おすすめスポット

  • 龍飛崎灯台
    龍飛崎灯台kureaki

    2008年 06月 24日

    丘の上の灯台なので割と低めですが、白くてきれいな灯台でした。 北海道に向かう船が見えたり、もちろん北海道も見えます。 青森県外ヶ浜町三厩龍浜

    青森県 建物・史跡 観光 コメントあり 2 地図あり 類似スポット
  • 国道339号線
    国道339号線FLASK

    2007年 05月 21日

    国道339号線は弘前市から外ヶ浜町までを結ぶ国道です。竜飛崎付近の「階段国道」区間が有名ですが、そのほかの区間も展望のよい区間が続きます。写真は竜飛崎から小泊半島を望む箇所です。

    青森県 その他 観光 類似スポット
  • 津軽半島 竜飛崎
    津軽半島 竜飛崎コウ-3000GT

    2006年 10月 16日

    津軽半島の先端まで来てしまいました(^^♪ 着いたのは夕方過ぎになってしまいましたが、 津軽海峡をはさんで北海道の街の灯を望むことができました(^_^)v 2010.10.10 ぐるっと青森1 ...

    青森県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 青函トンネル記念館
    青函トンネル記念館コウ-3000GT

    2006年 10月 15日

    世界最長の海底トンネルができるまでの軌跡が分かります。 ケーブルカーで海面下140メートルの坑道に降りることができ、 ガイドさんの案内によって、掘削機や、内部構造を見学する事ができます。 20 ...

    青森県 美術館・博物館 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 竜飛ウィンドパーク、竜飛崎風力発電所

    全部で4機種12基の風車があります。 そのうち3機種11基が竜飛ウィンドパークのもので、残りの1基は竜飛崎風力発電所のものらしいです。 1基毎に道があり、それぞれの風車の下まで行けるようになっていま ...

    青森県 その他 観光 類似スポット
  • Oh!だいば
    Oh!だいばまきプー

    2006年 05月 01日

    青森県外ヶ浜町(旧平舘村)にオープンした道の駅「Oh!だいば」に行ってきました。 もともと「おだいばオートビレッジ」というキャンプ施設で、海沿いに綺麗なコテージが並ぶところです。 海で泳いでコテ ...

    青森県 その他 レジャー・娯楽 類似スポット

前へ123次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース