おすすめスポット

  • 越中で「立山」、加賀では白山
    越中で「立山」、加賀では白山マイケル亮ちゃん

    2009年 04月 24日

    富山では、やはり立山が有名です。 行って見ると中国・台湾・韓国人で溢れかえっていますが。。。 でも、一度雪の大谷を観るとTVと違う感動!! 富山県民で、始めてみました。写真では只の雪の壁 でも、こ ...

    富山県 その他 レジャー・娯楽 地図あり 類似スポット
  • 立山黒部アルペンルート
    立山黒部アルペンルートjoker1969

    2009年 01月 28日

    2007年4月28日~29日。 立山黒部アルペンルートの「雪の大谷ウォーク」へ。 室堂にて4月~6月頃に開放される巨大な雪の壁の中を歩ける人気プラン。 室堂へのルートは2通り。 富山側からケーブルカ ...

    富山県 その他 観光 コメントあり 1 地図あり 類似スポット
  • 「雪の大谷」立山黒部アルペンルート

    今年のゴールデンウィークの雪はやはり少ないんですかね・・・ 約500mに渡って歩けます。 雪の壁の高さ20m! 一度はその規模に圧倒されてみるべき・・・(笑) http://minkara.c ...

    富山県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 立山・雪の大谷ウォーク
    立山・雪の大谷ウォークユージ&ジェノス

    2008年 05月 07日

    立山黒部アルペンルートにおいて、1年の間、唯一4月中旬から5月中旬にかけて、この雪の大谷ウォークというイベントが開催されます。 左右に迫る雪の壁は、雪の多いときには20m近くになるようです。 散 ...

    富山県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 立山黒部アルペンルート(立山町)

    富山県立山町~長野県大町市間の山岳ルート。 美しい景色が堪能できます。 美女平~室堂間を走る「高原バス」で行く「雪の大谷」は凄いです。

    富山県 その他 観光 類似スポット
  • 立山あるぺん村
    立山あるぺん村大ちゃん@斜壊人

    2008年 02月 11日

    雪の大谷見たくて断念した帰り道に、 昼食食いに寄った(((~ ̄*) かき揚げそばがうまかったなぁ・・・ 売店では山の幸やらお酒やら、オーソドックスに結構色々と売ってました。 土産買うならここ ...

    富山県 その他 グルメ 類似スポット
  • 室堂
    室堂三ヶ峯原人

    2007年 08月 28日

    「立山玉殿の湧水」・「みくりが池」に代表される立山黒部アルペンルート最高峰の高原。 春先はまだ雪の中に埋もれている為、ラッセル車で道を切り開く。その道は高さ15m以上の「雪の大谷」として、多くの観 ...

    富山県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 富山県立山町
    富山県立山町C4-nonta

    2007年 04月 14日

    雪の大谷。 4月の中旬頃に、アルペンルートが開通。開通直後に行ったらこんな感じ。 ここまで行ったら、折角なので室堂から徒歩で行ける、みくりが池温泉(日本最高峰の温泉宿?)も立ち寄りましょう。

    富山県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 立山黒部アルペンルート
    立山黒部アルペンルートSATOSHI

    2007年 03月 07日

    両サイドに迫る雪の壁は圧巻です。 一見の価値あり! ただ、駐車場から『雪に大谷』までトロリーバス、ケーブルカー、 ロープーウェイを乗り継いでいくので片道90分くらいかかります。 (信濃町側か ...

    富山県 その他 観光 類似スポット
  • 観光
    観光misiatomomo

    2006年 06月 10日

    「雪の大谷・雪の壁」を4月に見に行きました。前日に大雪が降り残念ながら歩く事ができませんでした。が、関東に住む自分は初めて見る雪の多さと眺望に感動しました。また行き今度は歩きたいです。絶対に後悔はし ...

    富山県 その他 観光 類似スポット

前へ1234次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース