• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

「妥協」という名の決断(長文失礼)

「妥協」という名の決断(長文失礼) 人間の1年点検で、視力が落ちていました。疲れが溜まる生活をせざるを得なかったので、まあ、しょうがないんですが。

今年は免許の書き換えもあるし、とりあえずオフ用のメガネを何とかするかと思って、ふと思ったんです。このフレーム、何年使ってたっけ ? 20年以上だったケド、25年位 ?
ただのステンレス製で、普通より大きいフレームです。Ray-Banのアビエーターのラージサイズと同じ位ですね。何しろ眼がキツイ三白眼で、眼鏡外すとホントに人相悪くなります。眼鏡っ子じゃなかった頃、友人に「何故睨む?」と言われたことがある位。(笑)
大きいフレームで大きいレンズなので、目つきの悪さをレンズ効果etcでカバーしてくれますし、レンズの視界が大きいので案外便利です。
それに、頑丈な上に不思議と相性が良くて、レンズは何度か換えましたが、フレーム自体は交換の必要性を感じませんでした。
ただ、さすがに今回は交換を考えました。塗装も大分剥げてきてるし、頑丈とは言っても、この先何時まで持ってくれるか・・・。

ちなみに、調光レンズで紫外線に当たるとブラウンになります。
あ゛~、誰ですか ? 西部署の大門とか言ってる人は。何故、城西署の黒岩と言えませんか ? (笑)

ところが、今主流の細身のフレームじゃ、人相の改善には「全く」役に立ちません。おまけにレンズが小さくなって視界も減るので、いいコト全くありません。
この1か月、週末の度に眼鏡屋巡りでした。ディスカウントのメガネ何とかから、ブランド品やアイメトリクスを扱うような高い店まで、何件も・・・。(疲)
それでも、納得のいく物がありません。Ray-BanのアビエーターLargeに度付レンズを入れるという手も考えましたが、ツルのヒンジ部が結構華奢で、自分の雑な使い方に耐えられるかどうか不安でボツ。

いたずらに時間を浪費する訳にもいかないので、「今日は何があっても決断の日」と決めて、近隣の眼鏡屋に出かけました。某ブランド品で、値段も高いしレンズサイズも大きくなくて納得いかないけど、1度買ったら何年も使うし、安物買いで後悔するくらいなら、とオルタネートで決断できるフレームがあるので。

で、お店に入って、とりあえずフレームを物色。すると、今まで見なかったフレームが。出たばっかりの新製品のようです。相変わらすレンズは細身なんですが、フレームのデザインもあり人相の問題も何とかいけそう。値段も普通。デザイン自体も悪くなし。

なので、も1回ブランドフレームも見ましたが、前者に決めました。調光レンズにしたので値段も上がりましたが、レンズだけ換えても2万円以上するので想定内。最後の最後に、何とか妥協と納得の折り合いがつく地点に着地できましたー。(安堵)

こんなに妥協で苦悶したのは、クルマの箱換えでMTを諦めて以来ですう。

仕上がりは来週。実際に使うと、どうなりますかな。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/08/29 00:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

えー⁉️
RC-特攻さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation