• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

まあ、何とか結果は出せたかな(てへっ)



テクノとかも良いですけど、生ピアノの音も良いですねぇ。
絶賛クルマの中でヘビロテちうです(笑)

えー、詳細は誰かが書いてくれると思うので・・・

11月23日のマツダファンフェスタ土曜日で行われたマツダファンエンデュランス第1レースで、ワタクシNZがお手伝いさせていただきました「#51 DXL黒猫団デミオ」ですが、予選は2位、フロントローからスタートして決勝リザルトは71周で総合2位 デミオGチューンドクラスのクラス優勝を飾ることができました。

さらに、マツダファンサーキットトライアルとWエントリーしていた黒猫デミオのBドライバーさんの吉三さんも自己ベストとコースレコードを更新して優勝と。

というワタクシNZはテクニカル&レーシングディレクター(笑)として、マシンのアップデートのプラン(魔改造とも言われましたw)を作り、専門家のアドバイスを基にまとめて具体化して筑波のマツ耐から黒猫号に投入していきました。

まあ、そのかいあって岡山の次だった筑波の耐久から快(怪)進撃を続け、富士の静岡ラウンドでは雨にたたられ、千葉ラウンドは台風で中止となりましたが、マシンが壊れることもなく最終戦の岡山冬ラウンドを迎えることになりました。

ぶっちゃけ、いつものようにイメージだけで、プランを書いたものですから、現場で現車を確認したいので富士のラウンドはサポートとして参加しました。
まあ、いかにペナルティもらわないかとかうんぬんのことも含めて、また路面の状況を把握するのとタイマーを見て作戦指揮をとるのもですが。
このあたりは、コースマーシャルうんぬんの経験が活きてますし、おすし(笑)
胃が痛くなりそうでしたけど( ´∀` )

これだけは、書いておきますが(笑)
決勝のレコランのコースインの時、スタートドライバーが時間を間違えて離席してしまい、ピットレーンが開いても戻ってこないので・・・
もうちょっとでピットスタートになるところでした(笑)
もし、やらかしたら10年くらいは語り草になるところでしたねぇ。(水爆)
お手伝いしてくださった方が走って呼びに行ってくれたので、なんとか間に合いましたけど(笑)

あのレースのハイライトは実はそこじゃないかと(苦笑)
んで、ワタクシもインカム付けたまま結構いろいろと叫んでいたような・・・
お聞き苦しかった点をお詫びいたします(笑)

今シーズンの最終戦、なんとか結果を出してマツ耐岡山夏ラウンドのリベンジは果たせたのかなということで。
ウオポンのベルトが切れてリタイアしてしまい思いっきり悔しい思いしたと思います。




このレースはうって変わって金曜の練習走行~予選~決勝といい流れがw
フロントローのグリッドでサーキットクイーンのお姉さんに傘をさしてもらい、総合順位のボディウムに上がってシャンパンファイトができたって。
黒猫団は初体験ずくしだったようです。

総合2位、クラス優勝を飾ることができました。

関係者のみなさま、お知恵をお借りしました専門家のみなさま、ショップさま
お手伝いくださいましたみなさま、本当にありがとうございました。
また、こんなインチキ臭いワタクシNZを信頼していただき仲間に加えてくださいましたチームオーナーの黒猫チョビスケさん、エースドライバーの吉三さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
みんなの思いと力が一体になって成し遂げた快挙だと思います。

日曜日はサーキットから離れ、昨夜関係者で祝宴を張り赤穂市内に泊まって朝ゆっくりして黒猫チョビスケさんをアテンドしてたつの市内に行ったら、オータムフェスタの真っ最中で(笑) 思わず城下町のお祭り気分を味わいましたw
龍野城周辺を少し散策して、霞亭で美味しいにゅうめんを食べ、姫路西ICまでお見送りしてNZベースに帰投しました。

あとは茨城に帰る黒猫チョビスケさんが無事に帰り付いたら万事OKです。
お疲れさまでした。 んでありがとうございました。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2019/11/25 00:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

この記事へのコメント

2019年11月25日 22:17
お疲れ様でした!
前日からいろいろありがとうございました。

今年の岡山は、順調に終わったMFCTよりもマツ耐のほうが
印象深くて面白かったです。(やらかし含めてw)
車載が撮れていないのが本当に残念です。
コメントへの返答
2019年11月25日 23:18
こんばんはでございます。
大変お疲れさまでした。
また、お聞き苦しい点があったことを心よりお詫びいたします。

あのやらかしの時は、マジで泣きそうになりましたよw
一応私のホームリンクなんでオフィシャル仲間がみんな見てますんで、かなりプレッシャーあったのは事実ですねぇ( ´∀` )
ポストで旗振ってる方が数倍気が楽だとw

とは言え、吉三さんも結果を出していただいたのでとてもうれしいです。
タイマーの一番上に自分たちの仲間がいるのを見るとスタッフ冥利に尽きます。

次回の岡山JAF戦は草葉の陰から見守っておりますので頑張ってください。

車載は残念でしたが、ブログにアップしてある車載見ただけでも迫力ありました。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
2019年11月25日 23:48
マツ耐ディレクターお疲れ様でした、クラス優勝おめでとうございます!

色々シュミレートして結果が出ると本当に嬉しいですよね、見てないですがNZさんが仕切ってるの想像できます(爆

今週末もどうそよろしくお願いします。

コメントへの返答
2019年11月27日 23:54
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

いあ、マジで旗振ってる方が気が数倍楽です(笑)
もともとこのクルマ富士でストレートを伸ばすようにアップデートしたクルマです。
吉三さんがドライブしたらある程度の結果は出るとは予測していましたが、簡単には勝たせてくれませんねw
アロンソンさんも乗っていただきたいなと。
アクセラとは違いますけど、乗ってて楽しいクルマに仕上がったと思いますので、来シーズンに向けてぜひ乗っていただきたいと思います。

今週末は旗振りますが・・・
晴れるようですw
ではがんばってください。
2019年11月26日 19:57
3日間お疲れ様でした!
また、いろいろなサポートありがとうございました!!

決勝前のお散歩、本当に申し訳ありません!
ドライバー二人とも時間を間違え(5分&1時間)ていまして、フロントローなのに、ピットスタートにならなくて本当に良かったと思います。
呼びに来てくれて、ありがとうございました。 (^_^;

こちらも無事に帰宅し、おいしい雑炊を作って岡山の思い出をかみしめたいと思います。
また来シーズン、よろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2019年11月28日 0:02
こんばんはでございます。
3日間お疲れさまでした。
んー、マジでレコランの時は焦りましたねぇw
下手したら、嘆願書書きにタワー3Fに行くところでしたw
ただ、あとから装備品をきちんとつけてコースインしてねってオフィシャルさんから言われたんでw
まあ、これに懲りたらレコランの5分前にはクルマに乗っておくのが良いかと思います(笑)

とは言え、キッチリ結果出せたので笑い話ですねw
本当にピットスタートだったらシャレにならんです。

霞亭のにゅうめん美味かったですねぇ(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation