• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

まあ、いろんな地雷がありますねぇ(水爆)



こんばんはでございます。
いきなりなオープニングで(笑)

この動画、自動車教習所で見せてやればいいのにと(笑)

車両感覚っていうのか、それ以前の問題っていうのか・・・
右左折がものすごく雑ですねぇ。 なにかここ数年で運転がものすごく下手になっている人が多いのかと。

人間が退化して空間認識能力が低下しているのではないかと思うことがよくありますね。

さらに周りも見ないで運転している人多いです。

教習所に行って大型二種取ってきたので、自分の運転を見直す機会があったということで、かなり謙虚な気持ちで運転することにしてますが・・・

目に余る運転をする人が多いのか・・・

んで、へたくそがアルファードみたいな死角の多い大回りしかしないものに乗るからなのか、左折で膨らんでセンター割るわ、右折でキッチリ速度を落とさないからショートカットするわ、危なくってしょうがないですね(笑)

もみじマークも最悪ですが、子連れの婆が運転するミニバンも最凶ですねぇ。
車内にガキを放牧しているのは、マジでロクデナシですねぇ。
チャイルドシートに括り付けておけばまだましですが、どう見ても未就学児なのにミニバンの車内に放牧していますから・・・orz

どうして子連れ婆はミニバンに乗りたがるのか。
ワタクシの場合も買わされそうになったので、営業マンを叩き出して即却下。
子供のスポ少とかの送迎に使いたいから、普段はあんたが乗って使う時だけクルマを交換すると、クソ嫁が勝手に商談するから、ブチ切れましたw

それ以来、子乗せクルマはワタシの名義で絶対に買わんということで(笑)

その代わりに・・・
「スポ少や子供会でレンタカーでマイクロバスを借りてくるなら運転はしてやる。」
ということにしていたら、マイクロバスで遠征に行ったとき、他の父兄が酒盛りを始めやがったので、水産物輸送の方と走っていたテクニックで戸倉峠を攻め、中国道で倉本運送や活魚輸送車と追いかけごっこするとか、キレッキレでした(爆笑)
トヨタ・コースターの29人乗りで(笑)
酒盛り止めるから、もう少し速度を落としてほしいと要望がありましたのでw
そこまで暴走はしていませんでしたけど、スピードメーター見た世話役が、真っ青になって謝ってきましたw 酔いが一発で醒めたそうですw
安富のPAで酒を全部捨てさせてから、通常モードにしましたけどw
ビールとか缶チューハイをトイレで全部流させてやりましたw

それ以来NZさんは子乗せ行動に不向きということで(笑)
声が掛かることはありませんでした。 また掛かっても断ってましたねw
酒を飲みませんし、大型免許持ってますから間違いなく運転手ですからね。

知人はアルファードのおかげで離婚危機に陥ってます。

知人の嫁がダンナに内緒で趣味で結婚前から持っている旧車のスポーツカーを下取りに出してアルファードを買う段取りをしていたようで・・・
嫁さんの親が言い出し元で、普段乗ってないからムダだと、ワシらが乗ってやるからということで、ローンまで知人に払わせる計画だったそうです。
嫁の母親が実印と印鑑登録証を持ち出そうとして発覚し、ディーラーに問い合わせたら実印待ちで書類を嫁たちが偽造していたそうで・・・
あと、スポーツカーのキーを持ち出し、合鍵を作っていたのでかなり悪質ですね。

まあ、彼の仕事柄弁護士は付き合いがあるそうなので、さっくり被害届を出してさらに民事訴訟を起こし、嫁とは離婚調停中だそうです。
まあ近日中にケリが付くんじゃないですかね。

嫁の親が見栄を張るために乗りたかったそうで、親不孝者と罵られたと笑ってましたw
何か因果応報で、嫁さんの実家はすごいことになっているそうですw

多人数で快適に移動したい人は欲しいと思いますし、それは価値観の問題ですから否定も肯定もしません。
欲しい人は買えばいいと思いますけど、横道な運転や行動をしないでほしいです。

事故やトラブルはクルマが起こすものではなく人が起こすということですねぇ。
頭の逝かれたとぼけた老害は論外ですが、ごく普通の人が加害者にも被害者にもなるというのが交通事故ですから。
見栄を張るために高級ミニバンとかに乗りたがる人は「自己顕示性」が高いので、重大事故を起こす可能性が高くなりがちです。
まあ、特に子乗せが近くに居た時は正直近寄りたくないので、距離を置きますw

1日に何回も不愉快な目に合うと愚痴りたくもなりますよねw

ということで、NZでした。

ブログ一覧 | 何とも言えませんね | クルマ
Posted at 2019/02/13 23:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年2月14日 0:07
ロードスターで屋根開けたまま「運転ヘタクソか!」って独り言発して、丸聞こえだったりする事ありますw
とまぁ、クルマに乗ってるとイラ付くので、通勤とか生活圏で、クルマに乗りたくないです。
引っ越してからは徒歩がメインで、ホッとしてますわw
コメントへの返答
2019年2月15日 22:20
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

ワタクシもはわわわとかヘタクソ!と叫んでますよw
確かにストレスはたまるんですが、この頃は達観して生温かく見守るようにしています(笑)
一度、喚いたのが聞こえたみたいでアホに煽られたのでぶっちぎってやったら、アホがスピンしてガードレールに逝ったのでそれ以来自重しています(爆)
2019年2月14日 0:37
こんばんは
NZさんと言えばコースター事件ですね(爆)ボンゴ事件もありましたね( ̄▽ ̄)b

ウチも一時買わされそうになりました(-_-;)
ですが「誰が乗るねん!乗りたいヤツが乗れ」と突っぱねましたが
確かに青森への往復でヴィッツに大人2&チャイルドシート2で、3泊くらいの荷物と帰路はお土産もありますしちょいとキツイと(汗)しょうがないのでリサーチだけでもと箱は嫌なのでステーションワゴン系を物色…結局決まりませんでしたけどね(笑)
「なんならカングー買え」と言いましたが「職場の駐車場に入らない」とか何とか言われ、挙句の果てに「大きいのはパパが乗る物」と訳のわからぬ定義を押し付けてきたのでもうすべて却下です(笑)
今はヴィッツより更に小さいサソリさんに代わりワタシの心はスッキリ(爆)

後者の話ヤバいですね(^^;もはや犯罪
親が絡むともっとめんどくさいですよね…
小さい事ですが、先日嫁が勝手にN〇Kの衛星を口車に乗せられ契約しやがってブチキレました(詳細はちょっと長くなります)
コメントへの返答
2019年2月15日 22:50
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

まあ、人に自慢できる話じゃないですw
コースターもボンゴも(笑)
スピードメーター見たら酔いが醒めたそうなんで、きっと怖い思いしたんじゃないのかと思うわけでしてw

今のトレンドはママの許しをもらってパパが買ってパパが払ってママが乗るというのがミニバンのトレンドのようです。
青森往復なんて年に何度もしないので余分な荷物は宅配便で送っちゃえば無問題ですからねw
まあ、謎理論を振りかざすのが子連れの定番なので(笑)
まあそれでカングーにお父さんがハマって買ってしまったという落ちが付くわけですけど(笑)

まあ、ノア・ボクシーよりカングーの方が取り回しも使い勝手もいいはずなんで、ママ友の自慢のネタで走る楽しみを失うのは論外です(笑)
家に来たカローラの営業マンを叩き出したら、しばらく口をききませんでしたね@クソ嫁(処分済)

アルファード事件は既に警察が絡んできてますんで、かなり面倒なことになってますが、当人はせいせいしたとスッキリした顔してますよw
これが導火線になって嫁の実家は誘爆して火だるま状態になっているようですね。(詳細は書けないw)

N〇Kの衛星放送くらいまだかわいいものですw

2019年2月14日 7:37
この動画、こんな当たり前の事というか、わかりきった事列挙してないで、他の事ねぇの?
って無表情で見てしまいました。
自分が運転上手いかは置いといて、これ全てやらない様に普段気を付けている事ばかりです。
というか、気を付けて当たり前というか…やらないのが当たり前なんで…

まあ、結婚後に嫁の実家が旦那の独身時代の財産に口出しするのは『論外かつ最悪』です。
どうして結婚すると女って旦那が独身時代から所有しているスポーツカーを処分しろとか言うんでしょうね?
自分の財産ではないし共有財産でもないんですけどね、馬鹿だからわからないんでしょうね。
コメントへの返答
2019年2月15日 23:04
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

まあ、当たり前なことなんですが・・・
先刻教習所に行ったんですが・・・
はっきりとは教えないんですよね、
ある意味、これは余分な事故から身を守ることになるんですがw
そこのところがいい加減なんで面倒なことが起こるんでしょうね。

まあ、いろいろパターンはありますが、概ね面倒なものです@親
束縛すると安心するんでしょうかねw
所詮、バカは死んでも直らないと思いますw
2019年2月14日 12:56
ミニバンは、バスです!
アルやヴェル、エルグランドは、自分が運転する車ではなくて後部座席に乗せて貰う車です!なんせバスですから(笑)
なのでねこじは絶対に買いません(爆)
この核家族時代にそもそも必要ない大きさですもんね。
子供の送り迎えや週末の買い物程度しか使わないでしょうし、もし買うならノアとかステップワゴンまでですな。
平日であれば、10kmも走行しない家庭がほとんどですもんね。
それならば、タント一台あれば上等ですわ😃
下手くそなおばさんが運転するにももってこいです(爆)
コメントへの返答
2019年2月15日 23:22
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

確かにその通りです。
給料もらって運転するならまだしも、自分が買った車で宴会やガキが乗って汚しまくられて掃除をさせられても、ニコニコ笑えってどんな拷問かと(笑)
アウトドアとかのトランポに使うんなら4ナンバーもありますし、アルヴェルの大きさはある意味不必要です。
ノアやヴォクシーでも運転自体が迷惑なチュブが走り回ってますから、迷惑極まりない話ですw
タントやNBOXでもミサイルになってますしねw

もし仮に買うとすると、ハイエースの14人乗り買いますねぇw
そうすると、限定解除の中型免許以上がいりますからむやみに誰も運転できませんし、FSWとかサーキットへ行くのも楽だしw 
値段も10人乗りと変わらんしw
BRZ買う前にちょっと話題になりましたw
性格が悪いかw

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation