- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 嘘か真か量子パワー【4】 新境地 真狂地?
まとめ記事
嘘か真か量子パワー【4】 新境地 真狂地?
2021/02/20
1,458
原理は量子力学/量子論にあり! 高校物理(マクロの物理)じゃまったく説明がつきません。オーディオに、車(走行性能)に、、オカルトとしか思えない理解不能な効果が現実に!! 第4編: 遂に「量子フィールド」構築 (;^ω^)
-
嘘か真か量子パワー【1】 https://minkara.carview.co.jp/summary/2527/
嘘か真か量子パワー【2】 信じぬ者は・・・ https://minkara.carview.co.jp/summary/12840/
嘘か真か量子パワー【3】 混迷深まる https://minkara.carview.co.jp/summary/12969/ -
大雨にまさかの突然の台風発生・・・名古屋遠征が延び延びになり、後がなくなってきました (;^ω^) ということで、本日決行!! まずはプレと共用の仮想アースを装着! タマタマはRakuSpo号専用です。効果があるんだか、ないんだか? たまにしか走らないのでよく判りませんが(汗)...信ずる者は救われるのです、多分 (^^ゞ で、ノンストップラン、Googleマップの時間通りの2時間半強で到着! 毎度のことながら、名古屋高速は何kmで走っていいのやら分らん! 60km表示なので、+○△kmくらいで走っていると軽やトラックにもガンガン抜かれるし ┐(´д`)┌ 先頭は走れん... で、ランチは、熱田蓬莱軒で「ひつまぶし」といきたいところですが、予約がなぁ...今回も予約要らずで混んでもいない「山本屋本店」の「一宮インター北店」で味噌煮込み(一半)となりました (;^ω^) いつも通り、無難に美味しかったです♪ ちなみに、代車はプリウスでした。長距離は、Porscheの純正バケットの方が遥かに楽ですな。まあ、前から判ってたけどね (^^ゞ出典:show_300Bさん
-
ワケわからんけど、、備忘録 (;^ω^) 時は遡って、ケーブルインシュレータとしてソルボセインを投入し始めたころ、Voの違和感がいっそう顕在化! Vo近傍だけ別空間のようで、周りと馴染まないのです。 いつからその兆候が出てきたのかと振り返ってみると、なんとなく、”量子”ずいき(螺旋ワイヤーアタッチメント)の方向性見直しあたりが怪しい。思わぬ変化方向だったし (-ω-;) で、もう一度考え直すと・・・ ん?? 方向勘違いしてないか?? ( ̄д ̄;) 逆だぞ!! ってことで、逆向きに変更しました。 すると♪♪♪~ Voが音場に溶け込んで違和感がなくなったという (・・? しかし、、実は勘違いの勘違いで、この状態が逆向きだったのです(汗) つまり、我が家では逆向きの方が明らかに自然な音場なのです。ま、今に始まったことではなく、我が家はおかしなフィールドになってんじゃないかと疑われてましたが(Ge3と喧嘩しているのか?) とここで、高音アンプ(スペクトラル)のインシュ対決! 大型ソルボの圧勝により、空間の解像度が上がり... Voの新たな不満が顕在化! Vo音像はきっちり ...出典:show_300Bさん
-
ついに禁断の領域へ (;^ω^)
-
今日は、のらりくらりと先延ばしにしていた(笑)、”音場空間変換器”「CK-1」の自宅試聴というか自宅デモの日でした。 準備万端で臨みたいところでしたが... あいにくの台風通過でオーディオブレーカーを落としていたため、残念な状態でのスタートとなりました。寝起きが非常に悪いので、何もしなくたって時間が経てば音が良くなって行くという (^^ゞ まあ、悪くなる分には判るけどね。 まず、現状の音を聴いてもらったところで、盲点だった指摘事項が2つ! 【盲点1】 スピーカー下の機材 低音ぼやけの一因になっている可能性あり。どかせないなら吸音処理すべきとのことで、簡易的に座布団突っ込んでみました。金田式バッテリードライブアンプを置いていた頃に、天板に拡散パネルを載せてみたことがありますが、良い結果は出ず。吸音は試したことがありませんでした。で、座布団1枚でも結構低域が締まるんですよねぇ (^^ゞ こんな変わるとは思ってなかった・・・ 全体的レベルアップにより差が判りやすくなったのかもしれませんが。 【盲点2】 仮想アースの置き方 スピーカー下は上記のように好ましくないことに加えて、 ...出典:show_300Bさん
-
ジェネシスサウンド「CK-1」(音質・音場空間変換器)を2セット組み込むと、調整の幅が大きく広がるとともに、聴く人の好みに適応して音質・音場空間が変化するという機能が追加されます。以前のブログでも少し触れていますが(→「【Audio】マニア宅訪問13♪」)... 言うまでもなく、ワケ解りません (・・? ”量子フィールド”のPLLみたいなものでしょうかねぇ? 人体が出す、その人特有の微弱電磁波(脳波?)の周波数にシンクロするらしい。「CK-1」の2つ目の”金ピース”を身に着けた、あるいは直近に置いた人間が同期対象になります。 で、私が持つと、「100Hzから400Hzあたりが厚みを増して、空間が広がった」と店主が言うのですが・・・ 私の駄耳にはまったく何も判らず ( ̄▽ ̄;) ”量子フィールド”構築済みの先輩方のお宅でもそうでしたが、我が家においても、自分の好みに変化したようには全く感じません (^^ゞ ただ、”金ピース”の表裏での変化は感じるのです。それだけでも摩訶不思議な世界ですが。 ポケットに入れると、洗濯機に放り込む恐れがあるので、リスニングチェアーの下に置 ...出典:show_300Bさん
-
椅子の下に設置した第2の”金ピース” 金の面を自分側(上)に向ければ ”収束型” 逆に下に向ければ ”開放型” では、立てて置いたらどうなるの?? と、ヤンマンさんからコメントもらいました。実は、「CK-1」設置の際、類似ケースを店主に質問しています。 椅子のひじ掛けや横のテーブルに置いた場合、金を下向きにした方が自分に近くなるケースがあるが、その場合はどう考えたらよいのか?? →Ans:上向き”収束型”と考えてよい。横に置くからといって”金ピース”を立てる必要もない (;^ω^) 胸ポケットに入れたら立ってるよななぁ(ボソっ)・・・ まあ、あいまいさは量子論/量子力学に必須の概念ですから、気にしないことにしよう(苦笑) と、うやむやなっていたので、椅子の下のケースで実際にやってみました。 タイトル画像の向きだと・・・ 少なくとも”開放型”ではない感じ 逆向きにすると・・・ ”収束型”っぽい感じ (-ω-;)ウーン 評価者がテケトー人間なのでよく判りません(汗) それに、若干は身体も動くし、ピース位置も動くしねぇ (^▽^;) ということで、タイトル画像の向きで左右 ...出典:show_300Bさん
-
もう何回目の復帰戦なのか?分らなくなってますが、 新たな使い方が示されたので、試してみました。 その前に...正規”量子フィールド”になったら、ホーンドライバーのカーボンマットの向きを90度変えた方が良いとのことで、まずそれから実行(写真なし)。 が、特に変化なし (^^ゞ まっ、信じる者は救われるっつーことで、そのうち良くなるのかも。 話を戻して、 スピーカーの真下中央に追加すると、音場空間の広がりが大きく向上するとのこと。ストックはないので、プレに積み込んでいる物を持ってきて、試してみました。 おぉ~、 サックスが唄いまくりますなぁ~ ( ゚Д゚) 素晴らしい心地よさです! ムラヴィンスキーのシベ7なんか聴くと最高かもしれません! でも、オールラウンドじゃないような...曲を選んでしまいそうな気が (-ω-;)ウーン こんな時には! 今日子姐様に判断してもらいましょう ”Endless…” ♪♪♪~ ♪♪~ <a href="/image.aspx?src=https://cdn.snsi mg.carview.co.jp/minkara/photo ...出典:show_300Bさん
-
先月の後半から咳・痰が出始め、毎年のことながら対症療法では埒があかず・・・ 今週頭にアレルギー系の薬を出してもらいました。これが当たりで、かなり症状が治まってきました。が、その薬を飲むと頭がちょっとボーっとするのと、全身がだるーい感じになるという ┐(´д`)┌ヤレヤレ で、ボーっと生きてると、それにシンクロして、ボーっとした音しか出なくなるのです。第2の金のピースを介して、人とフィールドがシンクロするというのは本当なのかもしれません。ワケわからんけど (^^ゞ 今日は北斗2寝不足も加わって、朝も夜もどうしようもない音です。ちょっとビックリなくらいの酷い音で、年単位で逆戻りした感があります w( ̄Д ̄;)w シンクロを止めるには、第2の金ピースを専用桐箱に仕舞い、別室に持って行けば良いらしいが・・・ 今の酷い状態のまま固まったりして (;´∀`) どうなりますことやら。出典:show_300Bさん
-
False Lock!! 日に日に悪化の一途をを辿り、とうとう聴くに堪えない音になりました。到底これが私の好みの音とは思えません。 第2の金ピースは、桐の棺桶に入れ、よその部屋に行ってもらいました。これで、私とのシンクロは解除されるはずですが・・・ この最悪状態で固まったらどうしよう(滝汗) ♪♪♪~ ♪♪♪~ ♪♪♪~ ♪♪♪~ うまく解除されたようです (´▽`) ホッ ていうか...全然音が違うんですけど、なんなんだこの変化は! まるで生き返ったかのようです w( ̄Д ̄;)w ワケ解らん まあ、どこぞのワケ解らん大統領と違って、周りに迷惑かけないだけマシですが... 地球の裏側にもワケ解らん大統領がいるのね (^^ゞ出典:show_300Bさん
-
ジェネシスサウンド vs Ge3 音質・音場空間変換器「CK-1」の設置により勢力バランスが崩れたからでしょうか? また足の引っ張り合いが始まったようです。 第2の金ピース追放により、聴くに堪えない音の状態からは脱却できたものの、どう表現してよいか分りませんが、どうにもシックリ来ない (-ω-;)ウーン YGボードのアイソレータ(ソルボ)の辺りにGe3「丸」を置くと、いっそう悪化! で、ついでにオラクルのポスト上の「丸」ともども取り除くと、なんとなく良い方向に! さらに、効果大だった壁コンやタップの「丸」も撤去すると、これは明らかに違和感が軽減されるという (;^ω^) ということで、オーディオ分電盤周辺の「丸」も撤去! 全部合わせて15個! うーむ・・・ 分電盤の一部はあった方がいいような気が (^^ゞ とりあえず、この状態で”量子フィールド”の安定を待つことにします。 でも、上流の契約ブレーカー周りに、まだ「丸」が残ってんだよなぁ (^▽^;)出典:show_300Bさん
-
葉子から... 古ネタ失礼 m(_ _)m タマタマの位置が決まりません (;^ω^) 後ろがいいか?(タイトル画像) 前がいいか? (2枚目の画像) 横がいいか? (右壁中央/大人の事情で画像なし) 音質・音場空間変換器「CK-1」設置時の書き漏らした指摘事項に、仮想アース(SP下設置時点)のタマタマと、SP用タマタマの位置が近すぎる、というのがありました。干渉し合って、等価的に中途半端な位置の1つのタマとして動作してしまうようです。ワケ解らんけど (^^ゞ で、「CK-1」設置時は、音場を広げるために、部屋の後壁中央の床(タイトル画像)に置くことになりました。個人的には、この時点でイマイチ感があったので、後日、仮想アース(SP横に移動済み)の前に変更。音の鮮度/純度は上がるものの、少しこじんまりしてしまうという。その後、店主から新たな設置法が提示され、右壁中央の床に置くようにしました。 それぞれ、いいとこ悪いとこあって難しい (^^ゞ 現時点では、横は中途半端な感じで脱落し、 後ろか? 前か? の2択 (-ω-;)ウーン 例のサックスとオルガンのCDだと、 ...出典:show_300Bさん
-
”量子”フィールドのFalse Lock も、Ge3とのいざこざも・・・ SPケーブルのL⇔R誤接続@高音アンプ のせいだったかもしれません。 ということで、 ほぼまるまる、「丸」を復帰させました。 失礼 m(_ _)m 壁コン、タップ、ブレーカーは、やっぱあった方が静けさが増して立体感が出るような感じです。そして、トランスポートのポストにも。ここは、まぁ気のせいレベルですけど、とりあえず復帰させました。 さて、何日持ちますことやら (;^ω^)出典:show_300Bさん
-
”呉越同舟”編 先月の復帰戦でも敗退し、プレに戻していたジェネシス「特殊カーボンマット」ですが、また新たな使い方が提示されたので試してみました。 正規”量子フィールド”中では確実に大きな効果が出るとのことで、先月はSP下中央に置き、結局没になっています。今回は、上に置くべし! とのこと (;^ω^) 我家の”量子フィールド”は、天地逆の特殊で結構ハイレベルなものになっているようで(わけわからんけど)、その状態ではSP下よりSP天面中央の方が適しているということのようです(ますますわけわからん) (^^ゞ しかしそこは・・・ Ge3 大黒アゲハ の生息地! もろです (-ω-;)ウーン ジェネシスとGe3、、わけわからんもの同士なかよくしてくれればよいのですが、いつもいざこざを起こします。ただ、唯一、大黒アゲハだけは問題起こしてないのですが、はたしてどうでしょうか??今回はもろに覆い被さる形になります。 いや~な予感がします (~_~;) ♪♪♪~ ♪♪~ ♪♪♪~ が、意外と大丈夫っぽい! (´▽`) ホッ 空間が出ますねぇ~♪ 特にSPの奥辺りの改善度が大きい ...出典:show_300Bさん
-
台風接近で雨の三連休... 肝心な時にはやはりそうなる ┐(´д`)┌ヤレヤレ ろくな音がしません@初日 カーボンマットには退場いただきました。しっくり来ん! 自分が疲れているからだろうか?? それならよいのですが・・・ あるいは湿気か?? とりあえず、夜中、除湿モードでエアコンかけときました。さて、2日めは如何に??出典:show_300Bさん
-
昨日は、”量子フィールド”の最終調整でした (・・? 音場空間変換器「CK-1」の設置/調整は、基本的に2回(らしい)。仮設置して1週間2週間、”量子パワー”が部屋全体どころか家全体にまで浸透し、フィールドが十分安定するのを待って、2回目の(最終)調整を行うという流れです。 設置/調整料は安くはありませんが・・・ 既に支払い済みですから、追加の支出を心配する必要はありません@金欠月間(年間?) (^^ゞ 前日(3連休初日)のどうしようもない音の状態から、除湿が効いたのか? 少しマシにはなっていましたが、まあその程度の状態からのスタートでした。 店主によると、結構フィールドの状態が変わっている(別に特段おかしなことではない)とのことで、右前の”金のピース”とその対角を中心に、微調の次元を遥かに超えた変更が入りました。一部”開放型”の要素が取り入れられたフィールドとのこと。わけわかりませんが (・・??? 最終的には、私の好みで一部店主のお勧め通りじゃないセッティングに落ち着きましたが、今回の調整はかなりがんばってもらいました。結果的に、期待値を大きく大きく上回る音質向上 ...出典:show_300Bさん
-
昨日の”量子フィールド”調整で、 PARM棒が現役復帰しました (;^ω^) 簡易的な”量子倍音イコライザ”ということになります。わけわからんけど。 ベースの調整が終わったところで、”富士山”が役に立っておらず勿体ない! という話になりました。← コレね! ブラックカードと組み合わせても、せいぜいないよりはマシ程度の効果しか出ないとのこと (^^ゞ というこで、以前はSP天面に構築していた”量子倍音イコライザ”を、床に構築することになりました。それが本来のやり方のようです。ただし、それには「CK-1」もしくは「CK-2」が必要になります。 激甚貧乏の折、そんな予算はどこにもないので、簡易的に今ある物で構築し、こうなりました! (^▽^;)マジッスカ 左は高音用、右は低音用です。で、低音の素子(PARM棒とも言う^^;)を数cm動かすと...あら不思議! 低音の量感が随分と変わる、いや、変わった気がするという (・・???? わけわからん... べつにいいけど(苦笑) はたして、調整し切れるのだろうか (-ω-;)ムムム ちなみに、”富士山”の頭が薄っすら白い ...出典:show_300Bさん
-
さて、秋の行楽シーズンであろうが、そんなことお構いなしに”わけのわからん”【Audio】ネタが続きます (;^ω^) ともジィさんの今日のブログにもありますように、”日々廃れて行く「みんカラ」”においては、今や更新があるだけで貴重ですから、車との関係なんて二の次でいいのです(笑)・・・と、思っています (^^ゞ で、本題に戻りまして、 トランスポート下の”富士山”も役に立っていません! このままじゃ勿体ないので、大きな効果が期待できる場所に移します。 店主のお勧めは、 断然、この「ミニY」との合体になります。 ”量子フィールド”の先輩方のお宅でも、この組み合わせが力を発揮しています。我が家じゃダメだったのですが、正規の”量子フィールド”になったので、どうでしょうか? 試してみましたが、結果は同じ。今日子姐様が要RIZAPになり、没です。 てなわけで、 低音側の”量子倍音イコライザ”を強化することにしました。そして、そのイコライザの”富士山”にタマタマを載せるというのが店主の推奨です。これまで仮想アースにタマタマを使っていましたが、いつの間にかお勧めじゃないに変わって ...出典:show_300Bさん
-
結局そういうことになりました (;^ω^) 音場的には明らかな効果があるんですけどねぇ...Voが美化され過ぎるのが気に入らないのです (-ω-;)ウーン惜しい 敗者復活戦 秋の陣で、プレから持ち出したままの状態だったのですが、プレの走りは、無くてもな~んの違いも感じませんでした(汗) 以前は結構な違いを感じたんだけどなぁ~。そしたら、8月の復帰戦のあと、マットを誤った向きに並べていたことが判りました (^^ゞ ナンテコッタ ということで、 今回は間違いのないように、そして、”レスポンス重視”の配置にすることにしました! 縦(進行方向)のマットの文字が上(前)向きだと”トルク重視”(標準)、下向きだと”レスポンス重視”になります。わけわからんけど (・・? ちなみに、横向きのマットは裏置きで、文字は縦マット側を向いています(前回、ここを間違えた)。トランクの最後方(必須)に設置して完了!! わけわからんけど、やっぱ違うんだよなぁ~ (;^ω^) レスポンスがUPした感はまったくありませんが、ここ最近バタバタした感じが強かったのに、明らかに上質な乗り味に変化するのです ...出典:show_300Bさん
-
ホタテはなめても、PARM棒をなめてはいけません! (棒にへばりついたアイス除く) オンマイク録音のVo壊滅状態だったのに、電源を入れると、あれっ??? なんかイイ感じなのです。まだ温まってもいないのに、スッキリクッキリ! (・・? ちょっと違いすぎるし、何かが変わっているはず! あれこれ見回したら・・・ なんと、”量子倍音イコライザ”(低音) のPARM棒がひっくり返ってました (;^ω^) 働かない方がVoは好み、でも音場的にはかなり落ちます。で、PARM棒を立てると、Voイマイチ音場良好になるという ( ̄д ̄;) ワケワカン (-ω-;)ウーン 帯に短し、タヌキに金かくし ...またそれか m(_ _)m クラシック聴くには効かせた方がいいし、とりあえず元に戻したのであった。出典:show_300Bさん
-
作文おっくうで先送りしているうちに、どんどん忘れていく。仕方ないので、備忘録として手抜きUPしておくことにしました (;^ω^) さて、 タマタマの奪い合いから一転! 今度は邪魔モノ扱いに... SP天面のタマタマはない方が、本来の変化方向とは逆に、Voがクッキリスッキリしたため撤去! で、余ってきた2個を”量子倍音イコライザ”(低音&高音)の富士山に載せるも、ダメダメ→ない方がマシ! (;´∀`) もったいないので、両アンプへ♪ 高音アンプ(スペクトラル)にはあった方が良いような、別になくてもいいような、そんなレベル。低音アンプ(YBA)の方は、暑苦しい音になってダメダメ (-ω-;)ウーン で、トランスポートへ! 他の場所と異なり、ツルピカ石英なしの方が自然な感じでBetterだという。でも、なくたっていいくらいで、パッとしません (^^ゞ もやもやが続いているうちに何がどう変わったのか?? 元の鞘に収まったのであった (^▽^;) やっぱSP天面には無いとダメなんですよねぇ・・・わけわからんけど。 で、位置最適化! 内側にスパイク受け1個分(3cm)=タマタ ...出典:show_300Bさん
-
第2の金ピース投入! あまりに音がショボいので@電源ON直後 前回は、ボロカスな音になってしまいました。私の身体が発する微弱電磁波にシンクロし、好みの音に変化することになっていたのですが・・・(;´∀`) ただ、あの時は高音側にL⇔R誤接続がありました。それで False Lock に陥った可能性もあります。 で、今回はチェアー座面奥に設置しました。 金の面が自分側を向くので「収束型」になるはずです、多分きっと。まあ、どうせワケわからんので、一緒だとも言えますが (^^ゞ はたして、どうなりますことやら?? なんか、、や~な感じです (^^ゞ また False Lock か?? とりあえず、暫く様子をみることにします。出典:show_300Bさん
-
随分と変化した印象で、快調♪♪ ”第2の金ピース” が私の好みの方向に導いてくれているのでしょうか? →量子フィールド クラシックは好調維持(満足はしていない)、Voが音像に実体感が出て随分とマシになってきたのです。ちなみに、PARM棒は倒れていません (^^ゞ ”第2の金ピース”によるシンクロに時間はかからない、とのことなので、まだフィールドが変化し続けているということだろうか?? ワケ解りませんが (・・? ヨクナリャベツニイイケド出典:show_300Bさん
-
イイことなし (´ω`*) そこそこ調子が良いと、欲が出てくる。 久しぶりにジェネシスの劇薬「HKシート」の欠片を貼ってみました。バッフルの中心線、ウーハーの外側に貼ると、低域を拡大できます。ツイーターの外側に貼れば高域拡大となるのですが… バーチカルツインなので不可能 (;^ω^) 上端下端に貼って低域側のみ拡大します。こんな物で何でそうなるのか、まったくワケ解りませんが、変わるんだから仕方ありません (・・? で、没! (-ω-) 低域は伸びたのかもしれないが、全体的にうっすら靄がかかったような印象。一番ダメなのはスピード感が落ちたことです。今となってはぬるい紙コーン38cmですから、その方向の劣化は一切許容できません (^^ゞ 帯域拡大は、基本的には高低両側にバランスよく広げるのが無難で、片側だけだとバランス崩れて難しいようです。追加の劇薬シートで補償していく手もありますが... プロペシア飲んでバイアグラで補うみたいものですから(笑)、そんなのはナシです。そもそも、劇薬「HKシート」の手持ちがないし (-_-) いろんな使い方のできる「HKシート」は、実質生 ...出典:show_300Bさん
-
コイツ(第2の金ピース)が効いているのか? (・・? よく判りませんが、今朝は好調! しかも先週より調子上向きな気がします d(^▽^) とはいうものの、 電源ON直後の昨夜は、、どうしようもない聴くに堪えない音で(汗)、諦めてチコちゃん観てました (^^ゞ 今じゃもう、お土産物屋でペナントなんて売ってないんですね (;^ω^) 全然知りませんでした。わが部屋には、ゆうに40年は経っているであろうペナントが..時空を超えてそこに存在し続けております (^▽^;)ナンノコッチャ などと時を感じていたら、 愛用スピーカーだって、やがて30年(滝汗)、中に隠れているホーンドライバーは確実に30年超です。プレとともにまだまだガンバってもらいましょう♪ ちなみに、小型拡散板の位置を変更しました。左右ともSP天面だと、Vo位置が高くなり、オーケストラもステージごと上がったかのように感じたので。で、この位置に落ち着きました。こんな拡散板でも結構変わるのです。見方を変えれば、”量子パワー”だけじゃ補いきれないともいえるわけで、やはり真っ当な方法とのイイトコ取りが必要なのであった (; ...出典:show_300Bさん
-
今日は非常に良い天気で、空が青い!! RakuSpo号出撃の絶好のチャンスでもあったのですが・・・ テニスを選択 (;^ω^) 体力・財力・知力が不足しているのに、体脂肪はたっぷり余ってるので (^^ゞ ま、遅いスポーツの秋ということで 久しぶりすぎてろくなプレーはできませんでしたが、楽しくやれたのでヨシとしましょう。で、中途半端な時間になってしまい、ランチ2時までの店には行けず (-ω-;) 予定を変更して「すいこう」へ。池田「水車」の姉妹店ですが、これまで行ったことなかったのです。 ”しおそば”(大盛) と ”おろしそば” なかなか贅沢な(お値段の)ランチになってしまいました。手打ちそばは高い・・・ 池田「一福」の”塩だし”とは随分と違い、”塩”感は高くないのですが、これはこれでかなり美味しかったです。”おろし”より”しお”の方がお勧めです。 でもって、予定してなかったんだけど、近くなので、”量子”のshopへ 得意の後だし攻撃に遭い(笑)、結局「CK-2」のオプションパーツ「青ピース」を購入することに (^^ゞ 6,000円弱と比較的安価だし、澄み切った青空 ...出典:show_300Bさん
-
金曜夜に電源入れて、土曜→日曜と音が安定して良くなってくるはずなのに・・・ 昨日よりしっくり来ない (-ω-;)ウーン なんだか妙な方向に変化しているような?? ”第2の金ピース” のFalse Lock か?? 怪しい (^_^;) 最近、首の調子が悪く、夜中に目が開くこと度々、慢性的寝不足で疲れが抜けません(涙) それゆえ、生体エネルギーが不足していて、”第2の金ピース” がシンクロするのに必要なだけの生体電磁波レベルに達していないのかもしれません (・・? ワケワカランケド そんな時には!!! やはり、 モチ ロン 牛♪♪ \-(^ω^)-Ψ 今回もアンガスです... だがしかし、、 音が良くなることはなく・・・ そもそも、人間にシンクロして音が変化するということは、気分が沈んでいる時は沈んだ音に! イライラしている時はイライラした音になるってことのような (^^ゞ アカンヤロソンナノ ということで、またまた桐の棺桶に入って隣の部屋に行ってもらいました。で、Vo音像がスッキリしてきたという (;^ω^) ワケワカランケド出典:show_300Bさん
-
つなぎ役のミクラス・ウインダム(PARM棒ともいう)の任務が終わりました! ”量子倍音イコライザ” の素子として、身の丈に合わせてガンバってくれてました。なんでこんなモノで音が変わるのか? まったくもって理解できませんが・・・変わるんだから仕方ありません (;^ω^) 原理は量子論/量子力学にありとのこと (・・? 例年この時期は、新春特別企画限定品の情報収集のため、”量子”のshopに足を運ぶ機会が増えます。そしたら、なんと!「音場空間変換器CK-1」の格安中古が出ており、運よく手に入れることができました。肝心要の”金ピース”なしの5個セットという(だから安い)、イコライザ素子に使うにはもってこいなセットです。イコライザ用には”金ピース”要らないですからね d(^▽^) 本当は6個必要なんだけど… 左下が低域用の素子。これまでは、富士山+ウインダムで代用していました。右下は高域用の素子。こちらも同様に、富士山+ミクラスで代用していました。 省略していた中域用も入れました。 1ヶ足りないので、床側は富士山で代用! 中域素子なしでも、その差は歴然♪ 音場の立体感が格 ...出典:show_300Bさん
-
プレとRakuSpo号共用のジェネシスサウンド仮想アース”B-3”、言うまでもなく、普段はプレに積んでいます。 この”B-3”の効果は、店主によればトルクがアップするとのことなのですが・・・ 導入から1年以上経って、そう感じたことなし (^^ゞ じゃあ変化がないのかというと、そんなことはなく、上質な乗り味になるのです。わけわかりませんが、我がプレでは、”タマタマ”も”ミニY”も”カーボンマット”も”ブラックカード”も皆その方向なのです。 先週の「天然なめこ」遠征では、タイトル画像のようにRakuSpo号に積んで行きました。10月の「いもきん」買い出しの時には忘れてましたけど (^^A で、効果はあったのか?? ・・・ ・・・ ・・・ べつに (;^ω^) うーむ、やはり信じぬ者は救われないのか?? でも... ふと気が付けば、なんと4速2,000rpm以下で走っていたのです。普段ですと、ストレスを感じたり、車が嫌がってるような気がしたりで、まずそんな回転数じゃ走らないんですけどね ( ̄▽ ̄;)ナンテコッタ ということで、 実は効いていたのかもしれません (^^ゞ ...出典:show_300Bさん
-
さて、スポットライトのLED電球に簡易電磁界加工処理(ジェネシス処理)を施して1年、結局のところ効果はよく判らず (-ω-;)ウーン とっくに効果は切れていると思うので(簡易処理ですから)、今回は白熱電球(レフ球)で試すことにしました。ヤマダが何かくれるっていうので貰いに行ったところ、これを買えと言わんばかりに40Wが2個だけあったのです。 LEDなんか使うな! LEDだから十分な効果が出ないんだ!(LEDのネガを抑えるだけにとどまっている) と、言われていました (・・? ということで、球に「スーパーコートTRYスペシャル」を2回施工! ピンク(ここ重要)のスポンジで擦ることになっています。わけわからんけど・・ これで、光の方向に量子フィールドが広がり、音場がぐんと広がる・・・ということになっています、一応 (・・? なので、なるべく内側に向けないほうがいいんだとか。左右の光で中央を照らす通常の使い方は望ましくないようです。といわれても無理なので、できる範囲で側壁と平行に飛ばすようにしました。 すると、Voが明らかに右に引っ張られてしっくり来なくなったという ...出典:show_300Bさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/05/07
-
2020/08/14
-
2020/08/20
タグ
関連コンテンツ( 量子力学 の関連コンテンツ )