まとめ記事(コンテンツ)

2016/04/30

夜勤明けに6000系を撮り鉄&乗り鉄

今日は夜勤明け。



いろいろトラブルがあったりしてストレスのたまった一晩でしたが、眠気覚ましにオープンで風を受けながら帰宅。



そのまま爆睡と行きたいところではあるのですが、どうしてもやっておきたいことがあったので電車に乗って大塩駅へ。
5000系や3000系といった現行車両を撮り鉄しながら待っていると



期待の新型車両6000系がやってきました(^^♪





アルミ無塗装に赤帯という最近の山陽カラーを引き継ぎつつ側面にオレンジのグラデーション、扉全体を赤色として新鮮味を出しています。



シングルアームのパンタグラフ、LED表示の表示器など最新の車両のトレンドもしっかり押さえてます



ここから姫路まで試乗会では叶わなかった乗り鉄することに



特急待ちなどで長時間停車の時はドアは閉まっていて



乗客はこのボタンでドアを開閉するのはJRのローカル線などではお馴染みのやりかた



室内は窓が大きく開放的な印象。
私と同世代になる3000系初期車の置き換えとして投入されたのでロングシートが採用されています



普段だと閑散としている時間帯ですが、運行時刻がHPで公開されているので「鉄」率の高い車内・・・



今年はとりあえず2編成、今後も増備を続けていくそうですが、直通特急の5000系の後継となるクロスシート車の登場にも期待したいところです^^
Posted at 2016/04/30 22:35:15

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース