Mスポ君、何シテルには書きましたが、木曜日に退院しましたー。モチロン直ってるハズですが、実家往復とかしながら最終確認しマ~ス。今日は暖かいし、気分的にもイイですねー。でわ、いってみませう。Check日:2016/11/12 13:00Check時気温(外気温計表示):19.0度Check時気圧:1011hPaOILレベル:適正範囲上限(チェック部)冷却水:MAXタイア空気圧(夏タイア)Front Right:220kPaFront Left:230kPa(日なた)Rear Right:260kPaRear Left:270kPa(日なた)ベルト:異常無しエンジンルーム下オイル漏れ:異常無しエンジンオイル、変わり無いです。相変わらずきれいな感じの色ですねー。スラッジクリーンとRECSについては、そろそろインプレした方がイイですかねー。冷却水漏れは修理が終わり、ダイジョーブそうです。(笑) check時、漏れ発覚と同じようなトコロに冷却水が少しあってビビりましたが、拭きとって近所のスーパーにお買い物にいった後は漏れてませんでしたー。単に修理関係で漏れたのが残ってただけみたいですねー。往復約100kmの実家通いがあるので、そっちでも確認してみませう。タイア空気圧、記録では便宜上変わりませんが、温かい分ビミョーに上がってマス。マア、寒くなってすぐ下がりますが。(笑)2WDなので雪の中走るコトはしませんが、転ばぬ先の杖でAUTOSOCK買っておかないと・・・。何にせよ、水漏れ修理は終わりましたー。ついでにインテークのサクションパイプも交換したので、「オレンジ色の憎いヤツ」も光らなくなると思いマス。コレで点いたらセンサーぢゃん・・・。いずれにせよ、ちゃんと経過観察ですねー。とりあえず、一安心ですう。