• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

こんなプラグ初めて見たexclamationw(°O°)w

昨日の、ブログのカタツムリさんで、てんかすさんのコメから気になって探してみたらありました!




エスカルゴの、新車解説書と、整備要領書。



さてさて、タイトルの本題へ。

1年前位からアイドル不調で、カタカタ音がするとのことで、調べてみたら…。

ぷっ。プラグがexclamation×2




中心電極の周りのガイシがなくなってる!

左が、消耗しただけの物。
右が中心電極のガイシがなくなった物。


昔ながらの2万キロこうかんの通常プラグを、6万キロ使用してました。



音は、おそらく砕けたガイシが燃焼室て悪さしたのでしょう。

破片は見当たらないが、分解してみたいと、状況が分からない状態でした。


アイドル不調が直ったのでそれでいいとの事で、後のことは、分からずじまいです。


皆さん、使っているプラグの仕様に合わせた、点検交換お忘れなく~  \(^o^;)


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/06/27 12:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

そろそろ From [ Ladies and Gentleme ... ] 2013年6月27日 21:35
今日、会社帰りにディーラーへ寄り道。 タイヤ屋さんもそうだけど、 自転車を置く所が気になる (笑) さて、維持ろう。 次の日曜あたりに、プラグ交換しようかな (^^; この記事は、 ...
ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 18:13
プラグって、20000キロで交換なのね。
そう遠くないな、俺のん。
コメントへの返答
2013年6月27日 21:12
通常、片側希少金属は2万キロですね。

両側希少金属プラグは、10万キロとかありますよ。

最近は、20万キロごととかも出てきてます。


車の使い方等で、仕様が変わるので、仕様に合わせてお選びください。
2013年6月27日 18:58
勿論、プラグは…

「イリジウム」

…ですよね?
(「・・)ン?
コメントへの返答
2013年6月27日 21:16
んっ。 ( ̄^ ̄)

不正解。

解答権が、次の方にうつります。

タ~イムアタック!
(~o~)p


お客さんから、最低限動けばいいとの事で、昔ながらの通常プラグてすね。
2013年6月27日 20:49
ちょうど今日、プラグが届きました (^^)
コメントへの返答
2013年6月27日 21:23
おっexclamation

新品プラグっていいですよね。


僕も、10万キロ無交換プラグですが、酷使しているので、新品プラグ用意しました。
後はやる気の問題です。
何せ、インマニを外さないといけないもので。
2013年6月27日 21:08
消耗品はしっかり
 交換しときましょう

て事ですね(>_<)

小生のいつ換えたっけ‥‥
コメントへの返答
2013年6月27日 21:28
さすが、消耗品と名乗る物だけあって、無理するとエライ事になりますなぁ~。
僕も、ビックリです。


状況が分からない時は、目視で見てあげてくださいな。
2013年6月29日 19:00
むかーしに、プラグを燃料が薄すぎて溶かしたことはありますけど、、ガイシだけなくなるってレアですねw

スバルのボクサーはプラグ交換したくない・・・!
コメントへの返答
2013年7月1日 20:51
僕も、オイル食いの兼ね合いで、溶けてるのとかは見たことあるんですが。

これは、なんじゃこりゃ~でしたね。


エンジンマウントヘタりきったボクサーとかのプラグ交換が一番大変ですよね~。

プロフィール

「近畿道の上で、ドクターイエローと遭遇!

必死にカメラを向けたがシャッター降りず・・・&走り去ってしまった・・・。

まぁ、初めて見れたので良しとしましょう。」
何シテル?   01/15 16:46
青パルティーダです。よろしくお願いします。 今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>~<) 人生で初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
仕事をし始め、安定してきたので収入で買える、一番車格の大きな車を2007年に購入。 購 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
調子はよかったのですが、軽い車に乗りたいと、乗り換えに。 色々と、修理ついでや、ここを ...
ホンダ トルネオ とるとる (ホンダ トルネオ)
親父の愛車。 軽い車に乗りたいと言うことと、家族(女性陣)に大不評だった2ドアから、4 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation