• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月21日

大佐ドリ連 20160521 春

さあ恒例の大佐ドリ連です。

走った画像がありません。
走った動画は、まともなのがありません。


なぜならば、本日はずっと若手に指導をしていたからです^^/
ひたすら、定常円旋回、8の字をそれぞれの所有者の横に乗って操作技術の課題と修正のための練習を可能な限り生徒の皆さんに伝えてきました。

私は、そんなにいろんな車をいきなり使いこなせるほどのテクニックが豊富ではありませんけど、重要な操作技術を理論的にわかりやすく伝えることを意識しながら頑張りました。今やっている初歩的な練習でどうやったらドリフトの技術を習得できるかをイメージさせながら伝えました。私も講師としていい経験になってます。個性ある生徒たちと車の特性。ドリフトしやすい、しにくい車をどんなふうに練習すれば/改造すればよいかをキーワードで伝えました。

受講生の皆さんお疲れ様でした。変なおじさんがよくわからない言葉を並べて理解できなかったかもしれませんが、皆さんの熱心な取り組みに次回も講師として恥じないように指導ができるように工夫していきます!!!


そして事件が昼頃発生。
画像見てわかりますか??


ハイ、溶けてます。


煙を上げて燃えてました・・・


ということで、ダイレクトイグニッションコイル(スプリットファイヤー製強化品)が焼損しました!!?

純正は失火しやすいことで有名です。なので2004年時点でこれに交換してました。走行距離は交換して2万キロくらいだと思います。その9割がサーキット走行、ドリフトと過酷でした。とうとうお亡くなりになりました。なので一本だけ純正にもどして延命させます。新品や強化品を購入する資本がないので今持っている、弱ーい純正品を装着します!!
ブログ一覧 | ドリフト | 日記
Posted at 2016/05/21 20:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年5月21日 22:46
スプリットファイアが溶けたのは初めて見ました(笑)

シルビア君ももう高齢なのに、色んな人に乗り回されたんでグレ始めたんだと思います。

しかし、教えてくれるなんて羨ましい限りですね。
僕の始めた時なんて。いきなり峠に連れてかれたり走行会にエントリーさせられ
「とりあえず付いてこい!」または「ケツからつつくから、目の前で回るんじゃねーぞ!」

とプレッシャーの中でぶつけつつ学んだものですが(笑)
コメントへの返答
2016年5月22日 6:46
部品としてやっぱり弱いのだろうね。熱害対策は必須ということなので冷却ダクトを作らねば。

今回の生徒たちは、ほぼ何も知らないレベルだったから滑らせることが怖くないというところから教えたよ。

俺も、師匠にとにかくついてこいという教えで死に目を何度も見てるから、教育は安全サイドでやった(笑)
2016年5月22日 0:41
お疲れ様でした。
また布教活動ご苦労様です。

シルビアも過酷な労働を強いられ過ぎましたか?
さすがに気になりましたので今回のレンタルは1回のみとさせていただきました。

今後長生きさせるためにも、練習の使用方法もしっかりクーリング時間を取れるようにしていった方がよさそうですね。

コメントへの返答
2016年5月22日 6:48
昨日はお疲れ様でした。
布教活動順調ですw

シルビアもさすがにネヲ上げ始めたようですね。部品耐久レベルを超えてくるものがこうやって出るのでしょう。地味に部品集めが必要だと痛感しました。IGコイルは、純正品に交換です。

クーリングがしっかりできるように、ファンとか増設していこうと思います。もちろん走行後クーリングも。
2016年5月22日 3:11
お疲れ様でした〜

ある若い方が定常円や8の字など基本的な部分を教えてもらって非常に有難いって言っておられましたよ。自分もいろんな方に助手席にって声をかけて頂いてシングルでの走行は1本だけでした(笑)
次回はそっちの方も少しは貢献出来たらと思います。

コイルは冴えんかったですね(汗)
1号機も持病で・・・3番、4番が逝っちゃってる事が多いです。なので車載部品が年々増大しています(笑)


コメントへの返答
2016年5月22日 6:51
お疲れ様でした~^^

教えることは自分にもいい勉強になるので、最近はまってますよ。どうやったらドリフトを最短時間で教えられるかを理論で考えてますw

ヒデキさんの教えがあれば鬼に金棒ですよ。ハチロクは難しいのだよ!!とハードルをもっと上げてください~。

コイルは弱いですね。純正品も弱かったですが、強化しても弱いとなると熱害に対する改善は一切ないのでしょう。
2016年5月22日 7:52
昨日はお疲れ様でした~
天気もよくて良かったです。
でもコイルが燃えたのはビックリです。

講師に徹する姿はまさにドリ練の鏡的な存在ですね。
また次回お会いできるのを楽しみにしています^^


コメントへの返答
2016年5月22日 16:29
昨日はお疲れ様でした。
ほとんど会話できずでしたが今度のドリ連やいつもの?ガレージトークをさせてください!!次回はヒデキさんをゲストで呼んでは!?

おほめいただいてうれしい限りです。少しでも若い子達がドリフトを通じて車の魅力を感じてドラテクを身に着けてくれれば十分本望です。次回は、久々に自分のために講習会を少し人数制限して走りこもうかなと思いました。^^

今度の趣旨は、「横に乗せていろいろ学べ!!」ですねw
2016年5月29日 1:28
お疲れ様でした~。

色々ご指導、ありがとうございました。



・・・あれ?
私、行きましたっけ?σ( ̄▽ ̄;)




行きたいんですよぉぉお!(ToT)
コメントへの返答
2016年5月29日 22:33
あれ?通信講座のよっしーさんではありませんか!!

サウンドでアクセルワークを学んでくださいw

帰ってくる日を待ってますよw

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation