• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

オフィシャル初陣でした。 

こんばんはでございます。

一昨日、無事にサーキットオフィシャルの初陣をと。(笑)

まあ、寝過ごしから始まって、(ぴー)くらいで回復運転して、何とかブリーフィングには間に合うくらいにと。

そーいえば、今日はネッツカップもあるんだなあとか。
艦これのユーロビートBGMにほとんどターマックラリー状態の岡国行きでした。
何でそれがわかったのかと言いますと(笑) 途中でゼッケンついたのをパスしてしまいましたが(131RS)横浜ナンバーでしたが。 
おいたが過ぎたようです。
まあ、見た目ノーマルの90系ヴィッツなので、「狂っている」と思われるかも。
「最大戦速、交戦開始、突撃! Tally Ho! 」って状態ですかねー(笑)

まあ、サーキットって朝が早いので・・・

サッカーに行く時も朝が早いなあなんて思ってましたが、さらに早いです。

ブリーフィング行って配置を確認して、ウエアを合わせ、支度して配置先に行くと、
先輩オフィシャルのFさんが待っており、お詫びとご挨拶して早速予選の準備して・・・

一応、ライセンスはコース、技術、計時と持っておりますが、今回はコース、それもポストに配置ということで。

配置先はレボルバーとパイパーの間にある12番ポストです。
んで、何をしていたかと言うと(笑)。
青い旗と緑な旗を先輩の指示で振るというのが主な仕事でした。

レボルバーというのは、裏のストレート終わったヘアピンの次のコーナーで、90°ターンがその次のパイパーとで2回続きます。
言えば、低速なシケイン的なセクションです。

まあ、ライセンス持ってはいますけど、全くの初めてなわけでして。

とはいえ、Fさん、ワタクシが上級ライセンスを目指しているのは知っていた風で、
かなり高いハードル構えてしごかれました。

最初のスーパーカートFさんがやって、次のポルシェの予選から私が実際に青旗を出すことになり、レボルバーの先から見えるクルマを確認して、遅い車に青旗を出すという、実際の業務をそのままやっておりました。

まあ、最初ということで、無我夢中になってやっていましたが、
これって、ものすごく大切な仕事なんですよね。
ある意味、ポストっていうのはサーキットの中で信号機の役目をします。
遅いクルマに青旗を出すことによって事故を防いでいます。

白旗、黄旗の判断は難しいので、先輩が振ることになりましたが、言えば・・・・
「公認審判員」ということなのです。 無資格の見習いではなく一応資格者なんで・・・
上を目指すんならば、これくらいはできなければということだと解釈して、神経を研ぎ澄ませて青旗を振っておりました。

場所的に低速域なだけに追突の危険が高いセクションだと思います。

ということで、なんとか予選をこなしましたが、旗を出すタイミングがなかなかつかめず、もっと出せばいいなあと思うのですけど、なかなかでした。
出さなければいけないシチュでも出せてないのがあるかと思います。

とはいえ、周回遅れが大量発生する2時間耐久があるものですから・・・
初陣オフィシャルにしてはかなり高いハードルなOJTだったと思います。

ただ、指導してくださったFさんという方は経験豊富で、的確に指導してくださいました。
終わった後、最初にしてはまずまずですという評価をいただきました。
とはいえ、自己採点では50点くらいしか出せないなあとか。

A2なんて言わずA1目指して頑張ってとも。
また、登録時にお世話になった方々からも暖かく声を掛けていただきまして。
とても充実していた1日だったと思います。

決勝レースが終わり、無線受令機から○号車チェッカーというコールがあると、旗を離して、選手の皆さんにポストから手を振ります。
優勝した選手に拳を突き上げて祝福すると返してくれたりするのが・・・
なかなか良いなあと、やってて良かったと感じる瞬間ですねー。

さすがに、緊張感とガードレールとポストタワーよじ登るので・・・
湯郷に行って「ゴンベ」さんで夕ご飯食べて、家に着いたらぐっすり眠れました。

まあ、ゴンベでもBelleの選手に会ったり、大阪に応援に行ったサポーターの方に会ったりもしたのですが(笑)

さすがに、ママの大盛りがかなり腹に応えて(核爆) へべれけになって・・・・
ふにゃふにゃ状態に近くなっていたような気がします。

ということで、来週は「津山でBelleのホームゲームのスタッフ」として出撃します。

んでもって、来月あることにも挑戦することになりそうです。
いあ、なんとも言えないことになりそうです(笑)
イケイケなNZでした。




ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2015/10/13 20:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

熱闘31日間
バーバンさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 0:00
オフィシャルご苦労様でした!

そういや、オフィシャルしてると休日に休めませんね。
オフィシャルって日当くれるんですか?
コメントへの返答
2015年10月14日 0:06
こんばんは(`_´)ゞ
コメントありがとうございます。

業界用語でR項といいます(笑)
だから真剣にやってます(笑)
これはこれでもらって良いのってくらい楽しいですよ。


サッカーはボランティアですが。
2015年10月14日 12:06
周回遅れの判断って難しそうですね(^^:
遠くから番号も見極めなきゃいけないですし、前車両の把握と順位の把握など頭がいっぱいになりそうな(汗)

とりあえずお疲れ様でした★
コメントへの返答
2015年10月19日 23:52
こんばんはでございます。

速いクルマをチェックしておき、
1つ前のコーナーからの流れと、前のポストの様子を確認するんですけどね。言うは易し、行うは難しです。

後で聞いた話ですけど、クラス混走の耐久レースが一番難しく、青旗出さないと追突事故が起こります。

まあ、なんとか事故なしに終わりました。 
次につながるかと思います。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation