでこんなに細かく規制するの???

酒ぐらい好きにさせろ!って言いたい。
コメントへの返答
2011年5月31日 12:34
家庭が小さな醸造所になっちゃったら困るからかなぁ~(>_<)
こんだけ規制するなら、酒類販売免許もばらまくのやめてくれたらいいのにぃ~。。。と、思ってしまう私って(-_-;)
2011年5月31日 7:36
全く知りませんでした。
何か変なルールですね、別にいいじゃんて思いますよね
(^^)

東北からのお酒待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2011年5月31日 12:36
昔のなごりなんですかね~(>_<)
まあ、家庭内だけで楽しむのなら、ここまで規制しなくても。。。の様な気がします。
境界線が難しいですね~(^-^;
2011年5月31日 9:58
えええええええええええ!!

こんな厳しく規制されてるんですか!?

もしコレに違反して捕まったら何罪なんだろう…

「家庭でのリキュール製造法違反罪」とか?w
コメントへの返答
2011年5月31日 12:38
知らなかったでしょう??
私も知らなかったも~ん!
酒税法違反、だと思います。
でも、一般人はこんなのしらないもんね~(>_<)
2011年5月31日 12:18
こんにちは(^0^;)
法令はおおざっぱにしか分かりませんが、時々ド●ロ●いただいて飲んでたりします(爆)
梅酒造りに高濃度の日本酒で造りたいのですが、売ってないので焼酎で造って日本酒割りって感じです(≧▽≦)
ウェルチ割も美味しそうですね~♪
で、東北の日本酒が気になります(゚◇゚)
コメントへの返答
2011年5月31日 12:41
清酒はせいぜい20度くらいが限度ですよね~(^-^;
20度では梅酒、つけられます?!
東北のお酒、届いたら アップしますよ♪

うぇるちは少し入れすぎちゃった(>_<)
少な目がいいですよ♪
2011年5月31日 20:32
週末 広島に行ってましたが 「中国新聞」に
広島西条の酒造メーカーが 日本酒で漬けた
梅酒を 県内限定で発売したと載ってました。

情報 下さい riceさん!
コメントへの返答
2011年5月31日 20:52
広島 西条、で、そんなことができそうな蔵と言えば・・・
↓ ↓ ↓
http://www.kamotsuru.jp/category/item/2719.html

・・・だと、思います(´∀`*)ウフフ
2011年6月1日 20:24
情報提供 感謝です。例の嫁さんのおじさんの
広島の酒屋さんに確保お願いすることにします

んで  riceさんにはお礼にOriginalTシャツを
作成いたしたいと考えておりますので
御希望のデザインと3サイズをお教え下さい!
(3sizeは冗談ですが レディスで S,M,L?)
コメントへの返答
2011年6月1日 20:44
(∩´∀`)∩ワーイ
オリジナルTシャツですか??

今、スリーサイズ測ったら・・・(笑)
幼児体型でした(;´∀`)
教えましょか?笑っちゃいますよ( ´艸`)

私はMですよ~♪
んで、デザイン、というと??
2011年6月1日 21:09
3サイズは ドラ○もん だったんですかぁ!

ぇ~ どういう系統の絵柄がご希望でしょう?
プレくん系? 日本酒銘柄? やもさん?


"SUBARU"ロゴ で ペアかな?
コメントへの返答
2011年6月1日 21:13
(´∀`)ノ '`ィ
ドカンと言っても過言ではありませんよ♪

アッ!SUBARU、いいですね~♪

プロフィール

「shen555!さん、明けましておめでとうございます🎵お久しぶりです^o^
お酒ネタ、またお披露目できたらいいなと思ってます!その時はまた遊びに来てくださいね🎵ありがとうございます(^_^)」
何シテル?   01/02 20:44
rice37です。 最近「車」より「お酒」の話題が増えてきちゃいました(;´∀`) ちなみに車はSUBARU プレオ(D型)RSと、フォレスターSG5ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
4回目の車検を迎えました。ご老体にムチうって元気に走らせています!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
SR。 当時としては画期的なエアロ装着!! マフラーダブル出し!! まるで戦車のような爆 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
猫目。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
アルミとダウンサスのみのらいとちゅーんでした。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation