まとめ記事(コンテンツ)

2016/10/17

ハゲの湯温泉・くぬぎ湯

カテゴリ : 熊本県 > 観光 > 温泉

24時間、料金安い、蒸し釜利用できる
24時間利用のコイン式家族風呂

(内湯6室・半露天10室)



【営業時間】年中無休・24時間



【料金】1室50分800円~(1室何名でもOK)(画像左側)

①御影内湯…50分800円

②ヒノキ内湯…50分1200円

③岩露天風呂…50分1200円

④ヒノキ露天風呂…50分1600円

⑤特別室(岩&ヒノキ・内湯&露天)…50分2000円




【備品】 (画像右上側)

ドライヤーは無料貸し出しになります。

風呂にシャンプーがないので注意を…(石鹸はあります)。

入浴用品販売…タオル(200円)、バスタオル(600円)、シャンプー&リンス(200円)、

歯ブラシ(50円)、ヒゲ剃り(100円)、



【コイン式風呂】…100円玉と500円玉の準備を。

まず湯舟の栓をしてからコインを投入。

5分ほどで湯が溜ります。

5分ほど経つと湯の出が弱まります。

35分ほど湯が出ます。35分経つと止まります。

湯が止まるとシャワーも止まるので注意を。

風呂が終了してあがる時に栓を抜いて出る様に。






【蒸し釜(地獄蒸し)利用】 (画像右下側)

入浴の方のみ、蒸し釜が無料で利用できます(入浴後2時間まで)。

卵とサツマイモは受付で販売してます。

食材持ち込みの方は、ザルや調味料などの持参と

ゴミの持ち帰りを必ずやるように…。




他のブログで見た持ち込み食材として、

ジャガイモ、サツマイモ、トウモロコシ、ブロッコリー、

玉ねぎ、カボチャ、ナス、キャベツ、モヤシ、

ウィンナー、手羽先、鶏肉、ポークばら肉、

米、肉まん、餃子、…など


持ち込み調味料として、

塩、塩コショウ、ポン酢、マヨネーズ、バター、醤油、からし…など



その他、ザル、ゴム手袋、包丁、まな板、割り箸、紙皿、紙コップ、新聞紙、ゴミ袋…など



受付での蒸し物用品販売…耐熱ザル(200円)、味塩(200円)、

紙皿(20円)、紙コップ10円、割り箸(10円)



※必ずゴミの持ち帰りをお願いします。



地図:

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース